
今日は、夫婦でFSWへGo
丁度富士のライセンスを取得して1年。
20回目のスポーツ走行です。
もう涼しいかと思いきや・・・(暑
タイヤも人間もたれたれでした。
8:50からのNS-4、一本勝負♪
←ドラレコ画像です
ブレーキ:前後プロμ HC-CS
タイヤ:ネクセンSUR4G 205/55R16
空気:F1.8R1.9(冷間)
足:HKS SP F8kg/mm(MAQS) R9kg/mm(KYB)
車高:F649㎜、R650㎜➡️前回から変更なし
減衰:FR-7 ➡前回より固め
整備モード
ボンネットゴム外し
ヘッドレスト逆挿し
水温:MAX100℃位(走行後)
油温:MAX138℃(走行後)
キャンバー:F3.5°位、R2°位
涼しくなったから期待しましたが、暑くて2周目がベスト2.11.472s
あとは凸凹で(笑
今まで7000rpmシフトUPしてましたが、、、
ストレートは7400まで引っ張る方がつながりがいい!?
動画、HDRをONにしました。が、ちょっとだけ霧具合が良くなった!?
コカ・コーラコーナーで滑ると焦ります。。。
100Rは3.5°が効いているような!?
奥様撮影
スタート前

走行中

走行後左前(逆回転で使用中)

さて、次は何にしようか悩み中
SUR4G、いいんですが、車高や減衰さわっても感じは変わりますが
タイムにはあまり影響なし(笑
レーシングコースだと今のところはR1Rが一番です(ショートはSUR4G)
225/50のSUR4Gか、R1Rの225、R1RかZⅢの205ですかね
寒くなるとR-S4は熱が入らず、コカ・コーラコーナーでくるくるです・・・
道志みちの帰りは、三ヶ木のゼブラさんで昼飯

クロワッサンがでっかいです。
ドラレコのビューアーソフト

ストレートエンドで201㎞/h
どーも、G値でイベント録画になり、うまく合体できません・・・
感度を下げて再トライです。。。
去年の10/14にFSWライセンス取得。
2020/2021年はオリンピックちゃり会場で閉鎖
なんで115日ライセンス延長ですが
とりあえず、1年20回の収支は、、、
・ライセンス登録、年会費:43500円(2年目以降30400円)
・走行費用:140900円、(7045円/回)
・走行時間:735分、(192円/分)
・周回数:452周(レーシング:217周、ショート:235周)
と走行会よりお安くなってますし、行きたい時に行けるのがよいかと♪
タイヤ:2セット
ブレーキ:F3セット、リア:1セット位?!
その他、HANS、メット、OILにガソリン(642L)・・・(^_^;)
修理代・・・(爆)
さて、梅酒でも♪
Posted at 2020/10/12 16:57:02 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記