• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティモシー1125のブログ一覧

2025年10月20日 イイね!

FSWスポーツ走行、20251020

FSWスポーツ走行、20251020今日は会社おやすみでFSW。
6時半に出発です。
道志みちですが、道の駅あたりまで雨・・・
そこからは曇りです。
パノラマ台からの富士山。笠雲!?
三国峠を下っても霧、路面はWET・・・


10時枠だったんですが、路面は乾かず、霧で時々赤旗。
こんな霧は先日のスーパーフォーミュラ(笑


10時枠は走らず、1330枠まで時間つぶしでした。
ホントは10時走って、助手席&後席外しをやってみようと考えてました。
助手席19㎏、後席12㎏(金具込)の軽量化になります。
一応、外してみました。掃除でしたがw


【車高記録】 タンク3/4で(フェンダーーリム_㎜)
助手席後席あり
 前左583、前右580、後左583、後右583
助手席後席外し
 前左585、前右583、後左587、後右587
助手席外し
 前左583、前右580、後左585、後右585
結構、車高変わります。どこに合わせるかですね。

席もどして走行開始。13時半の枠です。
今日は半年ぶり、足慣らしとCR-Sお試し

記録 2.08.93s(計測2周目)。びみょーにWET
セクターベストたらればで2.10.60
1セク28.08
2セク40.44
3セク1.00.08

走行開始時気温 19℃、87%RH、1016hps(13時30分)
ブレーキ:前後700C
タイヤ:ナンカンCR-S 235/40R17
空気:
F 1.7→2.1(5周)→2.0→2.05
R 1.75→2.1(↑)→2.0→2.05
足:TEIN Street Advance Z
車高:F583㎜位、R583㎜位(リムからフェンダー、3/4空荷)
減衰:F-5、R-5 
3s押し
ナンバー台座外し、ヘッドレスト逆挿し
油温:MAX135℃位(走行後最高)
水温:MAX100℃位(走行後最高)
キャンバー:F2.5°位、R3°位
エアバッグコネクタ外し
FRスタビ:純正/純正

動画↓

カメラ位置を運転席にすると、ヘルメットがジャマでした。。。

左前


エア抜きして、東門の前で撮影して帰宅


ちょっと疲れたんで、道志はやめて新東名の大人みち
ですが、、、圏央道渋滞、下に降りても通勤ラッシュ・・・
結局、道志の方が早かったかも・・・

久しぶりのサーキット、楽しかったです。
次は11月末かな
Posted at 2025/10/20 20:04:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2025年10月12日 イイね!

朝霧は霧の中

朝霧は霧の中3連休、初日は雨で寒かったですが、中日は晴れと言うか雨じゃない!。ということで、ちょいと本栖湖あたりまでお出かけです。朝のんびりの中央で。ちと渋滞してましたが、うまいこと抜けれました。大月からは曇りでしたが富士山も見えてご機嫌。普段混まない谷村PAも観光バスが沢山(^^;)でトイレ渋滞でした。。。

目指すはピーターラビットイングリッシュガーデン。
芝桜の有名なところですね。初めて入りました。
富士山は雲の中でした・・・

犬さんは、ピーターに興味津々(笑


ねこさんにも


ここは朝霧の近く、霧がすごかったです。
精進湖ぐらいまでは視界もよかったんですがw

道の駅朝霧でお散歩
一瞬、傘雲と山麓が雲の間の富士山


帰りは御殿場経由。とらやさんでお買い物

和菓子、おいしゅうございました。

帰りは東名で。時間も早かったんで渋滞なしで帰宅。
麦酒に焼酎呑んでいい気分です。
そろそろOIL交換でも
Posted at 2025/10/12 20:36:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2025年10月05日 イイね!

Yamanaka Terraceとかサイドブレーキ

Yamanaka Terraceとかサイドブレーキ今日は朝飯食ってから山中湖へGo
犬さんも同伴できる、ちょっと気になってたCafeです。午後からは混むとのグーグル先生の助言により午前中に訪問する作戦。
コーヒー、美味しかったです♪また寄るかな。で、湖畔でも散歩しようときららに向かいましたが、山中湖フェスタだったんで、南側の湖畔で散歩。

お昼は御殿場に下り、マック(笑)
マツダファンフェスタの影響か、道志みちとか246はマツダ車が多いです。
アウトレットでもよる?とか言ってましたが、
物欲なし夫婦なんで、246で帰路へ
帰り道、犬さんは、後席のドライブベットでいい感じ。2年かかりましたがw


うちの奥様、クルマの異音(今までしてなかった音)とかにめっちゃ気づきます。
発進時のフォアンフォアン音って?というんで、帰ってからばらしてみました。

タイヤ回してみると、ブレーキ引きずってる感あり
リアパッドかサイドシューか?ローター面ブレ?
ローター外して、ワイヤーブラシで取付面をこすって、
サイドシューのバネとかをグリスアップ。サイド調整も6ノッチ。
試走してみると落ち着いた?様子見です。
Posted at 2025/10/05 17:47:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2025年09月29日 イイね!

高山、下呂、馬籠、諏訪とか

高山、下呂、馬籠、諏訪とか土日、お泊りでお出かけでした。今日はお休み♪
先代犬ティモさんの三周忌で、フィンさん連れて皆で行ったところを回るツアー。今回は高山あたりを回るコースとなりました。
土曜6時過ぎに出発、中央ですが、岡谷JCT工事で結構混んでたので、伊那からR361で高山をめざします。途中、御岳やら乗鞍やらよく見えるし、なにしろ車が少ない♪

高山、連休後だから空いてるかなーと思いましたが・・・
インバウンドで大盛況(^^;) カメラは上向き(笑


煥章館、図書館です。ここでの記念撮影が目的


お約束?の飛騨牛串焼き、おいしゅうございました。犬さんはなし


スタバで飲み物GETして南下。
途中、下呂温泉に。初めてきました。外国な方も少なく空いてる感じ♪


ホテルの犬用ベットでご満悦の図


日曜は、朝一で馬籠宿へ
天気がいいと気持ちいいです。去年、おかんと来た時は雨だったんで。
暑かったですがw


犬さんもへばりごみ(^^;) だっこを要求してきます・・・(重)


五平もち団子に興味深々(笑)なしですがw


ここから諏訪まで高速でワープ♪
諏訪湖周辺、涼しいですね、昼すぎで25℃とか^^


初めて、立石公園に行きました。。。住んでたんですがw


ここから霧ヶ峰への道も初。涼しいというか寒いくらい・・・
夕方前でコロボックルは20名位並んでたのでパス・・・
ビーナスラインをくだり、八ヶ岳西麗広域農道で小淵沢まで。
そこから中央なんですが、小仏TNがスゴイ渋滞してたんで
都留から県35で帰宅。
約800㎞走って、15㎞/Lと235/40R17でも大丈夫そう!?

次は東北!?あたり、青森とか秋田なんですが、ちと遠いです。
Posted at 2025/09/29 09:51:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2025年09月23日 イイね!

4連休は

4連休は車イジリ&山中湖へお出かけ
週中は、ホイール衝動買いして、会社帰って2日間ほど、ガリ傷をヤスリで削ってアルミパテ盛って、タッチアップ。AUTOWAYでタイヤをぽちっとしたら金曜着。235は幅広くて玄関で邪魔物扱いです(^^;)。
土曜は、タイヤをホイールに組み込みでタイヤフィッターさんへGo。雨なんで、交換は自宅で日曜にしました。交換後は、保管するところがうちにはないんで、タイヤ&ホイールをアップガレージへ売りに行きましたが、いいお値段で買い取って頂きました♪

で、月曜
タイヤの皮むきがてら、前から気になってた山中湖のパン屋さんへGo。
ZEIT BAKERY CAFEさんです。
テラスは犬OKなのと、DogRunがあるんで、犬同伴さん多いです。。。

ドックランでは、走らないですがw
パン買ってくる間、待ってます(犬

帰りは安定の道志みちでした。
くねくね道でも、犬さんはリアシートで爆睡。慣れてきました♪

で、火曜
朝から、パッド交換+α
そろそろサーキットの準備です。
ハブリング新調しました。φ60-φ56なんてワーク位!?
取り付けると、転がりがスムースな感じ。
これでいつでも走りに行けますが、10月のレースウイーク後ですかね
Posted at 2025/09/23 17:41:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

2018年6月、2013年式のZN6に乗り換えました。 当面は車イジリなしで純正のまま!? ま、気が向いたら(^^) 赤いくるまは初めてです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

持論!86サスペンションセッティング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 23:04:32
ダイヤモンド富士(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 22:19:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年式GTです 赤は、ちと恥ずかしいかも(笑 純正でもタイヤとブレーキだけで、サー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年8月8日 納車 31611㎞からスタートです♪ 2018年6月8日 1365 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
楽しい車でした♪ 4人乗ってスキーにも行けました(笑 1994~1996年所有
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010年9月14日納車。 なかなかいい感じです。年も年なので、さりげなくいじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation