• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティモシー1125の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2021年9月17日

リア突っ張り棒取付(リアメンバーサイドブレース)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアメンバーサイドブレース取付です
まずはジャッキアップから
ロアアームの支点ボルトとリアメンバーボルト(前)をつなぐ突っ張り棒。
Ultra Sports製
2
右取付の図
ロアアーム支点のボルト、抜かないとつかないので、リアショックがそのままだと穴位置ずれるかとパンタジャッキとか準備してましたが、、、
すこっと抜けてそのまま取付。
簡単です
ロアアーム側を先に軽く締めてメンバー側を本締め(180Nぐらい!?)
その後、1G締め
3
左右同じように。
1時間ほどで終了
簡単でした。
やっぱり、黒にぬるかな!?
4
右リアショック
余計なモノを見てしまった(^_^;)
左はOK。

ヘルパー部のネジ山がオイリー・・・
吹いた!?
パーツクリーナーで清掃して様子見にします。バネはオイリーではないので、大丈夫かな(祈

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デフマウント補強バー取付け

難易度:

風間オート リアメンバーカラー装着

難易度: ★★

リヤメンバーリジットカラー

難易度:

CUSCO リヤデフマウント補強バー 装着

難易度: ★★

純正フロントロアアーム ブレース 補強加工

難易度:

リア タワーバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2018年6月、2013年式のZN6に乗り換えました。 当面は車イジリなしで純正のまま!? ま、気が向いたら(^^) 赤いくるまは初めてです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 【前】GR86純正脚 バンプラバー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 21:53:56
持論!86サスペンションセッティング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 23:04:32
ダイヤモンド富士(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 22:19:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年式GTです 赤は、ちと恥ずかしいかも(笑 純正でもタイヤとブレーキだけで、サー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年8月8日 納車 31611㎞からスタートです♪ 2018年6月8日 1365 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
楽しい車でした♪ 4人乗ってスキーにも行けました(笑 1994~1996年所有
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010年9月14日納車。 なかなかいい感じです。年も年なので、さりげなくいじっていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation