
4か月ぶりのレーシングコースです。
6月、夫婦でコロナ陽性・・・
仕事は何気に忙しいし、タイヤ新しいし、週末混んでるのを覚悟でちょっと走っておくかと。
5時起きの道志みち、天候は曇り、ゲートは混んでる(^^;)今日の午後はポルシェの貸し切りみたいでした。
今日のお題は
①CR-Sお試し
②久しぶりなんで無事に帰る
①グリップしますが、タイムは。。。後半たれますが気にならず
②Aコーナーと100R、おっかない
ちょいちょい走ってないとダメですね
記録 2.11.48s(計測3周目)
セクターベストたらればで2.10.94
1セク28.33
2セク41.48
3セク1.01.13
走行開始時気温 22℃、1011hps(8時00分)
ブレーキ:前後700C
タイヤ:ナンカンCR-S 215/45R17
空気:
F2.2→2.7→2.4調整→2.4→1.95冷間
R2.2→2.6→2.4調整→2.4→2.0冷間
足:86後期純正ショック/KYBバネ
車高:F600㎜位、R595㎜位(リムからフェンダー、3/4空荷)
減衰:F-、R-
3s押し
ナンバー台座外し、ヘッドレスト逆挿し
油温:MAX131℃位(走行後最高)
水温:MAX100℃位(走行後最高)
キャンバー:F2°弱、R2°位
エアバッグコネクタ外し
FRスタビ:純正/純正
動画↓
走行後の左前
前後とも内側接地してなさそう
前はバンプタッチ減りっぽい(角減り)
エア抜きしようとしましたが、右後のホイールナット回らず・・・
車検上がりでトルクかかってんな~と思ってましたが。
緩めようと頑張ると、折れちゃいました(笑
プーラーは家だし、重いハンマーも家、1本なしで帰ろうかと考えてましたが
なぜかハブボルトの予備が工具箱の中に(^^)v
パイプレンチは常備なんで、ガンガンたたいて
抜ければこっちのもんです。
貫通ナットとワッシャー、ブレーキグリスで滑るようにして締め込みで完成。
フロントパッドもお亡くなりに。
これは、また予備で常備してあるディクセルESに交換。
NS4-Bは赤旗続きでした。。。
道志みちをのんびり走って帰宅。
さて、飲むかな(^^)
Posted at 2024/06/30 16:03:34 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記