• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこねこねのブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

また梅雨の時期の富士山へ

また梅雨の時期の富士山へ梅雨の晴れ間を縫って、また富士山へと行ってきました(^_^)b

前回のリベンジじゃないけれど、やっぱり晴れた日に走りたい。
富士山は厚い雲に覆われ見えるか微妙だけど出かけてみました。

駿河湾からの眺めもいいな、ということで今回は東名高速を利用。
清水まで走り、日本平と三保の松原からの眺めを楽しむ予定です。

しかし既に、そのちょっと手前から空は霞み富士山は見えません。
絶景ポイントで有名な富士川SAでも、何にも見えない有様です。

やっぱり今回もダメかな、梅雨本番で晴れ間も気まぐれ。ちょっと弱気になっちゃいます。



そして日本平に到着。海側は晴れているけど、山側はどんよりと霞んでいます。
時間とともに黒い雲も現れて今にも降り出しそうな空模様。富士山は望めせん。



近くの風景は見えるけど、遠くの景色は見ることができない、そんな状況です。
ロープウェイに乗って景色を楽しもう、という思いも見事に撃沈したのでした。



初めて訪れた三保の松原はそれは見事でした。さすが世界文化遺産の構成資産。
1922年に日本初の国指定名勝になっただけのことがある素晴らしい場所でした。



羽衣伝説の松やエレーヌ ジュグラリスの碑、遊歩道とポイントを一通りは見学。
肝心の富士山を望むことができず、白く霞む海を見ながら砂浜で寂しくウダウダ。













ダメだろうと思ってはいたけれど、ひょっとしたらという思いも正直ありました。
風が吹いて雲がどんどん流れて、ほんの一瞬だけ富士山が顔をのぞかせることを。



でもね、ここまで曇っているとダメなものはダメ。私の考えが甘かったんですね。
唯一、富士山っぽいのが見えたのは1号線バイパスからの裾野の稜線だけでした(笑)

海から眺める富士山は、そんなワケでまたまた持ち越し。でも楽しかった(^_^)v






Posted at 2014/06/28 22:53:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2014年06月21日 イイね!

梅雨の時期の富士山へ

梅雨の時期の富士山へ久しぶりに大好きな富士山を走って、温泉に入ってきました。


晴れていれば申し分ないのですが、日本全国あいにくの梅雨空。

とは言え、行きたい気持ちは誰にも止めることができません(笑)

富士山が見えないのは残念だけど、少しでも傍に行きたいのです。

相棒はMINIくんの代車としてお借りしている黒い116iくんです。


いつものように中央高速で河口湖ICまで走り国道139号線、富士山スカイラインをぐるり。

霧に霞む富士山を目指し五合目まで登り、6月中旬でもまだ残雪があったことに驚き、野生

の鹿と遭遇できたことに喜び、足を伸ばして温泉に入り、身も心も癒されてきました(^_^)v


↑雨の富士山スカイライン。見かけたクルマはたったの2台だけでした(笑)


↑霧で覆われた富士山五合目駐車場。はい、やっぱり誰もいませんね(爆)


↑新五合目〜頂上は雪のために通行止め。でもあと少しで山開きになりますね


↑駐車場脇にもまだ残雪が。やっぱり晴れているときに見たいものですねー


↑水ケ塚駐車場も霧で真っ白。人っ子一人いない貸し切り状態でした(^_^;)


↑掛け流しではないけれど、充実した施設と遅くまで営業してるのがお気に入り




富士山を見れなかったのは残念だったけど、リフレッシュできたし楽しんできました(^_^)b








Posted at 2014/06/21 19:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2014年06月16日 イイね!

代車生活

代車生活先月からMINIくんの代車として長期間お借りしているのがこれ。116iくんです。1シリーズのなかで一番シンプルないわゆるベースグレードと呼ばれるモデルです。

ちなみに色は人気の黒メタリック。そう言えば代車を長期間お借りすると黒系の車両が多いのも不思議です。2月にひと月お借りしたクロスオーバーくんも黒でした。



私としては、どうせなら乗ったことのないクラブマンをとリクエストはしていたのですが、残念ながらつい最近、サービス部門の代車車両の入れ替えがありなくなってしまったとか。

新型MINIならもっと良かったけれど、さすがに発売間もない車両を長期貸し出しするのは勘弁してくれとのこと。そりゃそうですね。そこで116iくんに白羽の矢を立てたのでした。



目先を変えてみれば、先日わが家にやって来た1シリくんと比較できる絶好のチャンス!
白いMスポvs黒いベースグレード。それはそれで興味深く面白いかもしれません(^-^)b

MINIくんに乗れないのは残念だけど、代車生活も思い切り楽しもうと思っています(笑)






Posted at 2014/06/16 14:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 整備 メンテナンス | 日記
2014年06月11日 イイね!

MINIくん入院

MINIくん入院MINIくんがディーラーのサービスに入院して半月経ちました。
今月いっぱいを目安に、徹底的な整備をしてもらっています。

延長保証の期限が迫っていることもあり「チームを作り、何としてでも原因を追及して直します。工場での作業完了後、サービスフロントでも独自に修理状態を確認し、テスト走行してから納車します」と頼もしいお言葉をもらえました。

またMINIくんにとって2回目の車検が近いこともあり、これらの修理作業が完了次第、一緒にやってもらうことにしています。


ただ、今まで何度も書いていますがABS、ASCの故障、走行中にハッチゲートが開くという不具合が直るまで4年かかりました。AT2速固定は5年目でも直らず。もちろん今回も修理をお願いしています。その後に発生したエンジンそしてリア回りの異音は2年越しだし…‥


一回で直ったのは購入半年目での可変バルブ故障と3年目でのウォーターポンプの交換だけですから、もう笑うしかありません。現フロントマンとは相性も良く、頑張ってくれるので信じたい気持ちもあります。でも作業現場は別なので、やっぱり半信半疑になってしまいます。今までキチンと直ったことがほとんどないのだから、しょうがないですよねー(^-^:) 


例えば修理完了後、納車されて工場から数十メートル先で不具合が出たことも何度もありました。数日後、数ヶ月後に同じ症状が再発して入院。その繰り返しで長引いているのです。


そんな経緯もあり、とにかくMINIくんが手元に戻るまではわからないのが正直なところ。普通ならさっさと下りてしまうのでしょうが、気に入って買ったクルマだし、とっても愛着があるんですよね。出来の悪い子だからこそ可愛くて何とか本調子に戻してあげたいのです。


今現在、欲しいクルマが見当たらないこともあります。とは言え、将来新しいクルマを買う日も来るでしょう。しかしそれでもMINIくんは自宅のガレージに置くつもりでいます。





今回の修理とは全く関係ないツーリングでの写真を並べてみました(笑)
早く直らないかなー。直ったら、この場所へもう一度出かけようと思っています!



Posted at 2014/06/11 16:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 整備 メンテナンス | 日記
2014年06月03日 イイね!

八ヶ岳ツーリング

八ヶ岳ツーリングだいぶ古傷の具合も癒えてきたので八ヶ岳周辺に行って来ました。

もちろん完全に痛みが消えたわけではないので無理はできません。
と言うわけで相方くん駆る1シリくんの助手席でのドライブです。

まずは野辺山高原を目指して走ります。最初の目的地は山梨の木。
それはキャベツ畑の真ん中にある、樹齢250年とも言われる古木。

私は知らなかったけれど、数年前のテレビのドラマで一躍有名に
なった木なのだそうです。知ってる人も多いかもしれませんね。




↑八ヶ岳山麓の野辺山高原にある山梨の木


↑250年の樹齢のためか、半分ほど朽ちてしまっています


↑少し前にわが家にやって来た1シリくん、なかなか快適です


↑山梨の木は山梨県にありそうですが長野県に。南牧村の所有木


↑山梨の木と真夏のような八ヶ岳の空



今年は雪が多かったので、まだ山梨の花が見られるかもと淡い期待をしたものの既に落花。
地元の人に訊ねると一週間前なら、まだ小さな白い花が残っていたとか。うーん残念(^_^;)

しかしここは実にロケーションのいい場所ですね。八ヶ岳をどーんとバックに、その雄大
な山麓の畑を貫く一本の農道にある孤高の山梨の古木。いやはや、ものすごい存在感です。



↑まだ5月だというのに立派な入道雲が


↑清里高原清泉寮。平日にも関わらず賑わっていました


↑清泉寮のマーク


↑あてもなく高原ドライブを楽しんでみました



次に向かうは相方くんのリクエストで清里高原の清泉寮へ。定番のソフトクリームを食べ
に行くのです。しかしウン十年振りに訪れた清泉寮は、その変貌振りにビックリでした。

近辺を散策後、この季節ならではの八ヶ岳の景色の良い場所を求めて、あてもなく高原ド
ライブをして帰路に。新鮮な高原野菜をお土産に、いいリフレッシュができました(^-^)v



Posted at 2014/06/03 17:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「お休みのお知らせ http://cvw.jp/b/853846/48126326/
何シテル?   12/11 21:02
ねこねこねです。どうぞよろしくお願いします。 黄色いクルマが好きで、今までに何台も乗り継いでいます。 相方くんとあちこち出没します。見かけたら気軽に声を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 34567
8910 11121314
15 1617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

ドア内張りはがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 05:19:08
BMW MINI(純正) MINI DRIVER’S GUIDE(スマホ アプリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 08:30:12
カラーライン取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 17:39:56

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
黄色いMINIに乗っています。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
黄色いTTに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation