• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブート快調のブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

エ~、今日もビールが極美味って・・・

エ~、今日もビールが極美味って・・・今日は勤労感謝の日の振り替え休日・・・

ブート快調も、いつも仕事ご苦労さんということで休み~

あれ~今日は月曜日・・・エビスサーキット マンデーチャレンジの日!!!


↑サーキットまで初めての往復下道で~の図。

朝5時起きで全線下道走って、二本松の東北サファリパーク内エビスサーキットに行くんだ・・・w

休日だから逆に空いてると思いましてねっ・・・正解!

2時間半でエビスサーキットに到着、コースはいつもの西コースを選択。




2週間前のエビスサーキット走行のフロントタイヤ プレイズ8年前のから、今回は新品タイヤに交換。

インドネシア製ATR K エコノミスト・・・155-55-14、1本1660円なり~

交換後ちょうど一週間なので、一皮剥けたかなっ・・

実は、新品タイヤ買うの30年ぶり・・・アドバンHFタイプE以来・・・w

でも30年ぶりで1本1660円って・・・どんだけボンビーな、俺・・・w

でも侮れないこのインドネシア製のエコノミスト・・・

グリップするし、何より財布に超優しい~よねっ・・・



リアタイヤは1月前に履いた、同インドネシア製ATR K エコノミスト155-65-14ヤフオク中古です~w

この組み合わせで本日はタイムアタックです~



先ずは、キャンバーはフロント・リア共ネガ2.5度で、トーはフロント アウト若干、リア0で。

前回との変更点は、フロントリア共プリロード0mmからプリロード1mmかけとフロントタイヤ交換だけです。



ゼッケンは2番。

あれ~、11月25日って明日じゃん・・・ww

間違えは誰にでもあること!!



では準備OK~アタック開始っ・・・

この時点での他の参加車は、インプレッサ・シルビアのターボが3台・シビックタイプRの4ドアの型・・・

スタート1時間後には、前回ベストより1秒以上短縮!の1分21秒4。



ここから更に、減衰やらキャンバーやら空気圧やら同僚にお借りしたコンピューターやらいじり、3時間ほど再アタック・・・したけど全くタイムアップ無し。

しかしっ本当に!!!軽NAって、そう簡単にことが進まないねっ・・・

だから逆に面白い~

結局前回より1.1秒のタイム短縮で終ってしまいましたが、こりゃ~今夜もビールが極美味いっしょ・・・

ン~たかが1秒?・・・されど1秒!でしょ・・・これだけは同じようなことをやってる人にしか、分からないかも・・・

まあ、我クルマ人生に迷い無し・・・かな!


(ピットロードに佇むマイビート・・・お疲れ様)
Posted at 2014/11/24 20:30:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年11月11日 イイね!

今日もビールが美味いっしょ・・・

今日もビールが美味いっしょ・・・本日2014.11.11エビスサーキット、ウィークデーランに参加してきました。

マシンは、所有車の赤いホンダビート・・・

本日火曜日は、午前中が4輪の走行枠です。



天気も晴れでほぼ無風状態、いい感じですね~

先ずは、ピットNo1番を確保してと・・・



そうそう、ここ数日間に変更した箇所を・・・

1:フロント左側車高を約0.5mm上げ。

2:リア14インチタイヤ交換(165-60のプレイズから155-65のATR・Kエコノミストへの交換)に伴いリア左右車高を約4.5mm下げ。

3:ステアリングポストを約14mm下げ。

4:メーターアッシィを約6mm上げ。

5:運転席シート左後ろを約2mm上げ、右後を約4mm上げ。

ですかねっ・・・



これで、全輪の荷重バランスとドライビングポジションがだいぶ改善されました、軽NA車両というパワーの無い分こういうところでの微調整でのベストも探さないと、なかなかタイムアップには及びませんので・・・そうとうシビアーな軽NAです~

だから逆に誤魔化しも効かなくてすごーく面白いです~よ~



受付No2、本日は計5台の走行。

まるで貸切のエビスサーキット西コース・・・これこそ会社を休んだ甲斐があったってものです~w

計測機を付けてと・・・



後は走りこむだけ。

今回は、前回に壊したエンジンの載せ換えシェイクダウンでしたので、ほどほどにエンジンを回してのタイムアタック。

走り始めてほんの数周でエンジンチェックランプ点灯。

一度イグニッションオフでリセットはされますが、又走行後すぐに点灯。

なんとか、誤魔化し誤魔化し(走行中イグニッションオフにすればリセットされてチェックランプが消える)46周しました~約100km本気で走ったってことだね・・・



原因は分かりませんので、余り無理はしないでのタイムアタックになりましたが、なんとか目標タイムをコンマ5秒凌ぐタイムが出せました。

前回より約2秒の短縮です~・・・

色々考えながら、目標立てて、それに向かっていって達成したモノって何にもかえがたい幸福感ですよね!

だもの、ビールは格別の美味さでした~

一緒に行きましたいすゞきふぇったさんは、なんと11月11日で更にはゼッケン1番までを確保・・・

超確率変動をゲット(海物語ならばタコです~)・・



ちゃーんと前回のタイムを更新してきましたよ。

最後はちょっと力み過ぎてコースアウトを・・・



でも大事には至らなくて良かったです。

又、色々見えてきたものが沢山ありますので、次回も頑張って走りたいと思います。
Posted at 2014/11/11 22:13:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年11月06日 イイね!

サファリパーク・・・

サファリパーク・・・行ってきました、昨日東北サファリパーク内のエビスサーキット西コースに!

風も無く空気も冷えていたので、結構キャブには優しいハズ・・・



受付を済ませると・・ゼッケン33、でもアルファじゃなくてロードスターですが~



さっそく前回と同仕様で15周程ラップすると・・

ホームストレート手前のシケインでリアがフルバンプ、ハーフスピン・・・

危うくコントロールタワー前のコンクリートウォールに激突するところでした。

背に腹は変えられないので、ピットインしてリアの車高を上げました。



超怖かったので・・3cmほどアップ。



ここまで上げれば大丈夫でしょう。

フルバンプでショックの底付きと思いましたら、アッパーアームがボディにぶつかった跡が・・・



リアのみ約3cmアップの状態で約30周ほど走りましたが結果的には前回のベストタイムよりコンマ4秒落ちで更新できませんでしたが無事帰ることが出来ました。

ただブレーキパッドは残0になりましたが・・・

当然ではありますが格好だけではキチンと走れませんね。

最後にサーキット及び夜の部ご一緒くださったいすゞきフェッタさん、夜の部ご一緒くださったきっしんさん、プアメンズさん、どうもお世話になりました、又遊びましょうね。
Posted at 2012/11/06 18:13:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年11月04日 イイね!

明日は東北サファリパークへ・・・

明日は東北サファリパークへ・・・明日は久しぶりに休みなので・・・

東北サファリパークに、ホワイトライオンを見に・・・うそです~

東北サファリパーク内にある、一風かわったサーキット・・エビスサーキットに行ってきます。

ボディもツルツルピカピカに・・空気抵抗を減らし!!・・・うそです~

まあまあキレイにして・・

その他セッティングは前回、前々回とまったく同じ仕様。

よってタイヤもいつものネオバ175-60-14です。



エンジンルームを見てみると、33の様にガソリンホースが痛んでいましたので交換しました。



エンジンオイルも交換して準備OK!



殆どタイムアップは望める要素がありませんが、丸一日ゆっくりとドライビングを反復練習しながら、最終的にはタイムアップしていたなんてことを夢見て走ってきます。
Posted at 2012/11/04 17:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年10月17日 イイね!

ただいま帰還しました。

ただいま帰還しました。無事?エビスサーキットより帰還しました。

先ずはいつものセブンイレブンに午前6時45分集合の中年○○族・・・




帰りは雨になりましたが走行時間はバッチリのお天気でした。



本日のオートランド エンドウさん主催の走行会はグリップ車台数21台、更にダブルエントリーもあり計23台・・・ドリフト車の方は?です~

クリアラップの方は取りづらかったね・・・

20分走行枠5ヒート・・・

存分には走れましたが、タイムアップはならず・・そう易々とはいきませんね・・

ホイールを外したついでにリアドラムを外してシューのチェック・・



大丈夫です~

でも帰りにはクラッチの切れも悪くフロントパッドも終わったな・・・

あすクラッチは調整してみようっと・・・

まあ、トラブルも無く帰ってこれたので良しとしましょう。

オートランドエンドウのスタッフの皆さん、エビスサーキットのスタッフの皆さん、そしていつもの中年・・・の皆さんお疲れ様でした、又遊びましょうね・・・

※黄色確変プジョー号は、今週末急遽みん友の飼育員さんの所に嫁ぐことになりました・・娘をよろしくお願いします・・・
でもただでは起きないブート快調は、プジョーの代わりのクルマを今週土曜日・日曜日にかけて岡山県より引き取ってきます・・・
沿うご期待・・・w

Posted at 2012/10/17 18:19:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

 プライベートガレージ『ブートレグ』と申します。 実はただの車好きです。 クルマはスペックでも借り物でもわからないと思い、いろいろ乗ってきました(約30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一歩前進・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 19:59:36

愛車一覧

日野 コンテッサ 日野 コンテッサ
幻のコンテッサ1300スタンダード(1964年式)旧車の中では極端に現存台数が少ないスタ ...
アルファロメオ SZ / RZ アルファロメオ SZ / RZ
いろんな意味で面白いクルマです。 口で説明しても良さは伝わらないクルマ。 自分は発売当時 ...
GM ポンティアックその他 GM ポンティアックその他
ポンティアック カタリナ サファリ、1967年式。 5年位前までフロリダに棲息していま ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
定番のオレンジに黒です~。 いろいろ触りながら、当時の文化を探っています。 ジンワリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation