• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカタ@の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2012年1月8日

ディスクローター交換パッドチェック【前後】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
写真のようにフロントローターにクラックを発見。というか友人に指摘され始めて気付きました(汗) 危ない危ない…

ローターの厚みはフロントが約18.7mm リアが8.5mm
因みに磨耗限度はフロントが18mm リアが8mm
新品時はフロントが20mm リアが9mmです。

フロントは完全に寿命だがリアはまだ使えそう… まぁあまり無理して使って事故たら元も子もないので前後新品を導入する事に。

2
ローターはディクセルのPDをチョイス。
『まけないぞ!日本』プロジェクトで売り上げから100円が日本赤十字を通じ寄付されます。こういう姿勢の企業は応援したくなりますね。。
3
左後
4
右後
5
左前
6
右前
7
ローターも全て新品で気持ちい! 
方法はクグったらいっぱいでてきますのでそちらをご参照下さい。

ブレーキは作業に失敗したら事故に繋がります。
素人なのでえらそうな事は言えませんが自信がないならプロに頼む方が良い作業です。
関連情報URL : http://www.dixcel.co.jp/

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( パッドチェック の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ブレーキローターの厚さをはかりました

難易度:

パーキングブレーキ 引き代と効きを調整

難易度:

キャリパーロゴ 塗装 なんちゃって

難易度:

ブレーキローターを研磨してもらいました

難易度:

タイヤ交換のついでにブレーキローターのサビ落とし

難易度:

ブレーキローターのサビをおとしました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロードスター30周年ミーティングに行ってきた。 http://cvw.jp/b/848231/43366032/
何シテル?   10/14 20:49
ナカタ@です。連絡手段&記録用に登録してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ブログタイトル詐欺な車名でございます(笑) パラノイアが拗れて屋根が開かない天邪鬼なクル ...
カワサキ GPZ900R GPZ900R (カワサキ GPZ900R)
カワサキは関西の会社だって最近知りました(笑)
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
当社の営業車でございます。主に積載が捗ります。   
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のところノーマルエンジンでどこまでいけるかというコンセプトで車作りをしています。 【 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation