• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブート快調のブログ一覧

2023年02月16日 イイね!

今日もちょびっと進行だよ。

今日は、クラッチレリーズシリンダーの取り付けだけ。 シリンダーの取り付けは終わって。 クラッチホースはこの世にないから、後日製作しないとね。 ここまできたら、次はアクスルブーツの交換だね。 とりあえずぼろぼろのブーツを取り払い。 何で作るか、思案中・・
続きを読む
Posted at 2023/02/16 19:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月14日 イイね!

風が強い・・今日は一時間だけ。

今日は、ほんの少しやります。 風も強く、寒い~ 先ずは、室内でキャブレターを組んで。 車に取り付けしました。 後は、クラッチレリーズシリンダーのピストンにシリコングリスを塗りカップを取り付け、シリンダーに組み込んで、今日は終わり。
続きを読む
Posted at 2023/02/14 16:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月13日 イイね!

ちょうどよかった。

今日は、朝から晩まで一日中雨の予報。 ちょうどガスケットシート届いたから、キャブレターのガスケットを製作しよう。 下の水色のが、ガスケットシート。 さっそく、フロートの蓋のガスケットを。 これなら、ガソリン漏れなそう。 続くは、合体部分のガスケットを。 今日 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/13 16:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月12日 イイね!

今日は、準備でおしまい。

キャブレターに細かな問題があったから、今日はそこをやりたいな。 朝から、キャブレターのフロートの蓋を修正。 ここまでやれば、安心でしょうか? それから、キャブレターの細かなところの掃除して。 しかし、ガスケットシートがこなかったので、今日はここまでです。
続きを読む
Posted at 2023/02/12 17:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月11日 イイね!

一歩前進・・

ここ数日寒くて一歩も表に出なかったブート快調。 でも、本日は風も無く比較的暖かい。 そうだ、5日程前にガソリン0.5リットルもw(小学生か)、購入済み。 ということは・・ 右上にガソリンの点滴(スプレーの蓋で作った)をくくりつけて。 エンジンをかけてみよう。 自重でガソリンはキャブ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/11 17:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月08日 イイね!

少~し進行。

相変わらず、三歩進んで二歩下がる今日この頃。 少し、進行しました。 タペットカバーの表側と裏側を綺麗に。 取り付けてみます。 ここまでくれば、クランクも回したいよね。 プラグ穴から、オイルを注入しクランキング。 クランク棒で・・(ジャッキの棒の併用なんですよ) だいぶ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/08 17:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月05日 イイね!

ソケット製作・・

テールライトが付いたから、電球も取り付けたい。 でも、こんな状態なので新たに製作しないとね。 58年前のソケット。 このままでは、ポロリと落っこっちゃうね。 何を使って作ろうか? ペットボトルやゴキブリのいなくなるヤツとかホースとか・・ 色々試したのですが、上手くいかないな ...
続きを読む
Posted at 2023/02/05 17:16:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月04日 イイね!

テールライト補修、その他・・

今日は天気がいい。 結構進みましたね~。 先ずは、ラジエーターシュラウド付近のプレートを3枚取り付けました。 隙間を埋めるゴムを貼ってから。 続くは、カバー。 更には、下側のカバープレートも取り付けました。 では、ここからはテールライトを。 錆と汚れ落とし ...
続きを読む
Posted at 2023/02/04 16:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月03日 イイね!

ここまでくれば、テールライトも・・

結構リア周りが進んできましたので、次はテールライトも触りましょう。 周りのゴムとプレートとレンズと・・結局全部ですね。 レンズは、30数年前に入手済みの新品に。 バックプレートは、内側のレンズ側は綺麗ですね。 外側は汚れを落としても、余り綺麗になりませんでしたので。 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/03 18:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月02日 イイね!

ここまできたら、あれまででしょ

昨日の途中で終わったラジエーター脇のプレートを先ずは取り付けて。 三方のゴムをハサミで切り隙間を調整しながら、無事に綺麗に取り付け出来ました。 後ろから見ると、こんな感じになりました。 後方の隙間は全て埋りましたので、あれを取り付けないと!でしょ。 ジャジャーン。 リアグ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/02 16:41:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 プライベートガレージ『ブートレグ』と申します。 実はただの車好きです。 クルマはスペックでも借り物でもわからないと思い、いろいろ乗ってきました(約30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一歩前進・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 19:59:36

愛車一覧

日野 コンテッサ 日野 コンテッサ
幻のコンテッサ1300スタンダード(1964年式)旧車の中では極端に現存台数が少ないスタ ...
アルファロメオ SZ / RZ アルファロメオ SZ / RZ
いろんな意味で面白いクルマです。 口で説明しても良さは伝わらないクルマ。 自分は発売当時 ...
GM ポンティアックその他 GM ポンティアックその他
ポンティアック カタリナ サファリ、1967年式。 5年位前までフロリダに棲息していま ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
定番のオレンジに黒です~。 いろいろ触りながら、当時の文化を探っています。 ジンワリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation