• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ナカタ@の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]
ロドBAKA準備
1
ロドBAKAの準備、<br />
<br />
若干タッチが悪化していたのでワコーズのフルードへ全交換。<br />
リアのブレーキも一応残量をチェック、まだまだいけそうだ。<br />
フロントは4月の運動会前に交換済みなのでまだまだ余裕有り。<br />
<br />
リアの足にカラー的なボルトを入れ、車高とプリロードを調整。<br />
<br />
あと、何故かマフラーの繋ぎ目のボルトが無くなっていたのでガスケットとボルトを新調する。 どうりでカラカラ五月蝿かった訳だ(笑)<br />
<br />
主観ではまだまだ音量的に大丈夫そうなのでDK-Rを続投。<br />
<br />
後は細かいとこで01ロールバー前のカバーをと内装を付けた。<br />
前のロールバーに合わせてカバーを加工しているのでなんともやっつけ感が漂う仕上げ(笑)そのうちちゃんと作ろう。<br />
<br />
以上、後はガソリンと遠征バックを積めば一応は完成かな。<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
ロドBAKAの準備、

若干タッチが悪化していたのでワコーズのフルードへ全交換。
リアのブレーキも一応残量をチェック、まだまだいけそうだ。
フロントは4月の運動会前に交換済みなのでまだまだ余裕有り。

リアの足にカラー的なボルトを入れ、車高とプリロードを調整。

あと、何故かマフラーの繋ぎ目のボルトが無くなっていたのでガスケットとボルトを新調する。 どうりでカラカラ五月蝿かった訳だ(笑)

主観ではまだまだ音量的に大丈夫そうなのでDK-Rを続投。

後は細かいとこで01ロールバー前のカバーをと内装を付けた。
前のロールバーに合わせてカバーを加工しているのでなんともやっつけ感が漂う仕上げ(笑)そのうちちゃんと作ろう。

以上、後はガソリンと遠征バックを積めば一応は完成かな。




カテゴリ : 足廻り > ブレーキ関連 > 調整・点検・清掃
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間6時間以内
作業日 : 2011年11月27日

プロフィール

「ロードスター30周年ミーティングに行ってきた。 http://cvw.jp/b/848231/43366032/
何シテル?   10/14 20:49
ナカタ@です。連絡手段&記録用に登録してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ブログタイトル詐欺な車名でございます(笑) パラノイアが拗れて屋根が開かない天邪鬼なクル ...
カワサキ GPZ900R GPZ900R (カワサキ GPZ900R)
カワサキは関西の会社だって最近知りました(笑)
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
当社の営業車でございます。主に積載が捗ります。   
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のところノーマルエンジンでどこまでいけるかというコンセプトで車作りをしています。 【 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation