• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティモシー1125のブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

宮沢湖

宮沢湖今日はちょいと散歩がてら昼からお出かけ。
宮沢湖まで。十数年来てないと思いますが、ずいぶんと観光地に(笑)北欧好きな方にはよさげです。ムーミンは入口までで。入場料高かった(^^;)湖越しに見えるムーミンの町だけみてましたとさ。R16往復しましたが、横田基地前はハロウィンイベントでした。

犬さんは、幌車でらくちん。。。
途中、飛び降りて(焦)
しっかり繋いでおかないとダメですね


助手席Aピラーカバーとナビ周辺がビビるので、帰ってからクッションテープ追加。
とりあえずはおとなしくなりました。
焼酎飲みながらのS耐とD1でいい気分♪

どーも、左側の車高が高いんで、ストローク計ってみてバンプに余裕あるなら
車高調整ですね。。。
Posted at 2024/10/27 18:15:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2024年10月21日 イイね!

FSWスポーツ走行、20241021

FSWスポーツ走行、20241021今日は会社お休みでFSWへGo。久しぶり、4か月ぶりです。5時半発で道志みち、山中湖は7時前で3℃、三国峠を下ると7℃。今日はゲート待ちがスゴイ(^^;)やりす多いなぁ~。準備してると、チケット待ちで長蛇の列・・・。NS4-AはあきらめBで!。40台強だったみたいですが、Bも混んでます。

今日はTEINのStreetAdvanceZのお試し。
準備してたらリア車高高い!?3㎜位。Bまで時間あるので車高調整(笑
久しぶりだと、いろいろ忘れてますね
エアコンONだったし(笑
ヤリスさんにN-Oneさんが沢山でクリアーなし
計測1周目がベストとなりました(^^;)

TEIN車高調、なかなか良いですね!
もう少しFキャンバー付くといいんですが。あ、純正アッパーでした。
Street用、侮れず。
ま、ロールは大きいんで、タイヤの内側うまく使えず(笑
純正脚よりはよさそうですがw
固いばねだと街乗りツライんで、これぐらいが良。

記録 2.09.14s(計測1周目)
セクターベストたらればで2.08.51
1セク27.55
2セク40.71
3セク1.00.26

走行開始時気温 17℃、1031hps(10時00分)
ブレーキ:前後700C
タイヤ:ナンカンCR-S 215/45R17
空気:
F2.0→2.6→2.3調整→2.3→1.95冷間
R2.0→2.5→2.3調整→2.3→2.0冷間
足:TEIN StreetAdvanceZ
車高:F580㎜位、R580㎜位(リムからフェンダー、3/4空荷)
減衰:F-1、R-5 
3s押し
ナンバー台座外し、ヘッドレスト逆挿し
油温:MAX131℃位(走行後最高)
水温:MAX100℃位(走行後最高)
キャンバー:F2.5°位、R3°位
エアバッグコネクタ外し
FRスタビ:純正/純正

動画↓


1周目。まだまだつめれそうです。


左前。CR-S、けっこう減り早いかも・・・(要ローテーションです)


エア抜きして、おりずるでかつ丼食って道志みちで帰宅。
うちにつくと、ダイソン到着♪
掃除機すわなくなったんで、ダイソンにしてみました♪
Posted at 2024/10/21 17:04:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年10月14日 イイね!

3連休は

3連休はぐだぐだ(笑
土曜
そろそろ走りに行く準備でパッド交換。
アクレ700Cです。
春先には手元にありましたが、やっと交換(^^;)
ローターも変摩耗してるので、、、やっぱり同時交換・・・

日曜
犬さんと一緒に行けるところにお出かけするかってことで伊豆方面へ。
箱根口が大渋滞だったんで、ターンパイクにしましたが
値上がりした!?900円(*_*) 出口手前1km位から渋滞・・・
伊豆スカイラインで亀石峠から修善寺へ。
今回の目的地1は、修善寺 虹の郷
西伊豆スカイライン走るときに横をよく通過しますが中に入るのは初。
空いてるしまったりです。
食べ物系が少ないんで持ち込みですね

イギリス村で


汽車にも乗ってみましたが

目を丸くして、ぶるぶる(震)。怖かったみたいです・・・


その後は、西伊豆へ下り、戸田でお散歩♪


帰路は、伊豆スカイライン経由の箱根新道でしたが、新道が大渋滞。。。
小田厚も厚木手前で大渋滞。。。
ま、3連休ですから仕方ない(^^;)

月曜はぐーたら、明るいうちから麦酒と廃人街道まっしぐら(笑
いい気分でした♪
来週は走りに行ってみますかね、まずはリハビリ・・・
Posted at 2024/10/14 15:51:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2024年10月06日 イイね!

KYOJOとIPS

KYOJOとIPS今日は、KYOJOの第5戦
5時半発で道志みちでしたが、雨・・・
山中湖から下ると曇り
写真は、ROOKIE RACING。
FSW西ゲート横です。
初めて入りましたが、ピットには行けず(^^;)次回ですかね。

予選は8:20から。
ダンロップコーナーの外側から観戦。
決勝前に藤トモさんとちょっとお話して昼飯食って、12:40から決勝です。
30台出走


優勝は86下野選手。F4とか出てますね。


織戸まあやさん、速くなりました(*_*)2.00.5s


藤トモさんと及川選手(ミスユニバースの準ミス)


KYOJOの決勝終わったら、帰路へ(早
ちょいと、ROOKIE RACINGに寄ってみると、S耐ST4クラスの86
245の620の17スリックでしたが、Fキャンバー5°、Rは3°でした(笑


帰りも道志みちですが、パノラマ台のテラス、完成は11月末
帰って近所のドックラン、麦酒飲んでいい気分でした
Posted at 2024/10/06 18:52:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

2018年6月、2013年式のZN6に乗り換えました。 当面は車イジリなしで純正のまま!? ま、気が向いたら(^^) 赤いくるまは初めてです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

持論!86サスペンションセッティング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 23:04:32
ダイヤモンド富士(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 22:19:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年式GTです 赤は、ちと恥ずかしいかも(笑 純正でもタイヤとブレーキだけで、サー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年8月8日 納車 31611㎞からスタートです♪ 2018年6月8日 1365 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
楽しい車でした♪ 4人乗ってスキーにも行けました(笑 1994~1996年所有
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010年9月14日納車。 なかなかいい感じです。年も年なので、さりげなくいじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation