• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティモシー1125のブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

FSWスポーツ走行、20220228

FSWスポーツ走行、20220228今日はお休みでFSWに一人遊び♪
今朝の山中湖、-7℃(7時)半分凍ってます。写真撮ってたら白鳥さんが目の前を滑って通過(笑)氷の上でも優雅です。
三国峠の神奈川側、路面にも雪が残ってまして、ABS動作確認、ゴゴゴと効いてます(^_^;)


FSWはポカポカで走行開始で9℃。2~30台ですかね!?
今日はけっこうなアンダーステア気味・・・
フロントが食わない感じ。。。

ちょっと詰まるので、空気圧調整がてら、ピットインして走りはじめると
久しぶりにエンジンチェックランプ点灯!
OBD2からのぞいてみると

P351、初めての1番シリンダ(^_^;)
これで、出てないのは3番だけ
レーシングコースだけ点くんですよね。。。

記録 2.09.885s(クリアーなしの参考!?)
走行開始時気温 9℃
ブレーキ:前プロμ HC-CS、後HC+
タイヤ:ナンカン AR-1 215/45R17
空気:前1.75→2.3→2.2再調整
   後1.85→2.3→2.2再調整
足:HKS SP F8kg/mm(MAQS) R9kg/mm(KYB)
車高:F585㎜、R585㎜(リムからフェンダー、GAS3/4強、空荷)
減衰:F-10、R-10 
3s押し
ボンネットゴム、ナンバー台座外し
ヘッドレスト逆挿し
油温:MAX128℃位(走行後最高)
水温:MAX98℃位(走行後最高)
キャンバー:F3°位、R2.5°位
エアバッグコネクタ外し
FRスタビ:純正


これでは欲求不満になるので、速攻荷物積んでショートコースへ
リア1回転車高UPして、スタート
アンダーステアも消えていい感じに(^^)
途中で、前だけ減衰調整(柔
すると、今度はオーバーか。。。
タイムは減衰調整前、でもSUR4Gと同じ位。

記録 35.690s 
走行開始時気温 11℃
ブレーキ:前プロμ HC-CS、後HC+
タイヤ:ナンカン AR-1 215/45R17
空気:↑のそのまま
   前2.2再調整→2.3
   後2.2再調整→2.3
足:HKS SP F8kg/mm(MAQS) R9kg/mm(KYB)
車高:F585㎜、R587㎜(リムからフェンダー、GAS1/2弱、空荷)
減衰:F-10、R-10 途中でF-15へ
3s押し
ボンネットゴム、ナンバー台座外し
ヘッドレスト逆挿し
水温:MAX122℃位(走行後最高)
油温:MAX100℃位(走行後最高)
キャンバー:F3°位、R2.5°位
エアバッグコネクタ外し
FRスタビ:純正


AR-1、センター減りで終~了~。
真ん中減りがもう少しよくなるといいんですけどね。
あと一回走ると、真ん中がめくれそうです。。。

3回目ぐらいまでは良かったんですが、そこからタイムは上昇傾向
美味しいところは過ぎてしまったようだ!?
久しぶりに、ブレーキパッドより先にタイヤが無くなってしまった(笑)


エア抜きしてパッド確認(あと1~2回)、車高調工具当てとキャリパ摺動確認
2回走って疲れたんで、帰りは大人道、東名です(^^)
麦酒でいい気分です。明日は会社か・・・(忙)
Posted at 2022/02/28 17:43:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

2018年6月、2013年式のZN6に乗り換えました。 当面は車イジリなしで純正のまま!? ま、気が向いたら(^^) 赤いくるまは初めてです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 2345
6789101112
131415161718 19
202122 232425 26
27 28     

リンク・クリップ

持論!86サスペンションセッティング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 23:04:32
ダイヤモンド富士(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 22:19:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年式GTです 赤は、ちと恥ずかしいかも(笑 純正でもタイヤとブレーキだけで、サー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年8月8日 納車 31611㎞からスタートです♪ 2018年6月8日 1365 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
楽しい車でした♪ 4人乗ってスキーにも行けました(笑 1994~1996年所有
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010年9月14日納車。 なかなかいい感じです。年も年なので、さりげなくいじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation