• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からけんのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

卒業証書

卒業証書小学校の卒業式の時、卒業証書は僕が全校生徒を代表してもらいに行った。首席(一番)は答辞を述べた。僕の小学校では次席(二番)が卒業証書をもらいに行くことになっていた。僕は首席じゃなかったことがとても悔しかったが、式の途中ではスルスルする卒業証書を落とさずに、いろんな人にあいさつするので精いっぱいだった。

何年かたつと、成績一番が答辞を読むなんて差別的である、という了見の狭い教員が出てきた。その手の人間の考えそうなことだが、卒業式の役割分担は五十音に従って決めるのがよいという主張が通ってしまった。

それなら「安部」さんは「渡辺」さんを差別したことにならないのか。

なにも考えず流れに沿った生き方しかできない教員たちは、短期間のうちに何度も生徒・児童を裏切った。まずヒステリーになって教え込んだだ皇国史観は、二学期になると唾棄すべきものへと変化していた。さらにGHQの民主主義は、話し合いの正当性に絶対の価値を置く。ついには、順位を否定した。組合と教育委員会と解放同盟はグルになって順位を徹底的に教育現場から排除した。

金太郎あめの小学校の教員たちは、己のおかれた立場のなんたるかを顧みることなくただ会議と書類を愛した。

高校に入るとさすがそれほどバカな教員はいなくなった。学校の壁には成績順に一位からビリまで張り出された。百位までは名前が大きな字で書いてあった。ほぼ東大合格圏だ。だから百位以内に入らないと大変な屈辱でとくに科目別優秀者に名前がないと、「なんだからけんの数学もたいしたことないな。」という声が聞こえてきそうで非常につらかった。

勉強したことのないアホは個人情報だとかプライバシーとか言う。いいか。勉強をするときの切磋琢磨は「知られない権利」=プライバシーに優先する。個人情報保護は役人の汚職の隠れ蓑にすぎない。

貼りだされても恥かしくない成績をとれ。世の中はもっとすさまじい差別に満ちている。

切磋琢磨をするには基準が必要だ。そうして張り出された模擬試験の席次は世間の予備校が出す大学予想偏差値よりも精度が高かった。差別は必要だ。東大の問題のすさまじさを見たか。バカは頼むから来るなと言っている。バカが弁護士になっていいか、医者になっていいか。

小中のバカ教員は運動会でかけっこの順位さえつけない。バカ。かけっこのスターは一生で最後の晴れの舞台かもしれぬ。そいつが賞品の鉛筆をたくさんもらって何が悪い。

The Times Higher Education Suppliment(Timesの付録紙)がいつもこの頃世界大学ランキングを発表する。

さあ、文句を言ってもらおうか、押しかけて糾弾してもらおうか。学生どころか大学に順位をつけているぞ。これ以上けしからんことはあるまい。

研究者からの評価/教員一人当たりの論文引用数/ 留学生比率/教員一人当たりの論文引用数等を評価したそうだが若干の不満はある。留学性比率はいらない。研究者からの評価など一概に数字化できないものもある。

だとしても中国韓国の大学の躍進は目覚ましい。KAISTは東京工業大学を抜いている。ソウル大学は来年は東大を抜く。必ず。

アホ社会党が平等ゴッコをして解放同盟とグルになり学校に介入し競争を排除した。解放同盟は行政を脅してカネをとればよく、社会党・解放同盟は学校を脅して教員人事に介入して社会党王国をつくればよく、教育委員会は波風立てぬよう組合の言いなりになった。

このでたらめ世界でエセ勉強しか知らないひよ子は、知識の戦闘をする高等教育に放り込まれ、どうやって世界に伍して戦えというのか。
Posted at 2012/10/08 23:02:59 | 日記

プロフィール

「0円ジョルノ AF24 花立山 http://cvw.jp/b/849485/48711144/
何シテル?   10/14 09:26
続けて読んでいただく方々に感謝しております 裏切り者、舞い上がった者、偉そうなバカと戦うブロガーであり続けます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 345 6
7 8910 11 1213
14 15 1617 181920
212223 24 25 2627
2829 30 31   

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
乗り降りが楽な革シートにしました。燃費は意外とよく最低でも15㌔/㍑走ります。(田舎です ...
その他 アラヤツーリスト その他 アラヤツーリスト
堅牢さと美しさにひかれて今日買いました。 自転車キャンプに挑戦しようと思っています。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) からけん号 (フィアット 500 (ハッチバック))
やっと望んだ車に出会えました。クルマと会話できるのが、クルマの楽しみのひとつですね。 ...
スズキ GSR250 からけん号 (スズキ GSR250)
中華バイクが最近まじめになっていることに気づきました。かつての日本車のように頑丈に出来て ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation