
は、走り納め。FSWの最終日。
道志みちでのんびりと。パノラマ台下で鹿さん2頭、8時前なのに。山に食べ物がないから出てくるんですかね。。。
走行枠はAMだけでしたが、NS-4の3枠は全て満員御礼の60台。。。23回にして初めてです。朝一の走行見てると、24hの耐久レースみたい!?
走るのどうしようと考えましたが2000円割引券があったので、最終枠に決定。
30分前半は、あちこちで詰まりますね
1コーナーとかシケインとか(^_^;)
ちとおっかないです。。。
後半は、比較的すいている!?
10s台はでますが、なかなか切れず。タイヤ既にたれてるし(笑
2.10.294s
ま、こんなもんです。
先日、TC1000を走った時、ベストは2~3周ででて以降は下がるだけ(笑
SUR4Gは初めが大事!?
R-S4は猿走りしてもいいんですけど。
記録
ブレーキ:前後プロμ HC-CS
タイヤ:ネクセンSUR4G 225/50R16
空気:F1.9→2.5R1.95→2.5
足:HKS SP F8kg/mm(MAQS) R9kg/mm(KYB)
車高:F655㎜、R655㎜(空荷、GAS3/4)
(前回の筑波から前2回転UP)
減衰:F-15R-15
整備モード
ボンネットゴム、ナンバー台座外し
ヘッドレスト逆挿し
水温:MAX94℃位(走行後)
油温:MAX134℃(走行後)
キャンバー:F3°位、R2°位
225/50だとショルダー減りずらいかと思ってましたが減ります(笑
205/55よりかはいいですが。
前後車高バランスはこんなもん!?
あとは減衰で調整(やっと
どーも左右でキャンバーが違います。休み中に合わせますかね
今年は車人生の中では当たり年だったので、お祓いにでも(笑
次は1/4のショートコース、ラリー屋さんの集いに混ぜてもらいます(^^)
さて、麦酒でも♪
Posted at 2020/12/27 16:50:16 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記