• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティモシー1125のブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】なんだかんだで13年と11か月
けっこう続いてます(笑
登録する前から、パーツレビューと整備手帳はよく見てました。そのころの愛車は、BMW(E36とE46)だったっけな。
登録車両はNBロードスターでしたが。

最近は記憶力のサポートと化してますが
今後もよろしくおねがいします(^^)
Posted at 2024/08/29 20:41:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | | タイアップ企画用
2024年08月14日 イイね!

ぼくの夏休み2024

ぼくの夏休み2024ということで、東北行ってきました。
お土産は、熊ビール(^^)
7月におかん上京したんで帰省なし。
たまには1人でどっか行ってくれば?あ、でも車中泊は禁止!ってことで、十和田市と仙台市にビジネスホテルを確保♪台風5号が途中で西にカーブするってことで悩んだんですが、決行(笑)
もともと行き当たりばったりなんで。

尻屋崎と寒立馬を見に行くかと♪

11日
予定を変更?し3時発。
今日はまだ天気がもちそうなんで。
圏央道、東北道で八戸へ。東北道の八戸側、初めてです。
途中、ハンドルセンター合わせのトー調整、減衰調整しながら(笑
ちょいINでわだちでもハンドル取られず♪
減衰は、前後最弱に落ち着きました。やっぱり純正比だと細かい振動とか
継ぎ目や補修跡でドカンと(^^;) ばね硬いですからね(純正比)
ま、HKS車高調よりましですがw

13時過ぎには、下北半島横浜着。
ホタテのかつ丼をいただきました(旨


むつ市から東方面へ
信号ないしご機嫌な道です
尻屋崎灯台と

これを見たかった!


灯台上がると、北には北海道、西は半島の先っちょ、あとは海♪


灯台の窓から


で、寒立馬。でっかいです。足太っ



広い柵の中というか、馬と人の間には電気流れる線あり。
ちょっと前にペットが蹴られた事故があったらしいです。。。
ほぼ野生の馬ですからね。。。
台風来てもそのままらしいです。
半島の先っちょは、馬天国でした!
時間いっぱいまで、馬見たり海みたりしてました♪

で、東通村からR394を南下。
初めてだし走りやすいし信号ないし、ご機嫌^^
十和田市のホテル入って、近所の飲み屋さんへGo

なかなか入りずらい感満載ですが、おいしゅうございました。

12日
朝から台風5号の影響で雨&風・・・よかった、昨日行っといて
News見てると、朝、大船渡に上陸、昼には盛岡・・・
台風に向かって走るのもツライんで、三陸海岸沿いを南下。
三陸高速(無料区間あり)やR45です。
岩手県の三陸海岸、やっと走れました!今までは宮城県までだったんで。。
でっかい堤防と、復興もまだまだって感じ。もうひとまわり経ったのに
途中、昼飯はお寿司♪


やっと陸前高田にも来れました。
でっかい道の駅です。運悪く、震災津波伝承館はお休み・・・
また今度にでも


で、仙台のホテルにINして、近所で焼肉♪
おいしゅうございました。


13日
仙台から福島まで高速移動して、磐梯吾妻スカイラインを上ります。
途中から霧・・・。不動沢橋も霧の中


猪苗代へ抜けて休憩。

写真内のスキー場、猪苗代スキー場なんですが、中学の時に来ました。
電車で(^^)
全国中学校スキー大会の広島県代表(懐

会津若松へ抜けて、R121を南下、鬼怒川温泉方面へ。
仙台から南は、どこも人が多くて、クルマも沢山・・・
青森と岩手は幸せでした、涼しいし(笑

日光まで来たので、久しぶりにいろは坂往復(呆
気持ちよく駆け抜ける程度だと、脚とタイヤはよく踏ん張ります。
下りは、どこがショートカットできるんだっけ?ときょろきょろ


で、R122で大間々へ。
関越乗ろうと思ってたら、R17で熊谷まで20㎞ちょいなんで、そのままR17
圏央道から高速で帰ってきました。

往路はひたすら高速、復路はほぼ下道(笑
1900㎞走って、14.9㎞/L
車高調、もう少し柔らかくてもいいかな~
プリ抜くと耐荷重下がるし(悩)車高も下がりすぎ!?
Posted at 2024/08/14 15:50:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2024年08月09日 イイね!

夏休み初日は

夏休み初日はFSWで脚交換
暑いし、いきなり雨とかありそうだし、帰りに道志みちで試走できるし。
朝8時から14時までかかって交換と車高調整。
途中、雨降りましたが屋根あるし♪
もう5㎜上げたいところですが
これで様子見します



交換は楽勝だったんですが、車高調整、ネジ式でプリかけるしかないんですが
ロッドストローク<バネストロークとすると、プリ20㎜まで。
あれこれ悩みながら、休憩しながらの作業でした(楽)

遅いお昼は、いつものカレー


帰り道は道志で、減衰いじりながら帰宅。
16段調整もいらないです(笑
とりあえずは最弱+1~2ノッチで

とブログ書いてたら地震・・・
Posted at 2024/08/09 20:06:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2024年08月07日 イイね!

丸刈り(犬)とおもちゃ到着

丸刈り(犬)とおもちゃ到着犬さん、丸刈りです。
最近は細かいオーダーするのもメンドウで、、、
全部10㎜バリカン、しっぽは切った分だけ
という、ワタシの床屋と似たようなオーダー。
仕上がりはいい感じ♪

最近、雷が多くてびびってます(犬)
脱衣所にすぐ避難してます。
音がダメみたいで、ぶるぶる(震)


普段は、エアコン設定25℃で、ぐーたらしてますがw


夏休み前におもちゃ到着
さっそく、寸法測定して、休みに入ったら取付&調整。
楽しめそうです。
Posted at 2024/08/07 23:12:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2024年07月21日 イイね!

避暑地

避暑地土曜日です
お出かけしない?ってことで、涼しそうなところを目指しました。10時発だと、中央は大渋滞・・・双葉まで2h・・・その先は対面通行ではまるので、明野を抜けて、野辺山、清里方面へ。ひまわりはまだでした。
野辺山は、26℃表示♪

清泉寮のソフトよりおいしいとの評判のヤツレン
たしかに濃厚だし、おいしい♪380円でした。写真なし(笑


ちょっと清泉寮まで移動。
食べ比べしようかと思ってましたがもうおなかいっぱい(^^;)
犬さんは、ジャージー牛に興味津々

富士山はちょっとだけ・・・
犬さんは木陰でも暑いそうな・・・


帰りも中央は渋滞だったんで、談合坂スマートICからR20で。
国道は空いてました。大垂水越えて帰宅。

今日はクルマいじりしてましたが、暑い・・・
シャワーして焼酎でいい気分です(^^)
Posted at 2024/07/21 15:44:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | TRG | 日記

プロフィール

2018年6月、2013年式のZN6に乗り換えました。 当面は車イジリなしで純正のまま!? ま、気が向いたら(^^) 赤いくるまは初めてです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

持論!86サスペンションセッティング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 23:04:32
ダイヤモンド富士(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 22:19:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年式GTです 赤は、ちと恥ずかしいかも(笑 純正でもタイヤとブレーキだけで、サー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年8月8日 納車 31611㎞からスタートです♪ 2018年6月8日 1365 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
楽しい車でした♪ 4人乗ってスキーにも行けました(笑 1994~1996年所有
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010年9月14日納車。 なかなかいい感じです。年も年なので、さりげなくいじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation