
夏休み真っ最中です。
今年一番の暑さですが、ちょっと
リアバネ試しにFSWに行ってきました。
朝一走行ですが、暑かったです。こんな日は、エアコンの効いた部屋で麦酒が一番。
←帰宅時、13時の外気温度計(^_^;)
朝6時過ぎに出発、道志みちです。
朝の山中湖は22℃(涼)

ちょっと富士山は霞んでましたが、この時期は仕方ないです。
到着して走行準備。
9:30からですが、8時過ぎで暑い・・・
ヤリスのラリー車がシェイクダウンに来てました。
オクヤマのものすごいロールケージにレカロの高いバケット入ってました(^_^;
ドライバーさんは、見たことある有名な方。
見とれてる場合じゃないですね(笑
今日はショートコースです
ブレーキ:前後ディクセルES
タイヤ:ネクセンSUR4G 205/55R16
空気:F2.0R2.0→F2.5R2.3→FR2.2再調整でF2.4R2.3(走行後)
足:HKS SP F8kg/mm(MAQS) R9kg/mm(KYB)
車高:F650㎜、R652㎜(なぜか右前が低く朝ちょっとUPしました)
減衰:FR-15
整備モード
ボンネットゴム外し
水温:100℃ちょい(走行後)
油温:130℃(走行後)
クルマにも人にも苦行な感じですが、36.587sとベストの0.3sおち
この気温ならOKでしょ!?
・思いの外、ディクセルESが頑張った(導風板のおかげ)
・リア踏ん張りますが、タイヤがたれます。。。ま、仕方ないですが。
・もう少し減衰弱くても良かったかも(すぐたれるので)
・ちょっとOS気味かも→前車高ちょっと上げますか!?
10分でドリンクタイムとエア調整♪
今度はレーシングコースに行ってみます
動画、日時設定ONになっててタイム見えず(爆)
B-3後、2速に落とすの忘れてるし・・・
1本走って終了~
バネの感じも分かったんでOK(三国峠の下り、めっちゃご機嫌でした)
レーシングコースは午前中は2輪さんの時間だったので
写真撮って撤収~

富士山、チラ見
帰りも道志みちですが、山中湖方面はペースカー渋滞。。。
お昼は、久しぶりにおばあの台所へ

テラス席で3蜜さけながらの、冷やしトマト(^^)

かき揚げそば(冷)

で、13時過ぎには帰宅です。
うちのまわり、暑いというか、空気が異常です。
FSWとか山中湖とか道志が涼しくていいですね。
冬は寒すぎですが。
さてと、麦酒飲んでお昼寝します。
Posted at 2020/08/11 14:49:16 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記