• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月25日

母親、「なぜバスから降ろさなかった」

母親、「なぜバスから降ろさなかった」  福岡県中間市の双葉保育園で、男児がバスの車内で死亡した事件。亡くなった倉掛冬生(とうま)ちゃん(5)の母親(37)は30日、「息子はもう帰ってこない」と泣き崩れた。<朝日新聞デジタル 2021年7月30

なんというむごい事件だろう。もう2年になるが同様の事件は続いている。

↑タイトル画像は同様の事件を起こした別の園

このところ蒸し暑い日が続く。冬生(とうま)ちゃんの苦しみはいかほどだったか、察するに余りある。しかも5歳。たった5年生きただけでで無責任な園の犠牲になった。

園長(当日バスを運転)の言い方が怒りに火をつける。

「冬生君が寝ていたから気づかなかった。ごめんね」

人を殺しておいてこの発言は許せない。同じ目に合わせなければならない。





僕自身の人生はさほど楽しいことはなかった。が、唯一自信を持って言えることがある。僕は子供にできる限りの時間を割いた。

楽しかった。ぼくなんかにこんな楽しいことがあっていいのかと言えるほど。当然、頭も心も最高の子供になった。でもそんなことはどうでもいい。

「雲はなぜ落ちてこないの?」と聞かれたとき、待ってましたとばかりに解説した。答えを断定するのではなく、疑問が疑問を呼ぶように僕は説明を工夫した。

これが楽しくないはずない。毎日がそんなことであふれていた。

ある日、子供が布団にもぐりこんできて、
「パパ、学校に行かないで。」と言った。僕は人の道をわきまえている人間だ。

即年休。ここで休まない教師に良い授業ができるはずない。


僕はいつも言う。子供に欠点があるとしたら大きくなることぐらいだ。



冬生(とうま)ちゃんもお母さんと水族館に行く約束をしていた。繰り返すがむごすぎる。

顔色一つ変えず「寝ていたので気づきませんでした」という園長は、同様に灼熱のバスに閉じ込めて殺処分しろ。



日本の行政は責任のがれしか考えてない。バスに監視カメラをつけるとか業者が喜ぶことばかり言う。それでもぐったり熱中症で床に倒れた子供は死角だ。現に悲劇は続いている。

子供を大事にしない国で子供が増えるはずない。保育園はない。仕事はしろ。休むな。子供は産め。・・・会社と国は寄ってたかって女を苦しめる。旦那は仕事中毒。

嫌な島だ。



半島でも事故は起きたことがある。が、今はない。対策が言い逃れではなく本気だからだ。

① バスの窓のラッピング禁止。(外部からの視界確保)

② 園に着いたらバスのドアは開けておく。(幼稚園児なら自力で下車できる バスの車体に対してドアを大きく取れるように車体の定員制限)

③ 園に到着したら、運転手が最後部まで行って点検しないと保護者のスマホに警告が行く。(最後部に確認ブザー(センサー)がある 点検を怠ると刑事罰)

④ 小さい園児が目立つようにチャイルドシートと安全ベルト。(前席のシートに隠れてしまう子供をなくす)

(韓国は右側通行 ヒョンデの通園バス)

ITだ、デジタルだと言われるが意外とアナログもある。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/25 22:23:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

5年ぶり福島バスまつり
いろっちさん

Be a Railfan 🚃🚃 ...
イイ☆オッサン!さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
がんばれGENさんさん

bustripin
neutoxinさん

トミカNo.42はとバス
じゃがーくんさん

RJショックから一週間 バスラマの ...
石狩港302さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「目新しいものを求めてさまようカモ http://cvw.jp/b/849485/48568574/
何シテル?   07/28 20:30
続けて読んでいただく方々に感謝しております 裏切り者、舞い上がった者、偉そうなバカと戦うブロガーであり続けます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
乗り降りが楽な革シートにしました。燃費は意外とよく最低でも15㌔/㍑走ります。(田舎です ...
その他 アラヤツーリスト その他 アラヤツーリスト
堅牢さと美しさにひかれて今日買いました。 自転車キャンプに挑戦しようと思っています。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) からけん号 (フィアット 500 (ハッチバック))
やっと望んだ車に出会えました。クルマと会話できるのが、クルマの楽しみのひとつですね。 ...
スズキ GSR250 からけん号 (スズキ GSR250)
中華バイクが最近まじめになっていることに気づきました。かつての日本車のように頑丈に出来て ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation