• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブート快調のブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

飲み仲間と温泉ツアー(2)

飲み仲間と温泉ツアー(2)実はこの、ホテルシャトウ猿ヶ京に決めたのには訳が・・・

当初の予定では少し小ぢんまりとした旅館にしようかと思いましたが、ディナーでカニの食べ放題付きに惹かれてしまいました。


実は私は猛烈に、カニが好きなのです・・・
(私はカニ・ジンマシンなのに・・バカだねぇ)

で次点候補に、泊まったホテルが上がったのです。

一年中、カニを通販で購入している私なので旅行に行ってまでは別にズワイの足は食べたくはありません・・・しかし他のメンバー達がそのカニ食べ放題の方のホテルをチョイスしたのでしたw

そんなこんなはありましたが、まあまあ無事に翌日朝を迎えたところで、次はホテルから車で15分ほどの地にある群馬サイクルスポーツセンターで、日本ラリー選手権第5戦・ミナカミSSSを観戦しました。









エッセもガンバレガンバレ・・



珍しいニッサン リーフで参加のドライバーは、自動車ジャーナリストの国沢光宏氏・・バッチリとサイドターンを決めてからトルクフルのモーターならではの加速を披露していました。(続く)
Posted at 2013/07/30 13:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味クルマ | 旅行/地域
2013年07月29日 イイね!

飲み仲間と温泉ツアー(1)

飲み仲間と温泉ツアー(1)一昨日の土曜日(2013.7.27)と日曜日にかけて、近所の呑み仲間と一泊旅行をしてきました。

ことの発端はTipo VELOCEさんから埼玉県秩父で開催のTAA(トランスアクスル アルファロメオ アソシエーション)ミーティングに誘われたことでした。


飲兵衛仲間との呑みの席で、「7月28日に秩父でトランスアクスル アルファのミーティングあるのだけども行かない?」

と、私が一言・・

すると・・

ある飲兵衛さん(アルファGTV3.0&75TS所有)の返事・・「ついでに一泊で温泉にでも行こうか・・」

あっという間にその席全員参加での一泊旅行が決まったのでした・・・w。

その後は、どこに泊まるか?それはTAAミーティングの前日にするか、次の日にするか?温泉は混浴風呂か同姓のみか?などなど超盛り上がってしまいました。

結局土曜日午前9時に、アルファ156V6乗りのOさんのエルグランドに6名乗車でいわきをスタートし最初に向かったのは群馬県のみなかみ町にある宝川温泉へ(タイトル画像)~



料金は大人1500円、温泉風呂は混浴4つに女性専用が1つ・・・

まさか女性専用風呂には入れませんので、混浴の方に浸かりました~♪~

浸かっている途中雨が降ってきたり、若い?女性のタオルが落ちてしまったり(ウソw)のハプニングもありましたが、じっくり1時間ほど3つの温泉に浸かりました。

そこから20~30分でしたか、宿泊予定の群馬県猿ヶ京温泉 ホテルシャトウ猿ヶ京に着いたのは・・(そうそう、2次会用のビールをローソンにてしこたま買い込んで・・)



到着後夕食スタートまで2時間ほどありましたので、またもや温泉に浸かり、それでも時間が結構ありましたのでビールが美味くなるように喉を渇かせる為、ホテル内卓球場で卓球をしました(結局トーナメント戦にまでなってしまいましたw)

夕食前でしたか、雨が上がり薄っすらと夕焼けがホテルの窓から・・・



実はここのホテルを選んだ、ある理由があったのでした・・・(続く)
Posted at 2013/07/29 17:24:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味クルマ | 旅行/地域
2013年07月23日 イイね!

マフラーを交換!!

マフラーを交換!!今日は雨が降ったり止んだり・・・

でもマフラー交換を決行。

フジツボのレガリスKをチョイス・・・

なんとエキゾーストマニホールド下のネジ2本と吊りゴム
5ヶで外れました(長い~w)。

降ったり止んだりの中・・交換完成。



リアのマフラーエンドも純正切り込みにピッタリの大きさなんですネェ・・



少し下がり気味だったので、タイラップで吊りゴム縮めました。



こんな感じに出来上がり・・・

「ブォーン~ブォン~♪~」
Posted at 2013/07/23 19:19:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオRS | クルマ
2013年07月21日 イイね!

頼まれMAXの整備・・・

今日から夏休みのブートです~

きっしんさんの同僚さんの娘?さん用に頼まれたダイハツMAXの整備・・・

概ね良好のダイハツMAXなのですが、パワーウインドとエアコン・ブロアー関係がいまいちです。

先ずはパワーウインドースイッチを新品に交換。

わりと同じトラブルがあるようです。

純正ではなく社外で対応。



交換後はバッチリです~。

続いてはブロアーモーターを交換。

ヤフオクで購入済み・・・



サイドブレーキペダルの左上にありますブロアーモーター。



サイドブレーキのペダルはネジ4本で外して、ブロアーモーターはヘキサゴンレンチで外します。

続いては、コントロールパネルのヒーターコントロール(温度調整)のツマミを修理。



レバーが外れています、元のボリュームもネジ山はなめています。

アッセンブリーにて購入(ヤフオク)しておきましたが、もろもろのワイヤーがくっ付いていますので、交換は大変そうなのでツマミだけ交換します。

ここいらへんは、構造を如何に分析して最短作業で終わらせるかがカギでしょうか・・・

私はコントロールパネルをアッセンブリーで購入しましたが、温度調整ツマミだけの交換でやりました。

ワイヤーを外したり付けたりするよりツマミ1つだけの交換でやってみました。



これだけ購入すれば安上がりだったかも・・・



交換後は温度調整もバッチリ。



後は継続検査を受けるだけ・・・
Posted at 2013/07/21 20:24:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味クルマ | クルマ
2013年07月17日 イイね!

ドアミラー改良続き・・・

ドアミラー改良続き・・・今日はバッチリと下げましたよ・・・

こんな高さで、よいのではないでしょうか。

2cm位落としました、こないだ書いたミラーの角度を大きくした改良の画像は撮り忘れましたが・・・w


離れてみるとこんな感じ。



なかなか位置はGoodでしょうか・・・



運転席側も完成。

Posted at 2013/07/17 20:09:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレオRS | クルマ

プロフィール

 プライベートガレージ『ブートレグ』と申します。 実はただの車好きです。 クルマはスペックでも借り物でもわからないと思い、いろいろ乗ってきました(約30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 456
789101112 13
14 1516 17181920
2122 2324252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

一歩前進・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 19:59:36

愛車一覧

日野 コンテッサ 日野 コンテッサ
幻のコンテッサ1300スタンダード(1964年式)旧車の中では極端に現存台数が少ないスタ ...
アルファロメオ SZ / RZ アルファロメオ SZ / RZ
いろんな意味で面白いクルマです。 口で説明しても良さは伝わらないクルマ。 自分は発売当時 ...
GM ポンティアックその他 GM ポンティアックその他
ポンティアック カタリナ サファリ、1967年式。 5年位前までフロリダに棲息していま ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
定番のオレンジに黒です~。 いろいろ触りながら、当時の文化を探っています。 ジンワリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation