• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンテっちの"コンテっち号" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2016年3月21日

運転席ドアのドアチェック&ドアチェックピン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前から気に成っていた運転席のドアチェック(参照→http://minkara.carview.co.jp/userid/848800/blog/37520045/)の交換作業です♪
2
早速作業開始です~!
先ずは・・・ドアチェックを抜き差しする為に内張りを剥がします。

ドアチェックの交換自体は至って簡単な作業ですが、ドアチェックを抜き差しする為だけに内張りを剥がすというのが面倒ですwww(・ε・`*) ...
3
内張りを剥がしたら次にドアチェックピンを抜きます。ボディに傷を付けない様にハンマーでピンの下側から叩きます。

叩く事数回でドアチェックピンが抜けました(;´・д・)疲れた~~
4
ドアチェックピンが抜けたら次にドアチェックを固定してるボルトを2本外してドアのスピーカー開口部から裏側に手を入れてドアチェックを抜きます。
5
ドアチェックの新旧比較です♪
ドアチェックは金属のケース内のブッシュで樹脂のアームを押さえつけてる事により樹脂アームの動きを制限していますが、古いドアチェックのブッシュはヘタって樹脂アームが上下に動いてしまいますwww。クッションの役目をするゴムも劣化して一部裂けていました。ショボ━(´・ω・`)━ン
6
後は新しいドアチェックを逆の手順で・・・ドアチェックの固定ボルト2本を仮止めし新しいドアチェックピンをハンマーで打ち込みます。
7
ドアチェックピンを打ち付けたら2本のボルトを本締めしてドアチェックをしっかり固定し内張りを戻して・・・。
8
完成です!
早速ドアを開け閉めしましたが期待したほどの変化は特にありませんでした・・・ハァ━(-д-;)━ァ...
ただ、一気に全開になるのではなく途中で一旦止まる様になった位の成果がありました~(。・ε・`。)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カウルトップ?塗装

難易度:

ドアハンドル(運転席側)交換

難易度:

両面テープ交換

難易度:

ルーフサイドモール左右交換

難易度:

フロントバンパー塗装…試行錯誤

難易度: ★★

フロントバンパー…

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「18ヶ月点検に行って来たゼ〜キ▼д▼)y─┛~~゚゚゚」
何シテル?   06/05 06:11
Little Cub★L910S MOVE CUSTOM M4…(キ▼д▼)y─┛~~゚゚゚
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム コンテっち号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
《コンテっち号》------------------------------ ★軽トー ...
ホンダ リトルカブ 通勤快足号 (ホンダ リトルカブ)
《通勤快足号》-------------------------------- ★ ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 前愛車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
≪コンテの仕様≫ 【コンセプト】 ■AE86を弄った経験から車は純正オリジナルが一番良 ...
トヨタ カローラレビン 元愛車 (トヨタ カローラレビン)
≪ハチロクの仕様≫ ヤフオクで部品を物色し板金塗装以外は自分で弄って楽しめたクルマ~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation