• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

isync2000の愛車 [MG TF]

整備手帳

作業日:2010年10月19日

勢い余ってHID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
LED化した勢いで、ヘッドライトをHID化してしまいました。
金欠な為、秋月電子のHIDです。実は、今回使用したLEDのどのバルブよりも、HIDの方が安いです(笑)
2
バラストは420gありました。ハーネスも含めると左右で約1kgの重量増です。軽量化したいのに...(^^;
3
右側のバラストはヒューズボックス右後方の平な部分に付けました。

今は、両面テープと結束バンドによる仮固定なので、後でやり直すつもりです。また、ヘッドライト裏のゴムパッキンも仮止めなので、やり直します。
4
左側のバラストも右側と同じ位置に取り付けたかったのですが、そこには既にホーンがあるので、泣く泣く前方の曲面部分に取り付けました。一部、ハーネスの下にもぐらせて、上から押さえ込ませてます。
5
右が純正、左がHIDです。
LEDのポジションランプとHIDの色が合ってます♪
普通はHIDが先らしいですが(笑)
6
狭いガレージ内のシャッターで見る限りは、交換前後で光軸はそんなにずれてませんでした。
まだ、免許が戻ってきてないので、走れるようになったらレビューします(^^;
7
10月23日追記
ヘッドライト後部のゴムキャップを加工して、キセノンバルブやハーネス類が通るようにします。写真は加工前のキャップですが、中心にφ30mmの穴をカッターで開けました。
8
取り付けた様子です。
これで、純正同等?の防水対策は完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイルとフィルター交換(198,745km)

難易度:

エンジンオイル交換(205,127km)

難易度:

LED化したロービーム右側の修理

難易度:

LED化したロービーム右側の修理

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

リア・エンブレム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月21日 0:23
Fと違って、TFは最初から明るいんで、HIDにしてもあまり変わらないみたいですよ。
でも、今風のライトの色になってカッコイイ指でOK
ハイビームも変えないと。
コメントへの返答
2010年10月21日 5:09
おはようございます。

昨夜、妻に運転して貰ったのですが、
F→TF→HID化と各段階で明るさの違いに驚いてはいましたが、その中でもHID化はめちゃくちゃ明るくなりました♪
TFに変わった時に、明るいって喜んでたのが嘘のようです(^^;

ハイビーム考えます...また1kg増か(笑)
2010年10月21日 6:38
おはようございます!

FからTFに代わるとライトの明るさが嬉しいですよね、マスクを交換しのもFのライトが懐中電灯だったからです・・・・・(笑)
詳しい話をお聞かせ下さい・・・・・自分もやってみたいです!
HID+プロジェクター・・・・・最高の品だと聞いています♪
コメントへの返答
2010年10月21日 19:18
FTもHID化期待できますよ、きっと♪

私の場合は何も考えずにポン付けしただけなので、まだ隠れている問題があるかもしれません(^^;
ただ、この値段なら多少難あっても良いかな?って思ってます。

防水処理と本固定はまだですが、日曜日に見てやってください!

プロフィール

「雪なう@南房総市千倉町」
何シテル?   01/16 14:43
RX-7(FC3S)を2台乗り継いで、MGF,MGTFと乗り換えて来ました。13Bと18Kで異なりますが、同じエンジンの車に続けて乗る傾向があるようです(^^;...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

MG TF MG TF
MGFの修理箇所も多くなってきたので、TFの中古を探して乗り換えました。
MG MGF MG MGF
オープンカーに乗りたくなり、衝動的に購入しました。10年間乗って、色んなところへ行き、色 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1ヶ月位乗って母にあげました。とても良い車でした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前の車を峠で潰してしまったので、同じ車種ですが2シーターのアンフィニIIIを購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation