• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブート快調のブログ一覧

2012年04月09日 イイね!

チタンマフラー導入・・・

チタンマフラー導入・・・

思いっきり暖かくなった今日は頼まれ車検で午後2時半まではそれでつぶれましたが、それから遅い昼食をとりコーヒーを一杯飲んで一休みしようと思いました、でもせっかくの休みがもったいないのでプジョー106のマフラーを交換しちゃいます。



GTVの車検整備の工具が届いたのでハブナットを緩めましたがまだガンとして動きません・・・



こうなりゃインパクトを購入、しばし工具待ちです。

ですのでガレージジャッキとウマの一つが使えませんので今日はリアピースのみ交換です。



巨大湯たんぽみたいのが純正・・・重い、重すぎる・・・

約10分で交換終了。

センターがノーマルなんでまだ物足りない音でしたが・・・

でも気分は盛り上がりますね・・・

センター交換が超楽しみ。

そういやメーカーはファブリルチタン工芸らしいのだが・・・(真相は?)

Posted at 2012/04/09 17:01:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | プジョー106S16 | クルマ
2012年03月31日 イイね!

ステアリング交換。

ステアリング交換。プジョー106のタワーバーを落札したついでに、同じ出品 

者様からステアリングボスも同時に落札しましたのでス

テアリングを交換します。



まずは純正はこんな感じ。



エアバックも付いていますし、手触りも悪くありません・・・でもやはりイタフラポジション(手も足も人一倍短い私には遠すぎます)。

エアバック対応のボスはよく出ていますが私的に必要性は無いですね・・・

対応なしのを4500円で落札・・・

エアバック警告灯は1~3Ω位の抵抗を噛ませばOK。

でもそれも面倒なので警告灯の球を外しましたが・・・

先ずはステアリングカバーを外して(カバー裏からトルクスレンチで・・・)



次はセンターのネジを太いトルクスで・・・

するとエアーバッグの部品が出てきました。



これも使いませんので撤去・・・

ここでコラムカバーを外してメーターアッシーも外してエアバッグの警告灯を外してしまいます(画像無し)

ついでにチルト機能がないのでステアリングポストの固定ネジ3本を外してスペーサーをかましてステアリングの位置を若干下げました。

バケットシートにしたときにはネジを延長して更に下げる予定です。

で取り付け完了。



ディープコーンですのでポジションが大分手前にきて、良い感じではないでしょうか・・・



クルマってこんな一つのパーツの交換でも愛着が増しますよね・・・ジャンジャン。


Posted at 2012/03/31 16:53:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー106S16 | クルマ
2012年03月28日 イイね!

タワーバー取り付け。

タワーバー取り付け。本日帰宅しましたら、来てました来てました・・・

某オク購入のOMPタワーバーが。

さっそく取り付けます~



ノーマルの状態。



で、取り付け終了。



ゲッ、画像の色が変・・・

まあ置いといて・・・

ちょうどきっしんさんが遊びに来たので一緒に試乗・・・

ウソ~、動き出した途端に分かる劇的な変化。

スンゲ~剛性上がって足が動いてる・・・

こんなにも走るのが面白くなるのって感じの99点。

残り1点はエアコンのホースが干渉して腸閉塞にならなければ100点満点です~



Posted at 2012/03/28 20:09:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー106S16 | クルマ
2012年03月21日 イイね!

本日確変なり~

本日確変なり~大分暖かくなってきましたね・・・

これでオヤジも動けます・・・w

と言うことで本日プジョーの車検を取ってきました。



相変わらず安くまとまりましたのでガンガン乗ろうと思います。

でも思ったより程度良すぎですが・・・



サーキットの方も先ずはノソノソと走りますのでお手柔らかにお願いします~♪
Posted at 2012/03/21 17:57:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー106S16 | クルマ
2012年02月28日 イイね!

春近し・・・ミツバチか・・・w

春近し・・・ミツバチか・・・w今週頭の26日、横浜市の市が尾というところに行ってきました・・・

春が真近なので黄色いクルマを・・・

私は頭が結構悪いのでそんな理由でスイマセン・・・


プジョーは以前205GTiに乗っていましたが、重ステがしんどかった以外は大変面白かったので期待しての某オクで購入。



マーチと入れ替えにちょうどでは・・・

やはりこの位のサイズは良いですねえ・・・



自賠責も25ヶ月切ったし、車庫証明書できたら速攻車検取ってくる予定・・・

フロントからガコガコ異音がありましたのでロアーボールジョイントを疑いましたが、大丈夫な様です・・・



エンジン、室内などフルノーマルですのでじっくり1からサーキットを走る予定です。

お手柔らかにお願いしますね。



Posted at 2012/02/28 18:11:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | プジョー106S16 | クルマ

プロフィール

 プライベートガレージ『ブートレグ』と申します。 実はただの車好きです。 クルマはスペックでも借り物でもわからないと思い、いろいろ乗ってきました(約30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一歩前進・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 19:59:36

愛車一覧

日野 コンテッサ 日野 コンテッサ
幻のコンテッサ1300スタンダード(1964年式)旧車の中では極端に現存台数が少ないスタ ...
アルファロメオ SZ / RZ アルファロメオ SZ / RZ
いろんな意味で面白いクルマです。 口で説明しても良さは伝わらないクルマ。 自分は発売当時 ...
GM ポンティアックその他 GM ポンティアックその他
ポンティアック カタリナ サファリ、1967年式。 5年位前までフロリダに棲息していま ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
定番のオレンジに黒です~。 いろいろ触りながら、当時の文化を探っています。 ジンワリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation