• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブート快調のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

今年最後のクルマいじり・・ベレGミラーの塗装。

今年最後のクルマいじり・・ベレGミラーの塗装。昨日の、ベレット1600GT-R純正ホイールのディッシュ部分を塗装したら、ここ(ミラーのおわんの部分)も当然コーディネートしないとね。

付いていたのはミラーのステーと同色のブラック。

以前のオーナーさんは、多分ボンネットと同色にコーディネートしたのでしょう。



ステーはそのままにして、おわんをガンメタにします。



バラしたついでに、綺麗にしてから組み立てます。

これでホイールとの同色コーディネート終了。



次は、なにをやろうかな~



では最後に、

今年もいろいろとお世話になりました。

自分はなんやかんや沢山ありましたが、皆さんのお陰で無事新年を迎えられそうです。

来年も今年以上、クルマいじり・サーキット走行・旧車いじり等頑張りますので、本年同様によろしくお願いします。

良いお年をお迎えください。
Posted at 2014/12/31 14:10:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ベレット1600GT-R | クルマ
2014年12月30日 イイね!

ベレGタイプR、純正ホイールを塗装。

ベレGタイプR、純正ホイールを塗装。今日は妻に頼まれた日曜大工数点あるから、朝からホームセンターへ・・・

そうだそうだ、こないだベレット1600GT-Rのステアリング廻りをいじったついでにホイールの色を塗ろうか。

ホームセンターで、ホイール塗装スプレー、マスキングテープその他も一緒に購入。

今まで付いていたホイール(純正)ですが、ディッシュ部がシルバーに塗ってあって、周りのメッキリムと同化しているようでめりはり無くいまひとつです。





ディッシュ部分をガンメタに塗ります・・・いつもホイールをガンメタに塗るときはブラウン系ガンメタにしたり、青みがかったガンメタにしたりと思考するのですが、逆に今回は単純に[ザ・ガンメタ]に敢えて塗りました。



その理由は教えません・・・w

ジャッキアップ状態ですがこんな感じです。



今日はフロント2本出来ました。

このペースだと、来春には車検取れて通勤快速できそうです~ね~



では、次はと・・・
Posted at 2014/12/30 16:09:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベレット1600GT-R | クルマ
2014年12月28日 イイね!

ベレGタイプR、ステアリングのガタ修理。

ベレGタイプR、ステアリングのガタ修理。社会人になって30年以上経ちましたが、今年の正月休みは過去最大の8日間だ~

大好きなカニも5kg程注文したし・・・w

今日の午前中は色々私用がありましたが、午後は5時スタートの忘年会まで時間がありますので、アレをやってしまおう~

ベレット1600GTタイプRの、ステアリングのガタを直さなくては。

先ずはジャッキアップして、ガタを確認。

タイロッドの運転席側のボールジョイントにガタ発見。



ベレット購入時にガタは気づいていましたので、事前に某オクにてステアリングラックの部品取りを確保(タイトル画像)。

部品取りをばらしてみます。



タイロッドエンドのボールジョイントも含めて、結構程度が良い部品取りでした~

ボールジョイントの部分、遊びの調整も出来ますが付いていたジョイントはボールがサビていてゴリゴリ感が出ていましたので部品取りと交換します。

上の方が付いていた物です。



大分サビていますね。

きれいにグリスアップして元通りに組み上げ。



完成です。

アッパーボールジョイント、ロアボールジョイントはガタなし・・・

後日ゆっくりと他の部分も含めてグリスアップしましょう。



部品取りのタイロッドエンドも外したついでに、きれいに塗装して次の出番までしまっておきます。



次はどこを着手しようかな・・・
Posted at 2014/12/28 16:32:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベレット1600GT-R | クルマ
2014年12月03日 イイね!

THE VERY BEST OF おぎやはぎの愛車遍歴。

THE VERY BEST OF おぎやはぎの愛車遍歴。いや~今年は冬の到来が早そうですね~

いわきでもクルマに霜が、もう3~4回・・・

ホームコース?の二本松市エビスサーキットも昨日から雪化粧の様です。

寒いの嫌いなブート快調は、会社帰りにTUTAYAにゴー・・・

クルマ雑誌のコーナーにて「THE VERY BEST OF おぎやはぎの愛車遍歴」を発見。

なになに・・おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR、NO LIFE!(BS日テレ、毎週土曜日午後10時~)も3年目、ここにその中から11人のゲストを抜粋しての始めてのベスト盤的MOOK本・・・

もしかして・・自分のベレットを出させていただいた横山剣さんの回は・・・

入っていました~やったねっ!!!



見事にたったの11人に選ばれました・・横山剣さんありがとう~ございました~

この「THE VERY BEST OF おぎやはぎの愛車遍歴」(1500円)購入いたしました。



まあ、自分も好きなことは妥協無しで生きてきたつもりだけども、あの2年前のテレビ出演は大変有意義だったなあ~と・・・

あの時のこと。

私はただ自分のいすゞベレット1600GTを登場させただけだけども、世の中に1人でも多くベレットって・・クルマって・・楽しいって思ってくだされば嬉しいなと・・・



そこに少しでも役に立てたかな~?



福島県いわき市も、少しは知名度が↑・・・かなっ(ここはDVDを参照してくださいませ)



それと、ベレット関連の過去の市販ビデオは全て所有していますが、ほぼベレットGT-R(DOHC)の映像ばかりだったのですが、やはりベレGの魅力はOHVでしょうが!・・と、ずっと前から(25年位前から)の想いが叶ったかな?とも・・・



なになに、そんなユル~イ番組!・・に、って・・そこがいいんじゃないの~?

世の中マニアばっかりじゃないんだよ~w

TUTAYAに行けばレンタルDVDありますのでよろしくです~



「い~いねっ!!」・・(剣さん、ベレットのベストアングルの図)



ベレット1600GTを横山剣さんが走りだす時の「エグゾーストノート」必聴ですよ~!♪!♪

このベレットは初期型で、ヘッドライトの遠目近目の切り替えは足元のスイッチで、1stギアはノンシンクロ、エンジンはクランク棒で始動出来るんですよ~!!古いっ(1965年式)・・・w



今日もハッピーエンド?!・・で、いいんじゃない・・・w
Posted at 2014/12/03 20:49:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | テレビ | クルマ

プロフィール

 プライベートガレージ『ブートレグ』と申します。 実はただの車好きです。 クルマはスペックでも借り物でもわからないと思い、いろいろ乗ってきました(約30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

一歩前進・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 19:59:36

愛車一覧

日野 コンテッサ 日野 コンテッサ
幻のコンテッサ1300スタンダード(1964年式)旧車の中では極端に現存台数が少ないスタ ...
アルファロメオ SZ / RZ アルファロメオ SZ / RZ
いろんな意味で面白いクルマです。 口で説明しても良さは伝わらないクルマ。 自分は発売当時 ...
GM ポンティアックその他 GM ポンティアックその他
ポンティアック カタリナ サファリ、1967年式。 5年位前までフロリダに棲息していま ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
定番のオレンジに黒です~。 いろいろ触りながら、当時の文化を探っています。 ジンワリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation