• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神敬の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年4月15日

サイドバー導入とアシストグリップ移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
JB23の荷室、外見からはそう見えませんが
思った以上に狭いです。
スペースを有効活用するため改善します。
導入するのはコチラ

カーメイト
サイドバー 軽自動車、コンパクトカー用
左右セット NS123

汎用品のサイドバーです。
リアシートの天井部分のスペースを
何とか活用したいと考えてます。
まずはその改善のベースとなる
サイドバーを導入します。
2
後部座席の両側にあるアシストグリップを
サイドバーに変えます。

まずアシストグリップを取り外します。
ネジ2つで止まっているだけなので
プラスドライバーでネジを外すだけです。
3
サイドバーの取付部ですが、
先にバーまで組んでしまうと
取付時に邪魔なので台座の部分だけ
先行して取付けます。
2つ合わせてある部品をスライドさせて、
中にネジをセットし戻します。
ドライバーを差込める穴が開いているので、
そこからねじ込んで仮設置します。

この台座ですが、車種によって向きが
違うらしいので合わせて確認。
JB23の台座の向きはこんな感じ。
またスペーサーも同封されていましたが、
JB23では必要なかったです。
そのまま取り付けられました。
4
台座の車両への取付ネジの締込は、
バーの締め付けも兼ねているので、
仮設置時は適度に緩んだ状態にします。

そしてバーを通して位置決め。
位置が決まったらネジを締めこんで
設置完了。
5
取外した2つのアシストグリップですが、
そのうち1つを運転席に移設します。
このアシストグリップですが、標準で
助手席側にはついているのですが、
何故か運転席側は付いていません。

取付けられる様にネジ穴は存在してます。
そこにクリップが埋められているので、
このクリップを外して取付けます。
6
サイドバー取付、アシストグリップ移設が
無事に完了しました。

寸法を測って使い勝手の良さそうな
天井ネットを探そうと思います。
狭い荷室の改善が一歩進みました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

内装パーツ取り付け

難易度:

クォーターパネルのフック追記

難易度:

Coleya コンソールボックス

難易度:

センターコンソール

難易度:

jb23 収納力アップ!

難易度: ★★

オートライトセンサーカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「酷道471号線で遊んでたら、井波まで来てしまった。メシの約束があるから夕方までには戻らなきゃならない。どのルートで帰ろうか?」
何シテル?   08/02 11:31
神敬です、「じんけい」と読みます 基本ソロのゲリラ活動です 最近、異動に伴い土日が休みになりました 以前よりイベントに参加できやすい状況ですが 本人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JB23 ヒューズ全交換(体感できる効果あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 13:59:56

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
アクティブトップ(4AT) DC-ブラックマイカメタリック(X07) 「最小のボディに ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23 6型 ワイルドウインド前期タイプ ブルーイッシュブラックパール3 コペンとは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation