• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からけんのブログ一覧

2022年08月30日 イイね!

震電 J7W1

震電 J7W1大刀洗平和祈念館。震電(帝国海軍局地戦闘機)の実物大模型が完成したそうだ。tailor1964さんのブログで知った。

僕の父親が設計に少し関係した。父は九州飛行機に出向が決まるとゼミの仲間と温泉に行った。戦時中に温泉とはぜいたくな話だが、どうも海軍に口をきいてもらったようだ。阿蘇、栃木(とちのき)温泉。

その仲間の半数が戦死した。父の招集令状には招集延期のスタンプ。


僕は思う。理系を戦場に引っ張り出した時点で戦争は負けだよ。


父はあまり震電そのものについては語らなかった。病気になっても図面を引き過労死寸前だったことは何回も聞かされた。そのモチベーションは何によって保たれたのか。

それは昭和16年の年末、ある海軍技術将校から聞いた一言。「戦争に勝てばお前にもカリフォルニアの工場の一つでもやるから航空技術の研究をせんか。」

その慢心が同級生の半数を戦死させたのだ。あの将校を探し出して殺してやる、と言っていたが、カリフォルニアの工場はなかなかおいしい話と思ったフシがある。

騙されてしまった自分にも腹が立ったのだろう。無理もない。20代半ばの青年が、「お前にロッキードの子会社やろうか」、と聞いては舞い上がるほかない。




震電(しんでん)は、第二次世界大戦末期に日本海軍が試作した局地戦闘機である。前翼型の独特な機体形状を持つ、最高速度400ノット(約740km/h)以上の高速戦闘機の計画で、1945年(昭和20年)6月に試作機が完成、同年8月に試験飛行を行い終戦を迎えた。略符号はJ7W1。 by WIKI





不正確な模型だ。震電は寄せ集め飛行機なのだ。重爆撃機の三枚ペラをいただいてきて二個合わせて六枚ペラにした。この6枚ペラが苦心惨憺の機体なのに、模型のペラは同一平面上にあった。可変ピッチのペラがどうしても収まらないから苦肉の策だったのだ。星型複列18気筒のエンジンも専用設計ではない。


先尾翼なので空気の流れは逆になる、つまりヒート。過給機のオイル、主軸の共振、・・・寄せ集めの欠陥機だったのだ。

5秒で打ちつくす機関砲。30発×4門。米軍のグラマンは8000発積んでいた。


搭乗員の養成には1年かかる。昭和20年に1機完成してただけなのに夢を見てはいけない。ジェット化も絶対あり得ない。父は言った。ちゃんと方程式があるんだ。きちんと代入していけばこの形しかなくなる、と。


なのに、脱出用爆破ペラとか、スポット溶接とか、製造工程の半減とか。何を言ってるの。

B29の爆撃を避け本社も移転した。佐賀県鳥栖市、久留米市、大牟田市など主な工場でも300カ所に分かれていて現場は混乱した。
Posted at 2022/08/30 21:22:17 | 日記

プロフィール

「目新しいものを求めてさまようカモ http://cvw.jp/b/849485/48568574/
何シテル?   07/28 20:30
続けて読んでいただく方々に感謝しております 裏切り者、舞い上がった者、偉そうなバカと戦うブロガーであり続けます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  12 3 4 5 6
7 8 9 10 1112 13
1415161718 1920
21 222324252627
28 29 30 31   

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
乗り降りが楽な革シートにしました。燃費は意外とよく最低でも15㌔/㍑走ります。(田舎です ...
その他 アラヤツーリスト その他 アラヤツーリスト
堅牢さと美しさにひかれて今日買いました。 自転車キャンプに挑戦しようと思っています。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) からけん号 (フィアット 500 (ハッチバック))
やっと望んだ車に出会えました。クルマと会話できるのが、クルマの楽しみのひとつですね。 ...
スズキ GSR250 からけん号 (スズキ GSR250)
中華バイクが最近まじめになっていることに気づきました。かつての日本車のように頑丈に出来て ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation