• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒きつねのブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

TOURAN帰還

約1週間のD預かりから本日納車w

突然のシフトロックの原因は HID 装着時のアース不良

詳しく言うと

車両のアースポイントにHIDのアースを割り込ませていたそうだけど

そこのナットを締め付けていなかった模様

ポイントがグラグラし始めたのがいつごろか分からないが、断続的に

アース不良が続いていたと思われる。

違うアースポイントからアースは取り直してもらった。

CPUなど 総合的に診断してもらったが、他に疑わしい点はなかったようだ


今回 Dさんにはタダ働きをしてもらった^^;

丁重にお礼を言いつつ

今日は売り出しのキャンペーン中 ご来場者プレゼントがあるようで・・

ちゃっかり AUDIのTシャツを頂いて帰りました^^


それに引き換え

HIDの取り付けを依頼した オレンジの看板 某ショップ

てめえで取り付けしておきながら

他人事のような対応

壊れているなら弁償するよ

とは言うが

ごめん の一言すら出ない



外車が出来るような物言いしておきながら

アースすらまともに取れないとは

Tさん

かなり低レベルなままですなwww

ハンダ付け 絶縁 チェックさせてもらいましたが

その道20年のプロとは思えないね

正直 かなり悲しい仕事ぶり



二度と行かないwww






腹が立つけど

まぁ あまり金をつぎ込む前で良かった良かったwww

と 腹立ててる自分を無理やり納得させました


Posted at 2012/06/23 23:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2012年06月18日 イイね!

原因ほぼ判明

先日 突如止まってしまったTOURAN

Dサービスから電話がありました。

「原因なんですが、イロイロ調べた結果、後付けのディスチャージの取り付けに問題がありそうです」

とのこと・・・・・。

まだ、確定ではない と前置きはされましたが

ヘッドライト」自体 片目状態なので、アース不良は確定です



まず、アースを取り直し、ライトが正常になったら、再度CPU診断します

で、とりあえず電話を置いた・・・・・。




取付SHOPに連絡し、総点検する旨を伝えた・・・。

これが原因なら まぁ一件落着なんだが・・・

こんなにも単純なミスとはね・・・

詳しくは書きたくないが

ショップの対応も含めて

どうも後味が悪い感じ・・・・


こんなことになるなら 最初から自分で頑張ってもよかったんじゃないか・・・?などなど

クヨクヨ考えてしまったんですが・・・

(とはいえ現行TOURANのHID化は電源の取り方がちょっと面倒です^^;)

まぁ 吉報は寝て待てw

やな事は 一旦水に流せる・・・かなぁ^^;


Posted at 2012/06/18 19:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2012年06月17日 イイね!

雨の中 ありがとぉ

書き忘れたけど

レッカーサービスのお兄ちゃん

のクルマの扱いに感心したことあって

書いときますw

妻がTOURAN停めてた駐車場所には

間が悪いことに

クルマの前方に

積車を付けるスペースなし

後方は縁石あるし・・・

で、

一旦クルマを押し出し、移動させる必要があったんです



牽引フックを取り付けながら

クルマ新しいですね あまり引っ張り出したくないなぁ 

って

気を遣ってくれてね

最後は引き上げるのにフック使うけど

できるだけ車を押しましょう

って流れになり・・・・

一旦はそれで OK出しました

でも、よくよく考えて

ボディを ウイッ と押すのと

どっちがいいか

迷いが・・・・(笑)

そのとき

2人が

それまだ使うんかいっ

って言いたくなる

真っ黒な軍手


を取り出してきたんですw




オイオイ・・・

クルマ押すのに ソレはないやろ・・・・

それなら素手でやってくれよ



言いかけたとき

2人はそれぞれ

リアタイヤに手を掛け

タイヤを転がし始めたんですネ



ほっほぉ・・・・(笑)



この業界では当たり前なのかもしれないけれど

クルマのボディを気遣ってくれた2人に

感謝w

横から眺めるたびに 下げたかった車高ですが

このときばかりは

車高ノーマルでヨカッタァ~

って思いましたw




Posted at 2012/06/17 00:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2012年06月16日 イイね!

壊れちゃったらしい・・・

壊れちゃったらしい・・・今日は 雨の中 久々にプジョー出動w

58@としサンの仕事の邪魔をしてきました

で・・

その帰り道

妻からTEL

帰りが遅いとお叱りかと思いきや

「クルマ 動かない・・・」

マジっ??

症状は

エンジンが掛らなくなった  とのこと

詳しく聞いてみると

セレクターレバーが PまたはN であることを

認識しなくなったみたい

インジケーターには

―> P/N

って 表示が出たままで セレクターレバーはLOCK


だそうだ



とりあえず 現場に直行

セレクター周辺をばらして 手動でLOCK解除はできた

で・・・再度キーON

ダメでした・・・・

ESP って言うんでしたっけ?横滑り防止機能の

警告が付きっ放し

なにか不具合があるようですが

これ以上は わかんないw

VWカスタマーセンターからレスキューを依頼する羽目に・・・

トゥーランとはしばらくお別れです

はぁ・・・・

慌てて 急行したので カメラ忘れちゃったよ・・・

携帯も充電赤ランプ状態

記念撮影できなかった・・・・(ガックリ)


余談ですが

妻 何度もエンジン掛けようと ブレーキを踏みまくったんでしょう・・・

僕が乗ったときには

ブレーキ圧がMAX状態

カッチカチの踏み応えでしたwww

(;`д´)くやしいですっっ






Posted at 2012/06/16 19:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2012年06月04日 イイね!

明るいじょww

明るいじょww最近 クルマの話題というとTOURANが多い


納車された時からどうにかせねば・・・・


と思っていたFバンパー両サイドの黒いプラ板

ハイライン用純正フォグを装着しましたw






ちょっと 見づらいので UPでドンッ www






フォグ周り カバーは簡単に外れるし、気が向いたら

ボディ同色とか・・もいいですね

今はコレで充分満足w

そうそう・・・

岡山だけかどうか分かりませんが

VWで配線周りの事など聞こうとしたら

整備書 パーツリスト 部品構成図・・・

見せられない・・・とのこと

なんでも社外秘らしい・・・

まぁ ゴリ押しはせず

知り合いのお店に・・・相談

無事 社外秘なるお宝をGET

部品やら何やらをを調達できましたw

あとはヘッドライトに合わせてフォグも6000KのHIDにしました

ヘッドライトに合わせたんだけど

色 違いますね^^;







ワット数の違いっていうよりバルブの性能でしょうかね?

あと、HIDって ジワァァァ・・・・って明るくなるけど

ジワァァァァァ・・・・ と ジワァァ ってどっちがいいの?

フォグの方は安定するまであっという間

高いだけあって コッチが優秀なんでしょうかね? 

不勉強だけに謎ですw

フォグの6000K 白すぎて本来の役目は果たせないかもしれませんねw

色合わないなら割り切って4300Kもアリな話ですね~




Posted at 2012/06/04 22:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | クルマ

プロフィール

黒きつね@岡山です。昨年末に車を乗り換え、206CCに・・・。これを機会にみんカラに初参加です! 車歴は・・・ Y31CIMA(お古) → C33ローレル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 1819202122 23
24252627282930

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
GOLFWAGONから乗り換え もう数年はJr.のサッカー遠征などなど荷物を載せる機会 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
昨年末の納車。約7年落ちの車両です。BCNR33から思い切って志向を変更。でもMTだけは ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
我が家のファミリーカー 所有10年目にしてみんカラ登録です。走行距離も10万超 部品交換 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ここ数年は不動車になってました。あまりにも可哀想なので使ってくれる人へと・・・売却しまし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation