• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAの"3ナンバー GNP!" [日産 パルサーセリエ]

整備手帳

作業日:2022年6月1日

GNP!Racing LED工房 砲弾型3連イエローT10ウエッジLED作製

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日ヘッドライトのイエローバルブに合うポジ球を、アンバーフレックスLEDで作ったら色目が全然違ってダメだったので、今度は砲弾型(黄色)でT10LEDを作ってみました。
2
今回も手持ちの物だけで揃えました。
・砲弾型LED(黄色)×3
・CRD E-103×2
・T10ウエッジソケットベースA型
・T10用3LED基盤
3
LED基盤にLEDを挿し込みます。
T10用3LED基盤にはLEDを挿す穴や場所、プラスマイナスの位置まで分かる様になっています。
LEDの脚が長い方をプラスの印がある方に挿すだけの親切設計です。
^^
4
LEDを挿したら基盤の裏からハンダ付け。
場所が狭いので細いコテ先を使って、短時間で着けたいからコテは高温にしました。
このLEDは260℃で5秒しか耐えれませんので、素早くします。
5
ハンダ付けが出来たらLEDの余分な脚を切り落とし。
基盤の裏を見ると数字が書いてあるのですが、それを目印にこの基盤のプラスとマイナスの位置が分かります。
6
LEDに電源供給するCRDを作ります。
E-103を並列にする事で約20mAちょい流せます。
LEDが30mAなのでそれ以下の電流にします。
狭い基盤裏のプラスに繋ぐのでCRDはコンパクトに並列にして、繋ぐ先を小さく “L”字 に曲げます。

ここで失敗談。
この画像の通り、CRDの向きを逆に作ってしまいました。
この作りだとマイナスに接続しないといけません。
7
基盤のプラスにCRDを、マイナスに電源用の脚をハンダ付け。
マイナスの脚は余っている抵抗から切り出しました。
CRDの向きの間違いに気が付いていないので、そのまま付けてしまっていますが、この場合だとハンダ付けするのがプラスマイナスが逆です。
8
ここまで作ったら一度発光テストをするのですが、CRDの向きが逆なので当然失敗。
LEDが飛びました。
CRDはダイオードの一種ですが、逆電流を止め切れる程の能力はありません。
その結果、過電流を流してしまったのでLEDが弾け飛びました。
9
間違いにやっと気が付いたので、CRDの向きを修正して作り直し。
発光テストも成功。
10
T10ソケットに出来上がったLEDを入れて、電極を作ったら完成!
…なのですが問題が2点。
先ず色目が先日作ったアンバーとさほど変わらない。
これでは色目改善になりません。
そして先ほど失敗してLEDを飛ばしたので、T10を2発作れなくなってしまった事。
2発無いとどうもなりません。
せっかく作りましたが、クルマに装着する事も無く、今回の件は終了です。
(ち〜ん)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

油圧センサー交換

難易度:

配線チューブ交換

難易度:

デイライトみたいなものを装着

難易度:

DRL用ボタン追加

難易度:

ウォーターポンプ&クランクプーリー他、交換

難易度: ★★

デイライトみたいなものを装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「都知事選告示あったけど、不真面目そうなのが何人も。
ルール内なら自由っていってもねー。
真面目にやらん人を立候補させない仕組みが要るんじゃないかな?」
何シテル?   06/20 17:11
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw よく言動間違えます。 間違いあったら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アリエクの安物 布製テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 05:09:19
怪しいエアクリ取り付け、参考にしないで(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 14:02:12
GW初日 …の巻 2024年4月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:35:58

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation