• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこねこねのブログ一覧

2013年07月24日 イイね!

マンハッタンで見かけたMINI(R55/56/57/60編)

マンハッタンで見かけたMINI(R55/56/57/60編)早いものでニューヨーク生活も一ヶ月になりました。
こちらも毎日、蒸し暑い日が続いています(^_^;)
お互いバテないよう体調管理には気をつけたいですね。


さて今回もマンハッタンで見かけたMINI画像です。
現行モデルのR55/56/57/60編です(^O^)/




昨年も見かけたR56クーパーS。たぶんオーナーさんは後ろのお店の人
いつも2台停まっていたのに今年は1台。ちょっと寂しい気がします(^_^;)



ウエストビレッジで見かけたクロスオーバーではなくカントリーマン
そういえば空港を降りたって最初に見たMINIもR60でした(^O^)



ニューヨーク大学横で見かけたR56クーパー。私のMINIと同じメローイエロー
しかもドライバーは私と同じく女性。なんだか嬉しくてパチリ(^O^)b



ウエストビレッジで見かけたR56クーパー。まだ新しくピッカピカ
良く見れば発売されたばかりのグリーンパークでした(^O^)v



SoHoで見かけたR56クーパー。バイクはロイヤルエンフィールド(というそうです)
イギリス製のドイツ車とインド製のイギリス車の競演(らしい)です\(^o^)/



マンハッタンでは滅多に見かけない少数派?のR55クラブマン
後ろのオシャレなブティックに荷物を降ろしてました(^○^)



ユニオンスクエアで見かけたR57。停めてるだけで絵になります
信号待ちのコックのオジサンもいい味してます(^O^)



チャイナタウンのそばで見かけたR56クーパーS。
メタリック系グリーンの屋根まで同色は初めて見ました(O_O)









第3弾も予定してますよ(^O^)b
Posted at 2013/07/24 01:22:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | NEW YORK | 日記
2013年07月21日 イイね!

虹!

虹!夕方になったころ雨が降り出した。まさに夕立。


暗雲立ち込めあたりは真っ暗、稲光も走ります。

次第に風が強くなり、雨足も強まって横殴りに。


今夏、既に3度の熱波が押し寄せ、連日35度超えのニューヨーク。

いいお湿りになるかな、少しは涼しくなるかなとちょっと期待。

と思いきや、なあんと10分ほどで小雨になってしまいました。

残念。これじゃ、かえって蒸し暑くなってしまうだけ(^_^;)

ちょっとがっかりしていると窓辺にいる相方くんの呼ぶ声が。

何だろうと思っているとニコニコしながら空を指差している。

「あっ、虹!」

よく見ると二重の虹。何か良いことが起きるかも(^O^)/
Posted at 2013/07/21 14:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | NEW YORK | 日記
2013年07月21日 イイね!

きいろ組ニューヨーク支部?

きいろ組ニューヨーク支部?清里できいろ組ツーリングが行われました。

参加台数は過去最大の30台を記録したとか。

すごいなー、壮観だったろうなー。

あー、行きたかったなー(^_^;)



そして来月はたんぽぽ倶楽部とのコラボツーリングもあります。

こちらは美ヶ原を50台超の黄色いクルマで埋め尽くす大イベント。

あー、行きたいなー(^_^;)



この時期は毎年NYにいるので残寝ながら未だ参加できずにいます。

でも、いいんです。こっちにもたくさんの黄色いクルマがいますから。









そう、ご存知イエローキャブ♪───O(≧∇≦)O────♪

365日どこにいても見かけますからね。しかも時間を問わず。

その走る様は、さしずめきいろ組NY支部といった感じでしょうか。









台数だったら負けないよ、13,000台を超えてるんだから(u_u)‥‥‥








と強がってみたりして(苦笑)

清里ツーリング参加者の皆さんお疲れ様。美ヶ原ツーリング成功をお祈りします。



あー、いつかは参加したいなー。そのときはヨロシクです(^O^)b

Posted at 2013/07/21 03:25:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | NEW YORK | 日記
2013年07月18日 イイね!

ボンドストリート

ボンドストリートMINIの新しいデザインモデルが発売されました。

なかでも気になったのが「ボンドストリート」です。
ロンドンの高級ブティックや骨董美術品店が軒を連ねる街路をイメージして造られたそうですが、その内容よりネーミングが気になっています。


実は、マンハッタンにも全く同名のボンドストリートという道があるからなんですね。
しかも私の散歩コースのひとつで、なんだか親近感を覚えてならないのが理由です。




ボンドストリートの標識。NOHOの歴史が残る地区、とでも訳せば良いのでしょうか(^_^;)
ニューヨーク市でもこうした歴史的遺産を守り保護しているようです



場所はファッションエリアとして知られるSoHoのお隣、NoHo地区にあります。
ブロードウエイを挟みNYU(ニューヨーク大学)の反対側へ伸びる道路のひとつ。




ブロードウエイから伸びるボンドストリートの起点となる標識
この裏側がNYU。午前中なので人波もまばらです



わずか2ブロックしかない短かい通りですが、ヨーロッパを思わせる石畳に趣があります。
華やかで賑やかなSoHoとは真逆の、静かで落ち着いた佇まいが魅力的です。




ブロードウエイ側から望むボンドストリート。石畳の道路がオシャレです
アイアンキャストの古いビルも古き良きアメリカを忍ばせます



実際、有名ブランドやチェーン店はなく、こだわりを持った個人経営のブティック、香水店、カフェ、雑貨店、本屋、画材店、シアター、レストランが並んでいます。




マンハッタンを代表する超高級スシレストランのひとつ。その名もボンドストリート
レオナルド ディカプリオさん御用達としても有名らしいです



1830年代に建てられたという歴史的なビル。こちらもまた素敵な雰囲気
もちろんニューヨーク市が守っていて、むやみに取り壊すことができないそうです



空に向かって歩く金色に輝く人間たちのオブジェ
このアートなビルは人形劇のシアターらしいです



ニューヨーク在住の空間デザイナーが手がけた超人気カフェレストラン、ザ スマイル
食事もコーヒーも美味しく気取らずカジュアルに楽しめます



マンハッタンを代表する香水店ボンドNo.9。実はこれって住所のこと(笑)
東京のデパートでも販売されています(2倍以上の価格らしいですよ(^_^;))



世界的な建築家ヘルツォーク&ド ムーロンが手がけた超高級アパート。古い街並みにも融合させているのはさすがです。俳優のジョージ クルーニーさんが住んでいるとのこと



とても良い感じの画材店。店内も広く明るいので選びやすい
レディ ガガさんもNYC芸術学部に在学中、ここへ買い物に来たかも?



まさに個人経営の小さなショップ。しかしこだわりはとても大きそう
雰囲気もとてもいい感じ。素敵です



ボンドストリートからブロードウエイを望んでみました
古い街並みと石畳。黙っていればヨーロッパの写真で通せますね(笑)



この味わい深い雰囲気は大人のためのエリアと言っても差し支えないでしょう。
ロンドンのとは一味違うマンハッタンのボンドストリート。
こちらもまた素敵な街路であることは間違いありません(^O^)b



Posted at 2013/07/18 06:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | NEW YORK | 日記
2013年07月15日 イイね!

路上駐車での車間

路上駐車での車間バンパーはクルマを押し退けるモノ、というお国柄。
とはいえ、これでは押し退けようがないかも(^_^;)
前後ともにギッチギチ(笑)
Posted at 2013/07/15 11:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | NEW YORK | 日記

プロフィール

「お休みのお知らせ http://cvw.jp/b/853846/48126326/
何シテル?   12/11 21:02
ねこねこねです。どうぞよろしくお願いします。 黄色いクルマが好きで、今までに何台も乗り継いでいます。 相方くんとあちこち出没します。見かけたら気軽に声を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 05:19:08
BMW MINI(純正) MINI DRIVER’S GUIDE(スマホ アプリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 08:30:12
カラーライン取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 17:39:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
黄色いMINIに乗っています。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
黄色いTTに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation