• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からけんのブログ一覧

2017年01月26日 イイね!

僕のためのカトラリー


僕には食事用のフォークが長すぎて、さらには昔のけがのせいもあって掌がよく広がらず、フォークを床に落とすことが多かった。

そこでマイカトラリーを作って持ち歩くことにした。スプーンとナイフはあるので今日は最後にフォークを自分用にアレンジした。

特別支援学校では生徒に応じてじつにに考えぬかれた変形したスプーンやフォークを使う。健常者が使うような、何かを型抜きしたような同一の個体ではない。障害は一人ひとり異なるから。

工夫してみた。

重心がどこにあれば手のひらからするりと抜け出ることはないか。どういうカーブをしていれば刺すとき手に不要な力がかからないか。・・・など。

スプーンを参考にして切り取るフォークの柄をケガいた。写真の真ん中やや下にケガキ線が見える。



ジスクで切断。


やすりでバリを取りグラインダ。


だんだんこまい目のグラインダ。バフ。


どんどん日常的に作業をしてないと腕は落ちる。ロストテクノロジーの一種。

よくできたので外食が楽しみだ。切っただけだがこういった作業の困難さを知る人は決して笑わない。


ただ磨いただけだが、ものには多くの過去の苦労や良いモノづくりをしようという良心が詰まっている。

やってみたら人の苦労が分かり、分かったような口はきかなくなる。アホでなければ。
Posted at 2017/01/26 22:56:54 | 日記
2017年01月25日 イイね!

渋滞考


物事を有意に考えるためには、まず前提として、抽象化した、つまり単純化した、仮定が必要になる。

有名なサラリーマン巡回問題(巡回セールスマン問題)は、科学のルールに従って精いっぱい単純化したにもかかわらず、きちんとした公式はいまだない。そこで話を単純化した中国人郵便配達問題というのを設定した。

解けそうにないものの条件のいくつかを、捨象(答えに合わせ条件を決める 必要なこともある)すれば問題は易しくなる。数学にとっては現実などどうでもいいもので、数学者は数学を考えるだけで頭がいっぱいである。卑近ななところに能力を割くゆとりはない。

中国人配達夫いう名前は、差別ではないのかな。人権派にはあまり数学ができる人がいないのか。

「中国人配達夫」という問題で条件を減らし、または都合よく条件を付けくわえ最初の巡回問題の解に近づいたつもりでいる人がいるが、価値ある解は一般解でなければならにない。

ところが不思議なもので、200年もしたら、気違いあつかいされていた牧師の天才性に感謝することが起こっている。

巡回問題や郵便配達問題はAIの発達とともに急速に実用性を増し、多くの社会問題を解決している。それにとどまらず、社会科学の分野に置いても、思考の当然の前提にしていたものを揺るがす重要な地位を占めるに至った。



例。1キロ四方に車が何台も走っている。そのままでは危ないので道路や信号や車線やロータリーなど円滑な交通のための施設を作る。

1平方キロを狭いと言ってはならぬ。ま、例えばの話だ。

車が増えると渋滞が起こる。この時の解決の方向性として二つある。

① 車を減らす。車にかかる税やガソリンや車の価格自体を高くして昭和20年代のようにする。みんな車が買えないので道路はすいてくるだろう。しかしこれは、車中毒たちには嫌な解決法だ。そこで現にやっている方法が下の②だ。

②道路を増やす。地下トンネルにし、高架道路にし、高架に高架を重ねる。すると車がすいすい走れた時代に戻れるか。残念ながら答えは否。

昔は道も少ないが車も少ない。仮に一台当たりの道路面積を、昔のすいすい時代と渋滞地獄の現代が同じとしよう。つまり、昔は車も道路も少なかった。同じ比率で現代は車も道路も多い、と一応仮定しよう。

車が走っている比率は同じでも百分の一の道路を一台の車が走るのと、百倍の道路を百台の車が走るのは全く異なる状況なのである。

極論すると②の状況を推し進め公共事業に心から喜んで、1平方キロすべてを道路にしても車がある一定台数に達したとき、そこにいた車は動けなくなる。

日本全部を道路にするという本末転倒なことをしても渋滞は起こるのだ。

十分道路スペースがあっても車は動かなくなる。さて、これを何というか。地獄の渋滞という。

アルゴリズム。
Posted at 2017/01/25 23:35:07 | 日記
2017年01月23日 イイね!

50センチ四方、高さ7センチ


内縁の娘が足置きがないともう乗らんといったので足置きを作った。やってみるっとなかなか大掛かりなものに仕上がった。

「あと1センチ高く」とか注文を付けやがる。粘土細工ならともかく木工品を引っ張って伸ばすことできない。そういうと「下手ということね」。



人の金で飯を食う人間が言ってはならぬ言葉だ。僕は怖かったので黙っていたけど。

硬質ゴムを部分的に足置きの裏に敷き接着した。難しいカーブを描く床面に対し、この微調整はかえって密着性をよくしたようだ。


人は椅子にすわるとき、足は踏ん張っているのだ。とくに車の椅子となるとなおさらだ。車が曲がるとき人は自分をシートではなく足で支えるのか。学習した。

したがって、足が届かないということは、車に乗った人間が起き上がりこぶし状態になることだ。

手の力は弱い。普通に歩ける距離と逆立ちで歩ける距離の違いでわかる。

天板の隙間に足が気持ちよく引っかかるか。隙間全体のスロープはつけるか。摩擦係数の大きい塗料はなんだ。・・・考えることは多かった。


昔セドリックに乗っていたころ後席には最初っから足休めがついていた。前席オプション。自分の身になると納得がいく。もしも、車の座席がゆかから床から1メートルの高さだったら体がふらついて乗れない。とくに運転者ならまだしもハンドルもない助手にはフラフラはつらい。

今日は雪だ。九州の雪はこの程度。次はドリンクホルダーだ。木製にする。イタリアの瓶缶はサイズが違うようだ。お猿さん、ありがと。痛車の良さがわかったよ。ぼくにいろいろ課題をくれる。楽しい。

Posted at 2017/01/23 09:40:29 | 日記
2017年01月21日 イイね!

