• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブート快調のブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

次回のサーキットに向けての・・・(その3)w

次回のサーキットに向けての・・・(その3)w土日は、比較的忙しくない我職場。

ということはステッカーチューンの続きを・・・

金曜日の夜中に、ふと浮びました!!!

・・・「ホンダスポーツ660!」・・・

これでいってみます~

昨日の土曜日に大体のラフは出来上がりました。

これを元にフロントグラス上のサンシェードを作ります。

当初はホワイトの帯にしようと思いましたが、こないだの余ったゴールドがありましたので、それでやってみます。

(何事も、やってみないとね)

でもこのゴールドは幅5cmほどしかありませんので、継ぎ足し継ぎ足しで貼っていきます。

こんな感じに・・・



ここまでは経費0円。

境目にホワイトとレッドを・・・



そこに本日仕事中w&休憩時間に作成の自作ロゴを貼っていきます。

先ずは、後半のポーツ660です。



ここまでは悪くないな。



完成です~、なんと材料費207円です。

でも境目のラインが気に食わんな~w

・・・

境目のラインは取ってしまいました。



完成!!・・・!!!

でも、何か少し寂しいな~

「あっ・・・」と閃いた・・・

デザインド バイ ピニンファリーナでしたよね~ビートって・・・

ということは!!!

イタリアン~デザイン~♪~

これです~ねっ・・・



こんな感じ~で良いのでは~てか・・・w

実はグリーン、ホワイト、レッドの3色はビニールテープでした~ww



最後に、今週はサーキットに走りに行く予定です~

ここの遮熱板と、バンパー留めのビス隠しのパネルはいらないねっ・・

少しでも風通し良い方が良いのでは・・・

全て撤去。

ということで、こんな感じでレーシーにしちゃいました。




Posted at 2014/07/13 18:39:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホンダ ビート | クルマ
2014年07月10日 イイね!

昨日追加しました。

昨日追加しました。昨日の朝は結構な雨・・・

で、早めの出社。

始業時間まで30~40分ほどありましたので、小さめのブートレグ ロゴを製作。


近くで見ると粗はありまする~w

勿論貼った場所はこちらです~



ここしかないねっ!!・・・w

Posted at 2014/07/10 18:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ ビート | クルマ
2014年07月08日 イイね!

次回のサーキットに向けての・・・(その2)w

次回のサーキットに向けての・・・(その2)w土曜日のボンネットチェッカー模様の大好評に、気を良くしたブート快調は・・・

更なるステッカーチューンを・・・w

みんカラにおいては余り反応がありませんでした、前回のチェッカー模様とサイドストライプ。

会社、その他では絶賛の嵐・・w、気を良くした私ブート快調は煽てられれば木に登る性格丸出しですので木に登ってしまいます~w

ということで、次はマイハンドルネームの作成を・・・

その下書きを、会社の休憩時間にほぼ完成。



午後3時の休憩時間に、なんとカッティングまで終ってしまいました。

まだ、色も張る場所も何も決めてはいませんでしたが有合わせの材料で出来てしまったからには貼りましょう。

そんな感じで作ったものですので、貼る位置決めるまで1時間かかりました・・w

決めた場所はココです~



どうでしょう~?~



休憩時間に、余った材料で、100円カッターで製作した割に良いのでは・・・www
Posted at 2014/07/08 20:26:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホンダ ビート | クルマ
2014年07月05日 イイね!

次回のサーキットに向けての・・・w

次回のサーキットに向けての・・・w本日土曜日は・・そろそろ、ビート2回目のサーキット走行が近づいてまいりましたので・・・

画像の、ここ2週間のジュリアGTA風ストライプを止めてと・・・

まっ、これはこれでホイールのホワイトと合っていて悪くはなかったのですが、いかせんビニールテープチューンでしたので止めましょう~w

改めてと・・ボンネットに何かを入れようかと・・・

昨日の休憩時間に下書きしたチェッカー模様。



を、コピーして大きさ角度その他調整します。

そこが決まったら、昼休みにホームセンターでカッティングシートを買ってきましたのでスプレー糊で貼り、ハサミでジョキジョキと切ります。



後は、もう一枚コピーした用紙を利用して貼り付けます。

チャッチャと進めます。



今までの自分は、レッドボディにはシルバーかホワイトかブラックって発想でしたが、「昨日までの自分を捨てるっ」て常々思っているので絶対有り得ないと思っていたゴールドでやってみました・・

勇気は要りますね・・w

・・・でも結果オーライ!!では・・・ないでしょうか?

でも自分では良くできたか格好わるいかは良く分かりません・・・ww



サイドストライプもゴールドにしてみました(ボンネットのゴールドより若干暗いゴールド)。

イマイチならまた剥がせばよいし、ちょっと上品で良い感じなのですが・・・

サイドからはこんな感じ。



斜め後ろからはこんな感じ。



あ~これで~次回の走行会が更に楽しみだな~

って、超単純のブート快調でした~w
Posted at 2014/07/05 17:58:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダ ビート | クルマ

プロフィール

 プライベートガレージ『ブートレグ』と申します。 実はただの車好きです。 クルマはスペックでも借り物でもわからないと思い、いろいろ乗ってきました(約30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1234 5
67 89 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

一歩前進・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 19:59:36

愛車一覧

日野 コンテッサ 日野 コンテッサ
幻のコンテッサ1300スタンダード(1964年式)旧車の中では極端に現存台数が少ないスタ ...
アルファロメオ SZ / RZ アルファロメオ SZ / RZ
いろんな意味で面白いクルマです。 口で説明しても良さは伝わらないクルマ。 自分は発売当時 ...
GM ポンティアックその他 GM ポンティアックその他
ポンティアック カタリナ サファリ、1967年式。 5年位前までフロリダに棲息していま ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
定番のオレンジに黒です~。 いろいろ触りながら、当時の文化を探っています。 ジンワリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation