• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブート快調のブログ一覧

2023年03月02日 イイね!

醤油ちゅるちゅるの出番です。

ガソリンタンクに花咲かG投入後のべ3日経ちました。 本日花咲かG抜いて、仕上げました。 醤油ちゅるちゅるの出番です~ 花咲かG一本の1リットルでタンク容量の約33リットルに薄めたので、希釈32倍で遂行しました。 液を抜いて、水道水で洗い、花咲かGでリンクして、中身は完成です。 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/02 16:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月01日 イイね!

リアのホイールシリンダーと、リアバンパー。

ガソリンタンクの錆取りは、順調。 明日には、花咲かG抜いて仕上げる予定です。 よって、本日はリアブレーキのホイールシリンダーを組み込みます。 純正のホイールシリンダーから、コンテッサクーペに付いていたシリンダー径が一回り小さい物に交換します。 コンテッサセダンの初期型がフロントとリアのブレ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/01 17:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月28日 イイね!

今日は、コロッケ一枚だね。

今日もコロッケ🎵 車に付いてた、プレートはサビサビの錆でしたので、部品取りのプレートの塗装を。 今日は、これだけ。
続きを読む
Posted at 2023/02/28 16:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月27日 イイね!

今日は、あれを直そう。

ガソリンタンクを外した時に、リアシート外したけども、そろそろ室内も手をつけよう。 と、思う前に左側のリアドアが、外側から開けられない。 20年以上前に購入した時から、開かなかった。 ノブが入ったままです。 内張り剥がしてリンク等確認したら、ノブの動きが渋いのが原因でしたので、ばらして給 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/27 16:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月25日 イイね!

もちろん、今日もコロッケ・・

ガソリンタンクの続きを。 花咲かGで、錆取りとリンスをします。 目貼りして。 希釈し、投入しました。 説明書より希釈が薄いので、3日位入れておく予定です。 付属品も、結構悪くないですね。 続くは、今日もコロッケ・・ サビサビです~ これは、巨大湯タンポです~嘘で ...
続きを読む
Posted at 2023/02/25 16:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月24日 イイね!

タンクの中は・・

ガソリンタンクの続きを。 先ずは付属品を外して。 ボルトやナットをぶちこんで、ガラガラ振ってある程度の錆を落として。 高圧洗浄機で洗って。 こんな中身です。 20年放置でこの錆は悪くないね。 次は花咲かGで、錆取りとリンスです~
続きを読む
Posted at 2023/02/24 16:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月23日 イイね!

次は、ここだね

一歩一歩の復帰ですが・・ 続くは、ここですね~ ガソリンタンクです。 20年前、確かほぼ満タンにしていた様な気がするけども、昨日ドレンから抜いたら5リットル程入っていました。 ドレンから抜いて、タンクを脱着して。 またもや、プレートが・・ 車体下に、いつものプレートがたくさん付 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/23 15:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月19日 イイね!

次も、製作品。

今日も車の下に潜って、あーだこーだと・・ 次はリアのバンプラバーがアウトです。 とりあえず、外してみます。 まあ、簡単には外れませんでした。 このボルト2本、フレーム迄貫通していて、緩めるとミッション等付いてるメンバーと共締めでした。 ジャッキでメンバーを持ち上げて、無事取り外せ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/19 17:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月18日 イイね!

試作から、本チャン仕様に。

アクスルブーツの試作のスポンジブーツの試しをやってみます。 昨日のスポンジブーツに、バンドを締めて。 先ずは、水平状態。 最大下げ状態(車高で言うと最大限上げ状態)。 スポンジのしなりも、大丈夫な感じ。 では、本チャン仕様の製作を。 と、その前にグリスニップルを綺麗にしよう ...
続きを読む
Posted at 2023/02/18 18:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月17日 イイね!

シンプルにいこう。

次の課題は、アクスルブーツ。 どれだけ簡単に、そして安く、耐久性も出来るだけ。 要は、グリスが外側に漏れなくて水が内側に入り込まなければ良いのだから。(もちろん、車検対応) を、思案し、第一段開始します。 ホームセンターやら知り合いの工場やら自動車工場やら解体屋やらを見て回り、いろ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/17 17:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

 プライベートガレージ『ブートレグ』と申します。 実はただの車好きです。 クルマはスペックでも借り物でもわからないと思い、いろいろ乗ってきました(約30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一歩前進・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 19:59:36

愛車一覧

日野 コンテッサ 日野 コンテッサ
幻のコンテッサ1300スタンダード(1964年式)旧車の中では極端に現存台数が少ないスタ ...
アルファロメオ SZ / RZ アルファロメオ SZ / RZ
いろんな意味で面白いクルマです。 口で説明しても良さは伝わらないクルマ。 自分は発売当時 ...
GM ポンティアックその他 GM ポンティアックその他
ポンティアック カタリナ サファリ、1967年式。 5年位前までフロリダに棲息していま ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
定番のオレンジに黒です~。 いろいろ触りながら、当時の文化を探っています。 ジンワリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation