
今日は富士でKYOJOの第1戦。
天気が悪いとYoutubeなんですが、今日は雨ではなさそうだったのでお出かけです。FSWのHP見てると、ショートコースは走行枠あり!のぞいて空いてるなら走ろうかってことで5時発。6時半過ぎに到着しました。山中湖は10℃(寒)
今日はレースにBMW/ミニのイベントもあるらしく入口は大渋滞。。。
ショートコースのパドックは空いてる!?
8時走行枠に向けて準備開始。6台位でした、ラッキー
記録 35.958s (計測4周目)
走行開始時気温 17℃
ブレーキ:前プロμ HC-CS、後HC+
タイヤ:シバタイヤTW200試作 215/45R17
空気:前2.1→2.5→2.4調整
後2.2→2.5→2.4調整
足:HKS SP F8kg/mm(MAQS) R9kg/mm(KYB)
車高:F592㎜、R592㎜(リムからフェンダー、GAS3/4強、空荷)
減衰:F-15、R-15
3s押し
ナンバー台座、
ボンネットゴム、左カバー外し
ヘッドレスト逆挿し
油温:MAX126℃位(走行後最高)
水温:MAX96℃位(走行後最高)
キャンバー:F2.0°位、R2.5°位
エアバッグコネクタ外し
FRスタビ:HKS/純正
タイムはぎり35s台^^ AR-1にはかなわなそうです。
減衰は途中からF-20、R-15に変更してみましたが、
ショートコースは下りか上りなんで、どっちもどっち!?

左側が左前、右が左後
スリップマーク出現・・・TC1000で逆履きしてましたが。
左側はもう少しあるので、あと1、2回ってところでしょうか
そうそう、4月から休日の走行料金が値上げされてました(忘)。
やっぱり平日ですね・・・
動画
で、お片付けして、レーシングコースでレース観戦です。
2022年KYOJO第一戦、今年は21台、増えました

今年の目玉はMAX織戸のまあやさんでしょうかね。
21人の紹介は3回に分けてでした。3蜜を避けるってことで。
お話の上手なのはやっぱり藤ともさん。

11月ぶりにちょっとだけお話でしました。ま、レースなんで手短に!?
撮影は望遠振り回しですが、GRスープラコーナーで。
ここが車速もそこそこ、距離も200㎜で足りるし。
で
藤ともさん
RINAITOさん
翁長さん、優勝です
猪爪さん、3位。昔、お父さんにジムカーナ習ったことがあります(笑
下野さん、2位。後ろがボケてますが猪爪さん
昼飯くって、道志みちで帰宅。。。
飲みながらの動画編集、写真整理は、、、はかどりません(^_^;)
さて、次はいつ行けるのだろーか
そろそろリアローターとパッドですかね。。。
Posted at 2022/05/15 19:59:52 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記