• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティモシー1125のブログ一覧

2023年01月23日 イイね!

FSWスポーツ走行、20230123 とか色々

FSWスポーツ走行、20230123 とか色々今日は会社はお休み
雨やら雪予報だったので、いいこしてようかと思ってましたが、曇りでなんとかなりそうだったんで、ちょっとFSWまで。
なんとか雨も降らずに走れました。
雪は待ってましたが(^_^;)



まず、土曜
いつものジェームスでOIL・フィルター交換
なんだか、随分と値上がりしましたね・・・
モービルSuper0w-20を5.5Lとフィルター交換で7000円強。。。


で、日曜
ちょっと静岡までお出かけ
実家の猫さんに会いに。どーも猫さんにうーとやられてしまいました(笑
犬と猫、ちょっと接し方がちがうんですかね。。。
で、久しぶりにコーヒー買って帰宅。


で、月曜
朝7時前に出発したら、通勤渋滞(^_^;)
久しぶりにレーシングコース
今日は、AR-1KYBのバネをお試し。
AR-1でベスト更新と思いきや、そんなに簡単には(笑
GR86ショックとKYBのバネの組み合わせもちょいと確認。
タイヤがたれると、100R、ヘアピンとちょいアンダー気味!?
ちょっとこの仕様で走りこんでみますかね。

ベスト時7(127.5s)の動画とログ比較してみると、
ダンロップまでは同じ
13コーナー、GRスープラ、最終コーナーで差が
その後のストレートの伸びで1秒・・・
脚は大差なし(笑
ワタシの腕では、車高調でも純正脚でも変わらず(爆


記録 2.08.690s(計測6周目、エア調整後)
走行開始時気温 4℃(10時)
ブレーキ:前後700C
タイヤ:ナンカンAR-1 225/45R17
空気:
1.8→2.4 2.1調整→2.2
1.8→2.3 2.1調整→2.2
足:GR86純正ショック/KYB extageバネ
車高:F600㎜、R600㎜位(リムからフェンダー、3/4空荷)
減衰:F-、R- 
3s押し
ナンバー台座、ヘッドレスト逆挿し
油温:MAX---℃位(走行後最高)
水温:MAX---℃位(走行後最高)
キャンバー:F2°位、R2°弱位
エアバッグコネクタ外し
FRスタビ:純正/純正

冷間1.8でのスタートは下げ過ぎな感じ。あたたまるまでガマンできじ(^_^;)
でも温間は2.0とか2.1位が良さそう!?
アンダー対策で後きもち高め!?

左前
へたくそアンダーで外角が・・・(T_T)


途中、油温・水温計が真っ暗になり。。。点いたり消えたり
走り終わって、ナビ外して配線みると、アクセサリー電源に
噛ませていたところが接触不良でした。ちょいと修正して復活。
ブレーキ・クラッチのエア抜きして道志みちで帰宅。

明日は寒そうですね。。。
Posted at 2023/01/23 17:06:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

2018年6月、2013年式のZN6に乗り換えました。 当面は車イジリなしで純正のまま!? ま、気が向いたら(^^) 赤いくるまは初めてです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

持論!86サスペンションセッティング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 23:04:32
ダイヤモンド富士(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 22:19:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年式GTです 赤は、ちと恥ずかしいかも(笑 純正でもタイヤとブレーキだけで、サー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年8月8日 納車 31611㎞からスタートです♪ 2018年6月8日 1365 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
楽しい車でした♪ 4人乗ってスキーにも行けました(笑 1994~1996年所有
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010年9月14日納車。 なかなかいい感じです。年も年なので、さりげなくいじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation