• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月21日

社外タコメーター取り付け・・・

社外タコメーター取り付け・・・ おとといのエビスサーキット走行会に向けて、社外タコメーターの取り付けをしました。

先ずは社外タコメーターを購入・・・

某オクで安く落札しました、オートゲージのタコメーターを取り付けます。

先ずは取り付け場所を決めます・・・



純正タコの位置が良いですね~

ステーが必要なのでガレージを探ってみると・・・



程よいアルミの板がありました、無精者のブートですから切らないで使用します。

こんな感じで先ずは仮に曲げてみます。



合わせてみます・・・

 



アルミステーにそこらへんにあったスプレーで塗装し、取り付け完成。



これで19日の走行会まで間に合いました・・・とはいきませんでした・・・

配線終了しても、シフトランプは点きませんでした、おまけにこのタコメーターの針の鈍いこと鈍いこと・・・

更にシフトランプの配線をいじっているうちに、タコメーターもうんともすんともいわなく死亡してしまいました・・・

もう、19日の走行会には間に合いませんでしたが、気を取り直して新たなタコメーターをゲット・・・



泣く子も黙るオートメーター製、更にスポーツコンプならずプロコンプ・・・

本日、こんな感じで取り付けました。



う~カッコーいいね~、今回は安物買いの・・・でした~
ブログ一覧 | マーチ HK11 | クルマ
Posted at 2011/10/21 17:36:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

夏季休暇
hidetonoさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

江口洋介氏!
レガッテムさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2011年10月21日 20:06
なるほど。

オートメーターに落ち着いたんですね。
じっくりみなかったなあ。

ってか、ステアリング替わってるし、自分の好きなタイプだし。
ちなみにクルマも女性も足回りがいいのがタイプです。謎
コメントへの返答
2011年10月22日 9:43
オートゲージの節はお世話になりましたが残念ながら壊れました。

オートメーター取り付けは昨日ですから走行会の日は何もついていませんでした・・・

ステアは街乗り小径からコンペタイプにチェーンジ・・・w

ん~、そうでしたか・・・相変わらずスケベなんだから・・・
2011年10月22日 6:40
おはようございます

昨夜は、コメ入れながら爆睡しましたzzz

気がつけば・・・朝・・・今気づきました

オートメーターも付いたし
次回!走行が楽しみですね♪
コメントへの返答
2011年10月22日 9:48
おはようございます~。

だいぶお疲れのようで・・・

ガレージの模様替えも順調でしたか・・・。

付ける前は、でっかさにビックリしましたがなんだか気に入ってます。

たった一つ変わっただけでも、楽しみです~ね~♪
2011年10月22日 6:44
キッチリ見えてピカッ!て光るからシフトワークが安定しますね~。

うちの純正レヴはステアリングに隠れて、7000~8000間しか見えないという。。。w
コメントへの返答
2011年10月22日 9:52
ノーマルは多少狂いありますから、安心かな・・・

それはそれは、一番美味しいところしか見えませんか・・・かくれんぼですねw
2011年10月23日 17:19
オートメーター、やる気マンマンですね!

以前、付けようかなぁ?と思ったこともw

オートゲージについては、新品でもイロイロあります(^^;
コメントへの返答
2011年10月23日 17:35
更にサーキットが面白くなってきましたので・・・w

でっかいけど見慣れるとカッコイイですね~目覚まし時計風タコメーター・・・ww

結構いけますよねオートゲージ、今回のタコは蛸でしたが・・・www

2011年10月23日 17:45
こんばんは、はじめまして♪
凄い、DIY でやっちゃうでつか(@ @;

・・・これ、高速でブルブル小刻みに振動しちゃいませんか、ステーの強度は(0 0;
コメントへの返答
2011年10月23日 18:18
コメントどうもです~、はじめまして~♪
車屋さんにお世話になるほど小遣いがないもんで・・・w

ステー自身は厚いアルミなのでほぼブレなし、コラムカバーに左右2点×2点の4点で留めて、タコメーターの下の台座部分を裏のチルトステアリングの延長したボルト付近にタイラップで引っ張りましたら大丈夫です・・・。

後はメーター本体の裏を純正メーターナセルにくっ付く位まで奥にしています、これで様は3点支持になります。

プロフィール

 プライベートガレージ『ブートレグ』と申します。 実はただの車好きです。 クルマはスペックでも借り物でもわからないと思い、いろいろ乗ってきました(約30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一歩前進・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 19:59:36

愛車一覧

日野 コンテッサ 日野 コンテッサ
幻のコンテッサ1300スタンダード(1964年式)旧車の中では極端に現存台数が少ないスタ ...
アルファロメオ SZ / RZ アルファロメオ SZ / RZ
いろんな意味で面白いクルマです。 口で説明しても良さは伝わらないクルマ。 自分は発売当時 ...
GM ポンティアックその他 GM ポンティアックその他
ポンティアック カタリナ サファリ、1967年式。 5年位前までフロリダに棲息していま ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
定番のオレンジに黒です~。 いろいろ触りながら、当時の文化を探っています。 ジンワリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation