• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からけんのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

さあ、胡弓を聞こうじゃないか。・・・杭州望湖(ぼうこ)賓館。錯乱した九州国際大学は静かにしろ。

さあ、胡弓を聞こうじゃないか。・・・杭州望湖(ぼうこ)賓館。錯乱した九州国際大学は静かにしろ。杭州望湖賓館にするかマルコポーロホテルにするかHYATTにするか思案したが、望湖の名に惹かれてここにした。窓から西湖が広がる方がいいようだが、どうせ昼間はあちこち動き回っているし夜は飲み食いに景色を見る暇もなくときは過ぎる。

ホールに行ってサカリのついた犬のようにチャイナドレスによだれを流す。腰まで切れあがったスリットに僕はちょっと鼻水が出そうになると鼻血じゃないかとドキドキした。ここまできて恥かいたらどうしよう、なんて。
とっくの昔に料理なんてどうでもよくなっている。

ホテルは一流ばっかりだが値段はパック旅行じゃないから高くない。しかも街中の代理店でDiscountできるのでこれが一番助かる。バスが来たぞ、出発するぞ、と、どことも知れずひきずられた生ごみみたいについていく日本人は哀れだ。

福岡からクルマで一時間ぐらいで佐賀空港に着く。上海線は信じられない料金になった。駐車場はタダだし、なんと佐賀から上海まで3000円。当時、僕は30万ぐらい払った。100倍損をした。ただカネ持ちは損をしない仕組みになっていて、座席のゆったり感、最新の映画があって
、胃から食物が逆流しそうになるCAはいない。

何事も値段分だな。上海から杭州の航空便は逆の意味で楽しい。乗りこむとCAが客席に座ってコーラを飲んでいた。綺麗だから我慢したが、日本のコネで入ったブスならパラシュートをつけて放り出せと思っただろう。ブラウスをスカートに押し込みながらトイレから出てくるCAなど書いたらきりがない。どうぞ行かれた時のお楽しみに。

僕は夜の散歩が好きだ。しかもその時は散髪に行こうと思った。MIT出身をしきりと自慢する九州国際大学の教員にロビーであった。日本人同士だったので酒に誘うと真顔になって辞退した。言った言葉がこうだ。

「殺されますよ。」

大学教授ですらこんな認識なんだな。そりゃ100回に1回は何かあるだろ。日本でも同じじゃないか。彼の頭の中は、日中の人民は相互に深く憎しみ合い杭州の人間は日本人を殺すチャンスを狙っている、ということで凝り固まっていた。MITで何をしてきたのかな。

兵は残虐行為をする。必ずする。それを餌に突進させる。強く正しくかっこいい皇軍はどこにもいない。祖国解放に燃える国民党がどこにいたか。新4軍の軍規は厳正であったか。

問題は戦後の後知恵で学校でウソを吹きこむことだ。韓国は「帝国の残虐行為」をキチガイのように教えた。中国は軍国主義と人民を峻別して教えた。

真っ暗な中、ホテルで借りた懐中電灯を頼りに床屋についた。椅子に座ると鏡と僕との間に自転車が置いてあった。お茶を飲みながら僕は眠ってしまったようだ。杭州の人はやさしい。起こさないでくれた。その上なぜか決してお金を取らなかった。

蘇東波      望湖楼

黒雲翻墨未遮山    黒雲 墨を翻して未だ山を遮らず
白雨跳珠乱入船    白雨 珠を跳らせて乱れて船に入る
巻地風来忽吹散    地を巻き 風来って忽ち吹き散じ
望湖楼下水如天    望湖楼下 水 天の如し

西湖に船を浮かべて酒を飲んでいたのだが、雨に降られてしまった。
「黒い雲がまるで墨をぶちまけたようにひろがって
まだ山をおおってないなと思っていると、それも束の間
きらめく雨粒がまるで真珠をばら撒いたように乱れ飛んで
船に降り込んできた。
大地を巻き上げるような勢いで大風が吹き寄せ
あっという間に雨や雲を吹き払うと
望湖楼のもと、湖面は天空のように青々と広がっている」
Posted at 2012/12/30 22:45:04 | 日記

プロフィール

「目新しいものを求めてさまようカモ http://cvw.jp/b/849485/48568574/
何シテル?   07/28 20:30
続けて読んでいただく方々に感謝しております 裏切り者、舞い上がった者、偉そうなバカと戦うブロガーであり続けます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 34567 8
9 10 1112 1314 15
16 17 18 19202122
2324 2526 2728 29
30 31     

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
乗り降りが楽な革シートにしました。燃費は意外とよく最低でも15㌔/㍑走ります。(田舎です ...
その他 アラヤツーリスト その他 アラヤツーリスト
堅牢さと美しさにひかれて今日買いました。 自転車キャンプに挑戦しようと思っています。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) からけん号 (フィアット 500 (ハッチバック))
やっと望んだ車に出会えました。クルマと会話できるのが、クルマの楽しみのひとつですね。 ...
スズキ GSR250 からけん号 (スズキ GSR250)
中華バイクが最近まじめになっていることに気づきました。かつての日本車のように頑丈に出来て ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation