• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん@SJ5Aの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2019年7月6日

グリル周り再塗装。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
艶消し黒に塗ってたグリルのメッキ部分。
飛び石(?)やら劣化やらでけっこう剥がれて来てたので、再塗装しました。

面倒だし、最悪数年前のオフで頂いたus'kさんのグリルが予備であるので剥がさずに上から塗りますw
2
グリル周りの作業で一番面倒なのは取り外し(笑)

何度か外してるはずですが、外す時にはうろ覚えですね(笑)

アッパー側はナットとか外して、あとはクリップですが、六連星裏のクリップは相変わらず固い。
そして一番アッパーはクリップじゃなくてグリル側のクリップが付いてるトコの強度が最悪に弱すぎる(忘れてた)
3
ロワ側はビスは○のトコだけですが、下側2つを外すまでの知恵の輪が面倒(笑)
あとはクリップが一杯^^;

グリル自体も替えたい所ですがSF用の「STi II typeM」エンブレムが流石に生産終了で手に入らないのでねぇ^^;
4
アッパーのメッキ部分。
半分以上のクリップの土台が取れてしまったので、仕方なく直しました。
クリップで止まってる力より弱いとかおかしいだろ。
5
前回接着剤で止めた部分は持ちこたえた部分もありましたが、今回取れた部分は、ごんた屋仕様の超音波カッター&溶着刃を使って溶着(--〆)
ホントはパテ盛りとかして補強しまくってやりたいところですが、時間も無いし。
6
元の塗装は剥がしたりせずに脱脂→ミッチャクロン→ラバースプレー重ね塗り→クリア。

ラバースプレーはかなり前にポイント消化で仕入れてあったのを使いました。
他のもまだ残ってるやつを使用。
7
なんだかんだしてるうちに暗くなったし、ある程度塗れたトコで妥協←

組み上げて取り付けして完了。

しっかりと乾燥時間取れなかったし耐久性も微妙ですが、とりあえず作業前よりは綺麗になったから良しとしよう^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

七夕には天の川見れるかなぁ〜

難易度:

フォレスターエンブレム マットブラック加工

難易度:

グリル塗装

難易度:

フロントSTIエンブレム取り付け

難易度: ★★

グリル・エンブレム塗装

難易度:

グリル塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々に鉄道ファン購入(今回は楽天ブックスでポチりました) やくも関係新旧あったからだけど、ラストラン絡みだと来月も買わなきゃかなー(笑)
大手私鉄車両ファイル、なんやかんや近鉄流石やなぁ〜と思いながら見てた😁」
何シテル?   06/21 00:44
しん@SJ5A です。 11年目の車検を前にして、クラッチ、ラヂエターと不具合が続いたり、タイミングやらもあってSJ5フォレスターに乗り換えることになりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 23:49:09
スバル(純正) フロントフェンダー インシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 15:30:09
STI 強化ミッションマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 15:05:21

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
11年目の車検受ける気満々だったBH。クラッチが不調になり(かなり上じゃないとつながらな ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
とりあえずネタ重視(ぇ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation