
今日は会社お休みしてFSWへ
オールスタイルミーティングです。
FSWが主催する走行会?30分を2本。ライセンス持ちなら、ほぼ走行枠のお値段でパドック・ポンダ付き。7時受付開始なんで、5時半発の道志みち。7時前の紅富士です。山中湖は-8℃でした。
1本目は3℃、2本目は8℃、1025ヘクトパスカルぐらい。
ここ最近のタイムでは、エキスパートかノーマルか悩みどころでしたが
エキスパートで。2分11秒より早いのが条件。ギリですが(笑
タイヤに依存しますね~、ま、腕も腕ですがw
タイムは気にせず、気持ちよさを♪
久しぶりに100Rとか13コーナーを気持ちよう走れました。
ベストは気温の高い2本目
今日のお題は
①今回はてんぱータイヤを乗せたまま。リアトラクションかかるかも!?
②100R外まで出てからのクリップがサービスロードのおしまいのところ
③13コーナー、ブレーキとハンドルを分ける
①は???
②は100Rちょっと速いかも
③気持ちいい感じ。久しぶりにリアで曲がってる感
記録 2.10.32s(計測12周目)
セクターベストたらればで2.09.89
1セク27.90
2セク41.12
3セク1.00.87
走行開始時気温 8℃、1025hps(10時30分)
ブレーキ:前後700C
タイヤ:ハンコックR-S4 215/45R17
空気:
F2.1→2.6
R2.2→2.6
足:GR86純正ショック/KYBバネ
車高:F600㎜位、R595㎜位(リムからフェンダー、3/4空荷)
減衰:F-、R-
3s押し
ナンバー台座外し、ヘッドレスト逆挿し
油温:MAX130℃位(走行後最高)
水温:MAX92℃位(走行後最高)
キャンバー:F2°位、R2°位
エアバッグコネクタ外し
FRスタビ:純正/純正
動画はこんな感じ。
データを合体しようと思ったら、PC再インストール後、DashWareがDLできず
ただの動画に戻っちゃいましたとさ
30分1本終了で、前だけエア抜きとパッド確認。
ちょっと残量少ないけどなんとかなる!?、2本走ったら・・・
右外・右内・左内・左外 です。

ローター外して確認、使えそうです(^^;)
30分を2本走った左前
パッド交換して、エア抜き(ブレーキ・クラッチ)しておしまい。
レーシングコースのピット、初めて自分の車で入りましたが、、、
写真忘れた・・・
カレー食べて、また道志みちで帰宅しました。
帰って動画ではまり・・・お湯割り飲んでいい気分。
今年のブログもこれが最後ですかね!?
ちょっと早いですが、皆さん、よいお年を(^^)/
Posted at 2023/12/26 19:05:59 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記