
金曜休んで広島に帰省してました。
あ、月曜も休み(笑
正月に帰らなかったんで、おかんの顔でも見に行くかってことで。あと何回行けるのやら。。。
錦帯橋です。前回は改修工事中だったんでリベンジでした。
1900㎞走って、16.2㎞/Lでした。
最高燃費も記録(17.7㎞/L)インジェクタークリーナーのおかげ!?
往路
スタバのあるSAは寄り道するツアー
モバイルオーダーでスタンプもらえます。
関東と中部をコンプリートしました。
吉備SAでももたろうとあほ犬さん、やっ撮れた
うちに着くと、こたつで爆睡(犬)
錦帯橋で
だただたとお好み焼き食ったりしてました。
帰路は途中、奈良へ寄り道。奥様が行ったことないってことで。
奈良公園の鹿に興味津々でした(犬)
インバウンドはすごかったです。。。
で、東大寺。犬も入れます。

天理へぬけて、針テラス、久しぶりでした。
名阪国道は、、、道悪いですね~(^^;)
亀山から高速、新名神からの新東名でしたが、疲れて久しぶりに車内で仮眠(老)
で、月曜。朝寝坊してあわてて道志道
ぎりNS4-Aに間に合いました。。。
記録 2.07.01s(計測4周目)0.1sほどベスト更新(笑
セクターベストたらればで2.06.46
1セク27.41
2セク40.10
3セク59.03
走行開始時気温 9.7℃、1013hps(8時00分)
減衰:F-3、R-5
油温:MAX126℃位(走行後最高)
水温:MAX92℃位(走行後最高)
空気:
F1.7→2.3
R1.8→2.3
1本目終了時の左前
6秒台出そうな感じだったんで、もう1本、NS4-B(呆)
記録 2.06.50s(計測9周目)0.5sほど更新。
減衰調整が効いているのか!?
ガソリンが少ないからなのか!?
セクターベストたらればで2.06.50
1セク27.40
2セク39.80
3セク59.30
2本目の動画
走行開始時気温 12℃、1013hps(9時30分)
ブレーキ:前後700C
タイヤ:
ナンカンCR-S 215/45R17
空気:1本目から0.1下げ
F →2.2
R →2.2
足:
TEIN Street Advance Z
車高:F580㎜位、R580㎜位(リムからフェンダー、3/4空荷)
減衰:F-5、R-5
3s押し
ナンバー台座外し、ヘッドレスト逆挿し
油温:MAX128℃位(走行後最高)
水温:MAX96℃位(走行後最高)
キャンバー:F2.5°位、R3°位
エアバッグコネクタ外し
FRスタビ:純正/純正
5㎜スペーサーあり
2本目終了時の左前

右前はめくれ・・・
右前キャリパーのダストカバーは穴発見・・・
ブレーキとクラッチのエア抜き、タイヤ前後入れ替えして
お昼はお祝いでかつ丼♪
次のタイヤは・・・(悩)銘柄もサイズも

とりあえず、奥様からタイヤ発注承認いただきました(^^;)
Posted at 2025/03/24 16:32:19 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記