• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブート快調のブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

隠れ家プロジェクト・・・(その79)

ゴールデンウィーク中の休みは、今日30日と3日と4日。

今日は天気も絶好調、さっそく隠れ家に直行。

先ずは、木製廃棄パレットを選別。



2種類に・・・まあまあのと、あまり良くないのに。

あまり良くないパレットは2段目に使用。

ではここから、ブート快調オリジナル初体験のオンリーワン廃棄パレットデッキ作りスタート。

果たして・・



今日はどこまで出来るかな?・・・

そしてどんな風に出来るのかな?・・・



こんな感じに進行。

3段目は、タイヤにぶつかるのでカットして。



ここの1枚から位置を決めていきます。



3段目もいい感じに進行。



手前三角地をどうしようか。



ああでもないこうでもない、で、こんな感じに完成。



今日はここまで。

デッキ部分面積は、1.1m×1.1m×14枚で約17㎡。

本日進行予定の10倍位進んじゃいました。



ここまでの、材料代は10000円未満。

次回は色塗り、その次はデッキ周辺に高さ約10cmほどに育つ植物を植える予定。
Posted at 2017/04/30 17:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家 | 日記
2017年04月20日 イイね!

隠れ家プロジェクト・・・(その78)

エアストリーム前のパレットデッキ作業の続きは多分ゴールデンウイーク。

そのパレットデッキの装飾に、ロゴを製作。



昨日出来上がり、今日試しにシュっとやってみたら!結構イケてましたので、仕事終了後隠れ家へ直行。

パレットデッキにやる前に、門柱と他の枕木塀に試しにシュっと!



画鋲で押さえて、シュ。

こんな感じに完成。



間の枕木は、こないだ椅子に刷ったマークを。



出来は、こんな感じ。



お遊び感覚だねっ!



Posted at 2017/04/20 20:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家 | 日記
2017年04月17日 イイね!

隠れ家プロジェクト・・・(その77)

隠れ家プロジェクト・・・(その77)本日は、頼まれ車検の為会社休み~

午前11時前には車検も終わり、お魚屋さんが経営する定食屋で天丼を食べて・・余りに盛りがよすぎてお腹満腹です~

コンテッサで、ゆっくり遠回りしながら隠れ家へGO。

昨日単管パイプ打ちで石に当たり途中棄権。

今日は気を取り直し再チャレンジ。

何とかクリアーしましたよ!



ここまでくれば、次は縁に防草シートを張ります。

ここの部分の防草シートは、トレーラーの設置時にごちゃごちゃになってしまいましたがそれはしょうがない。



43cm幅に切ってシートを貼りました。



全周にやりました。



後々のことを考えての、防草シートですね。



大分いい感じに進んでますねっ。

最後に、最下段のプラスチックパレットをきちんと敷いて今日はおしまい。



次は、木製パレットをプラスチックパレットの上に載せます。



帰り道、山の中腹でパチリ。

Posted at 2017/04/17 19:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家 | 日記
2017年04月16日 イイね!

隠れ家プロジェクト・・・(その76)

昨日に引き続き、本日も会社帰りに隠れ家へ直行。

昨日で単管の打ち方のコツつかんだので、今日はどんどん進行。



あっという間にここまで進み一服。



ここで来客あり、しばし休憩・・・

更に、日が暮れる前にもう少しやりました。

しかし、ここで単管下の石にぶつかり作業中止・・今日の作業は終了です~



フローティングはこんな感じになっています。



単管パイプの打ち込みは残り3本。

明日は頼まれ車検で会社を休むので、車検終了後ゆっくりとランチでもして、午後から再トライの予定。
 
※そういえば、突然敷地内に猫位の大きさの、鮮やかな黄色で顔が白い毛皮のマフラーの様な動物が現れました。調べてみると黄テンと言う、テンでした。凄~く可愛いかったよ。
以前には同じ敷地内に狐が現れ、私のズックをくわえて何処か持って行ってしまいました。
なんかいろんな動物が居そうで、愉しみな場所です~



Posted at 2017/04/16 20:09:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家 | 日記
2017年04月15日 イイね!

隠れ家プロジェクト・・・(その75)

隠れ家プロジェクト・・・(その75)パレットでのウッドデッキの準備も着々・・・

単管パイプ24本と、固定ベースも24個確保・・・

今日は土曜日、午後3時に仕事が終る。


材料積んで隠れ家にゴー。

冬は寒~い、避暑地の隠れ家。

真冬は霜柱が10cmも・・・

ウッドデッキが、一冬越すごとに霜柱でデコボコになってしまうのは嫌なので、下に砂利を敷こうと思っていましたが、ブート快調独創的の面白~い案が浮びましたので、それでやってみようかと・・・

地面に単管パイプを打ち込み、そこに固定ベースを逆さまに取り付けます。



こんな感じに。

パレットの四隅に設置。

水平を取って・・・

まず最初はプラスチックパレットをのせて。



フローティングデッキにしようと・・・

束でやるのはよく見ますが、それでも一つ1000円前後するし。

その下に、やはり砂利を敷かないとならないのなら・・

こんなやり方もありかな?と! 

今回の単管パイプは貰い物で0円、固定ベースは一個258円。

ブート快調オリジナルのオンリーワン。

何時からか分からないけども、自分のトレンドは「超オリジナリティとコストパフォーマンスの追求だよ~ね~!」って!!



単管8本打ち込み、今日はここまで。
Posted at 2017/04/15 20:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家 | 日記

プロフィール

 プライベートガレージ『ブートレグ』と申します。 実はただの車好きです。 クルマはスペックでも借り物でもわからないと思い、いろいろ乗ってきました(約30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2 34 5678
91011121314 15
16 171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一歩前進・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 19:59:36

愛車一覧

日野 コンテッサ 日野 コンテッサ
幻のコンテッサ1300スタンダード(1964年式)旧車の中では極端に現存台数が少ないスタ ...
アルファロメオ SZ / RZ アルファロメオ SZ / RZ
いろんな意味で面白いクルマです。 口で説明しても良さは伝わらないクルマ。 自分は発売当時 ...
GM ポンティアックその他 GM ポンティアックその他
ポンティアック カタリナ サファリ、1967年式。 5年位前までフロリダに棲息していま ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
定番のオレンジに黒です~。 いろいろ触りながら、当時の文化を探っています。 ジンワリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation