
金曜です。
FSWから帰宅して、夜、都内のイルミネーション巡りしてました。中央→R20→山の手通り→表参道→六本木ヒルズ→仲通り→東京タワー→中央。どこも激混みでした・・・寒いんで車内から見学(笑)。写真は六本木ヒルズ、前はパトカーでした。
で朝6時半発、会社お休みでFSWへGo
前日の雨でWETだったので、道志みちはあきらめ、R129から東名。
平日朝、R129とか渋滞。。。
8時過ぎに到着してみるとけっこうな台数。。。
皆さん、考えることは同じでした(笑
で、2枠目
ちょっとは空くかと思いきや、結構な台数で。
何気にクリアーなしで終~了~
1コーナーとか、ヘアピン、3セクターで詰まります。。。
ま、仕方ないですね
コースイン前
Aコーナー、100Rとオーバーステア。。。4速だとおっかないです。
車高調、ちょっと前下がりにしすぎた感じ。
→12/24車高調整
気温が低いからのか、最高速が出ました!。GPSで211㎞/h(驚
1コーナー、止まれず(^_^;)
5速7400rpm越えで燃料カット初体験・・・
4速とか速い感じでしたが、色んなところで詰まります
減衰調整、FR-10だとシバ280には固すぎ?
シバTW280もあと1回ですかね!?
記録
2.10.327s (計測8周目)
走行開始時気温 2℃ 10:10~ NS4-B
ブレーキ:前700C、後700C
タイヤ:シバタイヤTW280 215/45R17
空気:前2.15→2.6
後2.15→2.6→
足:HKS SP F8k/R9k
車高:F585㎜、R595㎜(リムからフェンダー、GAS3/4、空荷)
→20221224 F590㎜、R585㎜へ(F1回転↑、R2回転↓)
減衰:F-10、R-10
3s押し
ナンバー台座、ヘッドレスト逆挿し
油温:MAX120℃位(走行後最高)
水温:MAX90℃位(走行後最高)
キャンバー:F2.5°位、R2.5°位
エアバッグコネクタ外し
FRスタビ:HKS210㎜/純正
ブレーキとクラッチエア抜きしてカレー食べて帰宅。
帰りは道志みち。けっこう降ってた跡ありでした。
今年のサーキット遊びはこれでおしまい。
また来年!
土曜は朝から車高調整
F590㎜のR585㎜で、Fプリ10→6㎜
クリスマスプレゼントは、タイヤになる予定です(爆
Posted at 2022/12/24 17:29:12 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記