素敵な中国人  2


刑務所とは大変厳しいところだそうだ。というのも、僕の知人がよせばいいのに韓国で問題(ケンカ)を起こして服役することとなった。


日本人にはとてつもなく不利な判決が出るのは当たり前で、刑務所に行けば最低の処遇を受ける。

これに対して「違う、韓国も国際人権条約を批准している」という優しい日本人がいる。ばか。条約がなんだ。韓国では固くて便所紙にもならぬ燃えるゴミだ。その証拠に撤去を約束した少女像をどんどん50か所も作り日本から交換条件の履行としてもらった10億円は返さない。

韓国に国際人権条約が通用するなら刑務所の待遇もそれなりなはずだ。一度入ってその目で見てからものをいうんだな。

先ほどの韓国で服役した怖いお兄さんは、当たり前だが、ケンカが強かったばっかりに、5,6人を伸ばした。僕はこのごろは一人でも負ける。ぽろっといった言葉がナイフのように刺さった。

「韓国の刑務所は設備が悪い。」

弱音を吐かないのが仕事の人たちだから相当悪かったのだろうと思った。しかも当然その言葉は、日本の刑務所と比較してのものだ。


ただ、良い悪いの判断は、その人の生い立ちにもよる。溝の雑菌とともに育ってきた人にとっては日本の刑務所はホテルだ。僕は研修や出張で見学したが、相当耐性の強い人間でないと務まらないところだとわかった。糖尿だけは治りそうだが、僕にとってはホテルではない。

つまり、日本の刑務所は不良外国人が安全にほとぼりを覚ますため一時、ホテルに隔離してもらうところだ。医療も格安で受けるから生活保護も兼ねている。



さて、昨日からの続き。どんなに秘密にしていても内情は意外なところから漏れる。

豚肉を除外した食事は何割か、礼拝は一日5回する人がいる。声は外に漏れていないか。郵便にアラビア文字とか中国語が何割あるか。

半分だ。日本は悪人にも天国を提供する。いい国だ。悪の花園に栄えあれ。
Posted at 2017/01/21 11:26:15 | 日記
2017年01月20日 イイね!

素敵な中国人


昔は天神(九州の中心地)までは自転車で行った。年を取りこの頃はもっぱら西鉄電車。帰りの電車の中で中国人の老夫婦と向かい合って座ってしまった。

友人が、中国人は特に奥地の人は、特殊な細菌を持っていると言っていた。

僕は、じっとこのままやり過ごそうと思ったのだが、なんとその中国人が話しかけて来た。

However,あにはからんや、とはこのことか。上手な英語で、礼儀正しく質問する者としての節度をわきまえた言葉づかいに驚いた。かつ、その質問から推察するに、大宰府についてかなりの事前予習をしていることがよく分かった。

話をしているうちにお互いの警戒心とか遠慮とかが解け、30分の楽しい時は過ぎた。

ここで住所だの、また会おうだの、ベタベタしたものを求めるのは韓国人だ。さすが、管鮑の交わりという言葉を生んだ国だ。風のように分かれた。

爆買いだの、道路に唾を吐くだの、住宅地を大声をだしながら歩き回るだの、旅を知らない世界の田舎者たちが、今度は大挙日本に移民して看護婦を、あるいは介護士をめざしている。土人と人殺しが野合して中華人民偽共和国を作るのは勝手だが、日本を汚染してはならない。

しかし、上述の夫婦と話していると、極めて例外であるとはわかるが、じつに爽やかだった。

やはり教養はInternationalだ。

だからと言って、「中国人を、アホだと一概に決めつけてはいけない」というバカが得意の、ポイントのはぐらかしによる思考停止には、僕はならない。

どんなに良い人がいようと、マナーを知らない利己的な悪魔たちの侵入を許してはならない。

在日外国人の犯罪発生率は日本人のそれと変わらないとかいう人がいる。だから何だ。だから在日は何をしてもいいのか。

僕は知っているぞ。事件化しないだけだ。

法務省は重要な統計を明らかにしないことにした。人権だそうだ。国籍別刑務所服役囚の割合とその推移だ。1億2千万の日本人と100万の在日が日本に住んでいるから、100人に一人が在日であるはずだ。刑務所には100人の日本人と一人の在日がいるんだな。そうなんだな。いってみろよ。

実情は次回に。人権派はかかってこい。
Posted at 2017/01/20 14:55:12 | 日記

プロフィール

「目新しいものを求めてさまようカモ http://cvw.jp/b/849485/48568574/
何シテル?   07/28 20:30
続けて読んでいただく方々に感謝しております 裏切り者、舞い上がった者、偉そうなバカと戦うブロガーであり続けます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 456 7
8 91011 121314
1516171819 20 21
22 2324 25 262728
293031    

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
乗り降りが楽な革シートにしました。燃費は意外とよく最低でも15㌔/㍑走ります。(田舎です ...
その他 アラヤツーリスト その他 アラヤツーリスト
堅牢さと美しさにひかれて今日買いました。 自転車キャンプに挑戦しようと思っています。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) からけん号 (フィアット 500 (ハッチバック))
やっと望んだ車に出会えました。クルマと会話できるのが、クルマの楽しみのひとつですね。 ...
スズキ GSR250 からけん号 (スズキ GSR250)
中華バイクが最近まじめになっていることに気づきました。かつての日本車のように頑丈に出来て ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation