• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からけんのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

ルーズベルトは陰謀が好きだな。

ルーズベルトは陰謀が好きだな。昭和16年米国から日本にハルノートが提示された時、日本にとっては、それは到底承服できるものではなかった。朝鮮に台湾に満州にその他中国の主要港に帝国の軍隊は上陸し、死者は50万に近づいていた。このような状況の下一挙に軍を引き揚げろというのは戦死者に申し訳ないという、いつもの理屈が軍部にはあった。しかも踊らされて国内世論は「撃ちてし止まむ」と湧き返った。ヘナチョコ政府はその国内世論を押さえつける自身もなかった。

けしかけた犬が日の丸の鉢巻きをして思いのほか暴れまわりおさえきれずになっているのを、対岸のルーズベルトは冷めた目で見ていた。1936年、犬は飼い主を食い殺した。統制のとれた皇軍とはどこにもなかったのである。

明治の銃、大正の砲、昭和の飛行機、と思ったら張りぼての運動会の出し物のような悲しく遅くて上昇できない一発で火を吹く人命無視の操縦しにくく劣悪な銃を載せ100発程度の弾しか出ない、まるで遊園地でまわっているようなお粗末模型飛行機。国民はそれを無敵のゼロ戦と呼び無能にもそれを信じた。

それなら70年前の真珠湾はなぜ成功したのかというアホがいる。不意打ちだからだ。戦争は必ず不意打ちだ。違うというなら関ヶ原のように名乗りを上げて突進するがいい。

ここで出てくるのが軽薄な考えだ。ルーズベルトの陰謀によりわざと真珠湾を叩かせて厭戦気分の充満するアメリカ世論を一気に反日に結集させた。ばか。そんな見通しのないことで世界史が動くなら少尉クラスで戦争はできる。

かりにルーズベルトがそんな能天気な考えだったとしても、それを見ぬけなかった日本はそれ以上のバカだったことになる。   
 
ハルノート主要部分

①仏印(フランス領インドシナ) の領土主権尊重、仏印との貿易及び通商における平等待遇の確保
②日本の支那(中国)及び仏印からの全面撤兵
③日米がアメリカの支援する蒋介石政権(中国国民党政府)以外のいかなる政府を認めない(日本が支援していた汪兆銘政権の否認)
 

ハルノートは日本に対する最後通牒ではない。つまり外交交渉の余地のあるものとしてProposed basisとして提案されたものだ。ヒステリー軍部と脳なし政府はほんの10年前まで順調な交易相手国であったアメリカの提案を一蹴した。

実にバカなことをした。外交の経験のない田舎貴族と視野狭窄の名望家は大きく国を誤った。敵の言い分をすべて飲むことはなくアメリカもまさかそうするとは思っていない。外務省の言う「のりしろ」があるのだ。交渉の余地は十分にあった。友邦ドイツの敗北は日米開戦時に明白だった。

何を好んで虎穴に入った。

そしてハルノートの要求する以上の土地や資源や施設を失った。ハルノートを丸のみしても帝国にはよすぎるほどの資源人口施設が残ったはずだ。

負けると分かった喧嘩をしかけて失わなくてもいいものまで失った、展望のない哀れな島国の末路の始まりであった。70年前の今日。
Posted at 2012/12/09 14:12:30 | 日記

プロフィール

「目新しいものを求めてさまようカモ http://cvw.jp/b/849485/48568574/
何シテル?   07/28 20:30
続けて読んでいただく方々に感謝しております 裏切り者、舞い上がった者、偉そうなバカと戦うブロガーであり続けます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 34567 8
9 10 1112 1314 15
16 17 18 19202122
2324 2526 2728 29
30 31     

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
乗り降りが楽な革シートにしました。燃費は意外とよく最低でも15㌔/㍑走ります。(田舎です ...
その他 アラヤツーリスト その他 アラヤツーリスト
堅牢さと美しさにひかれて今日買いました。 自転車キャンプに挑戦しようと思っています。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) からけん号 (フィアット 500 (ハッチバック))
やっと望んだ車に出会えました。クルマと会話できるのが、クルマの楽しみのひとつですね。 ...
スズキ GSR250 からけん号 (スズキ GSR250)
中華バイクが最近まじめになっていることに気づきました。かつての日本車のように頑丈に出来て ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation