• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月17日

雨後の筍はただの雑草、それに比べ修猷、福高、筑紫ヶ丘 noblesse oblige


バカが意味もなく無節操に頑張ることほど迷惑なことはない。バカが不遜にも御三家といわれる高校に勝とうと思いたったようだ。僕は切磋琢磨を否定する。バカと競争すると馬鹿になる。バカ高校は人権無視の校則で生徒を縛り自分の高校の評価が上がったと信じている。こんなところが勝っちゃあいかんのだ。

福岡県には御三家と呼ばれる高校がある。修猷館と福岡高校と筑紫ヶ丘だ。ここの生徒はいい。朝鮮が伸びてきて日本の将来に不安を感じる方、産業の空洞化による人材流出が心配な方、官僚の低質化による外交力に不安のある方。どうぞ一度ここの生徒たちをご覧になるがいい。

とくに修猷館。視野の狭いパソコンおたく右翼は、韓国程度と日本を比較することしか知らない。修猷の生徒たちが見ているのは世界である。ノブレスオブリージュ。15,6才の生徒たちはきちんとその意味を理解し実践する覚悟である。

『貴族が義務を負う(noblesse oblige)』のだ。非人どもは大した財産がないせいか、寄付や納税を惜しむ。それをよしとするのが、noblesse obligeだ。俺のカネは俺が苦労して稼いだのだ、だれにも渡さん、とか言わない。しかし、バカは死んでも累進課税の意味が分からんだろうな。

海軍兵学校の生徒の95%が戦死した。それをよしとするのが、noblesse obligeだ。

ここで言う『貴族』とは偏差値の高い生徒を言う。一つの中学から一人通るかどうかというほどの難関だ。かれらはiPS細胞の研究のため京大に行く。クウォークの研究のため東大に行く。そして世界中に散って最高の研究機関で研究を続け人類に貢献しようとする。

私利私欲で金もうけをしようと福大医学部にいくことは軽蔑されて当然だ。一生の負い目になるがいい。

いつまでもウソと強弁で言いがかりをつける朝鮮人なんか相手にしない。日本にはそんな天才たちがいる。そしてその卵達はもっといる。

どうぞ貧乏人、そこらの医学部に行ってください。お金もうけしてください。ぼくはいやだ。

iPSの解明はもうそこまで来ている。電子の中をのぞくのだ。超ひも理論は統一理論たりうるか。暗黒物質。ブラックホール。対称性の揺らぎはビッグバンの原因か。・・・ぼくが解明したい。

こういった生徒さん達の純真な声をいく度も聞いた。だから僕は安心している。

その後、周辺にカビみたいにいくつもの公立高校ができた。だが、御三家の地位が揺らぐことはない。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/17 15:45:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

セルシオ
avot-kunさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

1/500 当たったv
umekaiさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「目新しいものを求めてさまようカモ http://cvw.jp/b/849485/48568574/
何シテル?   07/28 20:30
続けて読んでいただく方々に感謝しております 裏切り者、舞い上がった者、偉そうなバカと戦うブロガーであり続けます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
乗り降りが楽な革シートにしました。燃費は意外とよく最低でも15㌔/㍑走ります。(田舎です ...
その他 アラヤツーリスト その他 アラヤツーリスト
堅牢さと美しさにひかれて今日買いました。 自転車キャンプに挑戦しようと思っています。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) からけん号 (フィアット 500 (ハッチバック))
やっと望んだ車に出会えました。クルマと会話できるのが、クルマの楽しみのひとつですね。 ...
スズキ GSR250 からけん号 (スズキ GSR250)
中華バイクが最近まじめになっていることに気づきました。かつての日本車のように頑丈に出来て ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation