• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセラでGOのブログ一覧

2013年01月08日 イイね!

タイヤ検討中と踊れ!ヽ(°▽、°)ノ

タイヤ検討中と踊れ!ヽ(°▽、°)ノさて私、この度純正タイヤをざっくり使い切りましたので満を持してNEWタイヤに履き替える事に致しました!ヽ(°▽、°)ノタイヤ!タイヤ!タイヤ!

あっ、結論から申し上げますとまだ検討中の段階です!こっから長文始めといて、最終的に『で、○○に交換しました!インプレ逝きますよチェック・ワン・ツー!』とかのオチにはなりませんのでその前提で読んでいただけたらコレ幸いです!(TДT)イワナイデ!ナラカクナバカ!トカイワナイデ!

どーせ履き替えるならスポーツ性、コンフォート性といった相反するファクターを高次元で両立する、いわゆる『プレミアムスポーツタイヤ』にしたいじゃなイカ!“人生ディフェンス”をスローガンに掲げる私ですがたまにはババンと攻めたいんですよ!(//▽//)ディーフェンスッ!


で、アクセラに乗り換えた当初から次のタイヤ候補のド真ん中だったMICHELIN Pilot Sport3(以下PS3)にすんべ!と昨年12月の初めにオーダーしたんですよ!

がっ!私の希望サイズ(205/50ZR17)がメーカー欠品で入荷未定とのつれない返事!(TДT)バカ!カミサマノバカ!

215/45ZR17なら在庫アリでした!このサイズをアクセラに履いている方って結構いらっしゃいますよね?なもんで大丈夫だとは理解してるんですが真性チキンなもので同インチの中で純正以外のサイズ履くのがなんか怖くて見逃し三振しました!(;´Д`)ナントナクキニナルノ!

で、MICHELINの場合船便とかの絡みで一度欠品すると数ヶ月入荷しない可能性があるとの話を聞き(滝汗)、基本PS3の入荷を待ちたいとの気持ちですがまあタイヤ溝もそんなに余力ありませんしコレも何かの縁だからPS3以外でも各社のプレミアムスポーツタイヤで205/50ZR17がラインナップされている銘柄をピックアップして、リアルに購入を検討してみる事にしました!それがコチラ

BRIDGESTONE POTENZA S001
YOKOHAMA   ADVAN Sport
DUNLOP SP SPORT MAXX TT
TOYO PROXES T1 Sport

です!ヽ(°▽、°)ノワチョーイ!

本当は更にGOODYEAR(EAGLE F1)、PIRELLI(P ZERO ROSSO)、Continental(ContiSportContact3)も候補に加えたかったのですが、グッドイヤー、ピレリはこの銘柄で205/50がラインナップになく、コンチはサイズは適合したものの私が今回タイヤをオーダーする予定のショップで取り扱いがなかったため候補から外させていただきました!現世ではご縁がありませんでしたが生まれ変わったら一緒に幸せになろうね!だから言わないよ!SAYONARAなんて言わないよ!

あっ、正直言いますと私にこのクラスは実際必要ではないです!(断言) 結局のところスポーツドライビングできるスキルもガッツもありませんので!ゆっくり走ろう千葉!でも車は原則ベストバランスを狙うものと考えておりますがタイヤだけはオーバークオリティにしたいんですよ!自分のスキルの無さを棚に上げてタイヤの性能で私の事守ってもらうんです!(キリッ

さてこれらの候補タイヤについて、みんカラはもちろんY○hoo知恵袋、教えてG○o、価格.○omの質問コーナー、更には自動車評論家のインプレッションと片っ端から読み漁りました!休日家族が出掛けてて不在の日に朝から晩までPCにかぶりついて調べました!リアルにAM7:00からPM11:00位まで食事とトイレ以外はPCにかぶりついて調べました!いや食事は緑のたぬきとかボンカレーとかみかんとか柿の種とか食べながらPCにかぶりつきましたので実際はトイレのみです!まあその内約10時間はニコニコ動画で2時間はYouTubeでしたけど!

で、その結果!・・・






・・・ハマりました・・・無限ループにハマってなんかもう全然わからなくなりました・・・orz

さすがにこのクラスは各社フラッグシップモデル!ドレを選んでも間違いない故むしろドレを選んでいいのか踏ん切りが付かないです!(*´д`*)ワカラナイ!ワカラナイヨ!

さて暗礁に乗り上げてきたでゲソ!もう諦めてまたニコ動でも観ますか!いやー『Last Note』さん(※ボカロ楽曲を製作するその筋では有名な方です☆)がアップした新曲がマジ凄いんですよ!ええっ!?コレってボカロなの!?まんま人でしょ!?と唸らせる調教(※ボカロに歌わせる事です☆)!まさに神降臨!・・・いや騙されるな!コレは神なんかじゃない!鬼や!鬼の仕業やで!もうイラネ!3ZIGENとか自分には本当もうイラネ!・・・



・・・いや現実世界でタイヤ大事じゃなイカ!もうちょっと頑張るでゲソ!

で、調べているうちに、『UTQG』とゆー項目にブチ当たったんですよ!

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが一応ご説明チェック・ワン・ツー!UTQG(Uniform Tire Quality Grading)とはアメリカの法律が規定するタイヤ性能の等級表示で、コレが表示されてないとアメリカでの販売が認められなくなるとのシロモノです!ヽ(°▽、°)ノホホウ!シラナカッタゼ!

で、UTQGは下記の3項目の順に表示されておりまする!

1.TREADWEAR
→ 耐摩耗性を示します!100を基準として数字が高くなるほど耐摩耗性に優れます!200のタイヤは100のタイヤのざっくり2倍長持ちとゆー話になります!(σ・∀・)σ

2.TRACTION
→『ウエット』での制動力を示します!AA・A・B・Cの4段階で、AAが最も高いウエット制動力になります!ちなみにドライでの制動力については表示されてナッシングです!(σ・∀・)σ

3.TEMPERATURE
→耐発熱性及び熱発散性を示します!A・B・Cの3段階で、Aが最も熱の分散能力に優れております!(σ・∀・)σ

で、各タイヤのUTQGはコチラじゃけんのう!

S001 → 280 A A
ADVAN Sport → 180 AA A
MAXX TT   → 240 AA A
T1 Sport → 240 AA A
PS3 → 320 AA A
※参考として純正PROXES → 220 A A

と、なりましたで候!ヽ(°▽、°)ノナルホドソーデスカ!

TREADWEAR(耐磨耗性)はPS3が仏恥義理!POTENZAと言えば消しゴムバリに減るイメージでしたがS001は予想GUYの高得点!MAXX TTとT1 Sportはコレよりはちょっと下がるものの純正PROXESよりいい数値でかつグリップは当然上になるハズですから無問題!ADVAN Sportは減りやすそうで厳しいかな?との印象です!

TRACTION(ウエット制動)は各タイヤ軒並みAAの中S001がまさかのA止まり!コレは意外でした!実際走りに問題はないと思いますがドライ重視のセッティングなのでしょうか?確かにドライならS001が強そうですもんね!

TEMPERATURE(耐発熱性)はオールAですのでコチラに関しては全て問題ナッシング!てかこの項目は純正PROXESでもA取ってますのでおそらく速度記号W以上(270km/h以上)ならもれなくAという着地なんでShow!

あっ、コレはあくまでもアメリカでの評価基準なのでまんま鵜呑みにするのはJust a momentことちょっとお待ち下さい!例えばPS3がトップの耐磨耗性ですがドイツの評価基準だとMAXX TTの方が優れていたりと、日本の10・15モードみたいに走らせ方次第で数値はだいぶ変ってきそうです!一つの指針として参考にしていただけたらと存じます!日本では表示義務のない規格ですが、国産タイヤでもアメリカに輸出してる銘柄にはサイドウォールに刻印されていますので皆さん今すぐ全てを投げ出してご自身のタイヤをチェクしてみて下さいね!

で、結果S001とADVAN Sportは私の希望からは外れると判断し、PS3、MAXX TT、T1 Sportが決勝トーナメント進出です!あっ、ADVAN Sportはモデル末期で2月にNEWモデルが発売されますので、おそらくその時にはTREADWEARを200台に持ってくる事は容易に想像できますが、前述の通り純正タイヤ溝を2月まで保たせるのは心もとないので今回はNEWモデルを待たない事にしました!個人的にはADVANとゆー冠への憧れが強かったので後ろ髪引かれる想いだったのですが!・・・

・・・あっ、実際には私カリアゲですので引かれるような後ろ髪ありませんけどね(//▽//)イチドハノバシテミタイモノデスナ!

さあ絞られてきましたPS3・MAXX TT・T1 Sportの御三家!PS3はシード枠としまして決勝トーナメント一回戦はMAXX TT VS T1 Sportの戦いですおりゃあ!

さてUTQGでは240 AA Aと全く同じスコアだった両者!では何で決着をつけましょうか!?と、ゆー訳で両者の重量を比べてみる事にしました!個人的にはバネ下重量は軽いに越した事はないと考えております!あっ、もちろん剛性面や安定性ではある程度重さがあった方がいいとの考えもありますよね!その考え方も全力で尊重致しMAX!(σ・∀・)σ

で、肝心の重量ですが、なんとコチラも両者一歩も譲らず10.2kg/本!(((°Д°;)))ウオオオオオ!ヤルジャネエカ!

ちなみにPS3の重量は10.1kg/本とかろうじての逃げ切り!軽さでは定評のあるMICHELINでしたが思いの他差が出なかったですね!ヽ(°▽、°)ノスバラシイ!ミンナスバラシイヨ!

タイヤって車みたいに試乗できませんので肝心の実走フィールは比べられないものの、数値検証という方向で考えればPS3、MAXX TT、T1 Sportともリアル互角ですね!なら耐磨耗性が一歩リードしそうだし当初の第一希望でもあったのでPS3の入荷をタイヤ溝がイケる範囲で待ってみて、もしガチでPS3入荷前に溝がデッドボールだと判断したら何となくその時点での勢いでMAXX TTかT1 Sportの、どっちを選んでも間違いはないっしょ!・・・と思ったんですが、一点気になる項目が出てきたんですよ!それは

“ロードインデックス”

です!(σ・∀・)σオットオモワヌオトシアナ!

純正PROXESのロードインデックスは89Wです!PS3も同じく89WでしたがMAXX TTとT1 Sportは93Yとエクストラロード規格(以下XL)なんですよ!私205/50ZR17でXLのタイヤは皆無だと思っていたんですが(私のイメージでは45からXLだとてっきり・・・)今回候補から外れたS001とADVAN SportももれなくXLでした!あれっ!?プレミアムスポーツクラスはXLがデフォなんですか!?

今回は純正から扁平率を変えませんのでXLである必要は全くもってナッシングなのですが、なんか引っかかるんですよね!プレミアムスポーツタイヤって快適性を実現するために柔らかめのフィーリグみたいなのですが、XLなら空気圧を高めにできるので自分の好みに合わせやすそうな気がするんですよ!そーなるとMAXX TT or T1 Sportの逆転ホームランもアリアリでは!?まあ実際のところXLの事よく理解してませんのでまるっきり的外れな考察かもしれませんが何となくSo Feel!

てな訳で、とにもかくにもPS3の入荷タイミングがキーポイントではありますが、もうしばらくタイヤの事考えてみますね!あっ、余談ですがタイヤインプレは思いの他価格.○omの質問コーナーが熱いですよ!ヽ(°▽、°)ノミンカラモガンバロウ!
Posted at 2013/01/08 17:53:06 | コメント(25) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月03日 イイね!

新年会シーズンを顧みず忘年会オフレポと踊れ!ヽ(°▽、°)ノ

新年会シーズンを顧みず忘年会オフレポと踊れ!ヽ(°▽、°)ノ2013年明けまして全力でおめでとうございMAX!ヽ(°▽、°)ノメデテエゾオリャー!

さて皆さん新年一発目のブログは新年のご挨拶とか今年の抱負とか、そーゆー方向が多いのでは!?でも私には未来とかありませんのでのっけから過去の思い出振り返って殻に閉じこもりますよ!(//▽//)アシタガクルホショウナシ!

と、ゆー訳で、2013年1stブログ!猿、もとい去る2012年12月30日に開催された千葉県アクセラ変態友の会(仮)主催の焼肉食べ放題忘年会オフ、名付けて

『僕らはお肉のテロリスト!いつもはみっくみくでも今夜だけはにっくにく!~えっ?ハプニングなんてなんも無かったですよ?終わり良ければ全て良しですから(謎)~』

オフレポカマさせていただきますおりゃあ!ヽ(°▽、°)ノイエナイヨ!ナニガアッタカハイエナイヨ!

ではでは今回参戦の誇り高きビーフソルジャーをご紹介Don’t miss it!(σ・∀・)σ

~千葉県枠~
ちんちらさん!ヽ(°▽、°)ノ
グラファイトマイカさん!ヽ(°▽、°)ノ
フジ ケンさん!ヽ(°▽、°)ノ
ムラセラさん!ヽ(°▽、°)ノ
ムラセラさんのマイハニーさん!ヽ(°▽、°)ノ

~茨城県枠~
いちはちろくななさん!(*´▽`*)
けるるさん!(*´▽`*)
たけpanさん!(*´▽`*)
たけpanさんのマイハニーさん!(*´▽`*)

~埼玉県枠~
Gimletさん!(*≧∀≦*)
T.A.K.U。さん!(*≧∀≦*)
モンぷり@princeさん!(*≧∀≦*)

~現住所埼玉だけど帰省中で栃木県枠~
★ATSUSHI★さん!(*´ω`*)

で、えっ?お前呼んでないけど何?枠にて私GO!(;´Д`)

12/25に告知→12/30に強行、しかも何かと慌ただしい年末にも関わらず私を含めて14名の方に参戦いただきました!お声掛けさせていただいた身としてはこの上なく嬉しく思っております!・・・

・・・と、思ってはおりますが私ダメ人間ですので先にお詫び申し上げます!このご恩は十中八九アダで返す結果が見込まれておりますのでみんな早く逃げて!(*´д`*)モウシワケナッシング!

あっ、余談ですが忘年会の前日とある参戦メンバーさんから『○○さん明日はよろしくお願いします(^ ^)』とメールをいただきました!あらご丁寧にありがとうございます!コチラこそよろしく・・・

・・・いや待ちたまえ君!○○さんって私の本名じゃなイカ!?教えてないですよね!?何で知ってるんですか!?

私は事実関係を確かめるべく集合場所に向かいました!そして問い詰めました!だってコレ知ってるのはホ○ダチのム○セラさんだけですよ!?

が、意外と他の皆さんからも『うん。お前の本名知ってるよ(σ・∀・)σ』とのリアクション!(((°Д°;)))

ええっ!?まさか皆さんアレですか!?秘密警察ですか!?政府直属ってゆー都市伝説は本当だったんですか!?お友達に扮したおとり捜査だったんですか!?(TДT)

『いや花パーでH氏がお前のいない所で○○さんって呼んでるよ(σ・∀・)σ』

・・・犯人は貴方でしたか・・・いや確かにみんカラを全く見てない貴方の場合私=GOではなく本名の○○となりますよね・・・・・・もちろんお友達に本名知られても困る事とかなんもないです・・・でもアレなんですよ・・・一応GOという“もう一人の自分”が踊れ!とかゲソ!とか言ってる訳で・・・コレが本名になっちゃうと・・・なんか妙に・・・恥ずかしくなっちゃうじゃないですか・・・

と、ゆー訳で(?)焼肉カーニバルスタート!”無敵”と書いて”O・NI・KU”と読むZE!あっ、牛の事で頭いっぱいで写真ほとんど撮っておりませんのでイメージ画像にてお届け致します!

まずは乾杯して・・・











ワイワイ盛り上がりつつ・・・











2012年はこんな感じだったねと振り返ったり・・・











次のオフ会のアイデアを話し合ったりなんかして・・・











最終的にはこんな着地です。



厳密に申し上げますと今回は車組と電車組が半々で全員でアルコールを飲んだ訳ではなかったんですよ!ノンアル組はいつも通りの楽しさ、アルコール組は・・・なんかひとつ壁超えたと言いますか・・・新たな境地を見せてくれたと言いますか・・・詳細は墓場まで持っていきますので・・・とくかくお疲れ様でした!(//▽//)ダイジョウブ!ヨクアルコトデスヨ!

が、今回予約した席がキャパがリアルギリとゆー狭さで、しかも排気ダクトの真下に七輪をセットしないと普通に火災報知機が作動しちゃうらしく、その絡みで七輪が14名に対して割り当てがたったの2つ!まるで『一杯のかけそば』バリの慎ましさでゲソ!(TДT)

コレは幹事として皆さんには熱烈お詫び申し上げます!完全なリサーチ不足でした!更に店員さんもてんやわんやで注文したものが届くのに時間がかかり、せっかく食べ放題をチョイスしたのになんかガッツリ逝けていないような!?『食べれてます!?肉食べれてます!?』と聞いてみても皆さん優しいから大丈夫って言ってくれたんですよね!?こんなんじゃ食べ足りないですよね!?

そーこーしているうちにラストオーダーの瞬間(とき)!皆さんがパパっとドリンクやデザートをオーダーする中私は葛藤しました!皆さんまだ満足されていないんじゃなイカ!?牛逝っといた方がいいんじゃなイカ!?

意を決して私はカルビ6人前+ハラミ6人前をオーダーしました!でもコレだけで足りているのでしょうか!?まだまだ余力アリアリじゃないのでしょうか!?・・・










・・・で、結果皆さんの意見を聞かずに爆弾落とさせていただきました(キリッ


まだコレでも足りないか!?と心配になりましたがモ○ぷりさんが静かに首を横に振りながら『馬鹿野郎・・・いらねえよ・・・』とサインを送って下さりましたので大したお構いはできなかったながらも一定の手応えを感じさせていただきました!少食でおなじみのモ○ぷりさん漢の完食ありがとうございました!(T▽T)

あっ、更に余談ですが2012年のブログはほぼ全て『~と踊れ!ヽ(°▽、°)ノ』というタイトルでしたので今年は別なやつにすんべ!と考えた結果、思いの他コレだ!というフレーズが浮かばなかったので2013年も継続の方向です!今年もウンザリするほどよろしくお願い致します!(*´▽`*)コトシモオドルゼエ!
Posted at 2013/01/03 11:20:10 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月25日 イイね!

この期に及んで忘年会告知と踊れ!ヽ(°▽、°)ノ

この期に及んで忘年会告知と踊れ!ヽ(°▽、°)ノいきなりですがお友達の皆さん熱烈注目ぷりーず!ヽ(°▽、°)ノ

2012年も残りあとわずかですね!そんな訳で最後に一発祭りカマしませんか!?集まっちゃいませんか!?(//▽//)

どうでしょう!?たまには皆さんで牛焼いちゃいませんか!?心頭滅却したって普通に熱い炎で牛焼いちゃいませんか!?結論を申し上げますと私焼肉食べたいんです!食べたいんですが一人で焼肉屋さん行くのアレじゃないですか!『うわっ!残念な顔した奴が一人焼肉!リアル残念じゃん!ぷぷぷ!』とか思わそうじゃないですか!どなたか一緒に食べて欲しいんですよ!(*´д`*)

と、ゆー訳で緊急告知です!

名付けて

『2012忘年会オフ!ウシくん今回はごめん食べちゃって!生まれ変わったら人間になれる事祈ってる!~残酷な食物連鎖のテーゼ~』

開催決定です!ヽ(°▽、°)ノウシヤクゼー!

皆さん年の瀬でご多忙なのは重々承知しております!でも今年のお肉今年のうちにって言うじゃないですか!ご迷惑覚悟で下記の日程にてブっ込ませていただきます!(キリッ

日時:12/30(日)
集合場所: JR常磐線柏駅(千葉県柏市)東口改札付近 ※東武野田線からでも来られます
集合時間:18:15
忘年会会場:風風亭 柏東口店
http://www.fufutei.com/restaurant/kashiwa_higashiguchi.html

今回は焼肉食べ放題のお店をチョイスしてみました!120分食べ放題(ラストオーダー90分)で74品が2,600円、80品が3,100円、飲み放題が990円になります!仮に80品+飲み放題をカマした場合、合計4,090円です!柏駅東口から徒歩5分位のロケーションです!18:30頃お店にピットインして、20:30位まで焼肉ガッツリカーニバルの方向でいかがでしょうか!?

今回は酒アリでしょ!とゆー訳で駅前立地のお店にしてみました!アルコールを飲まない、もしくはハンドルキーパーさんとご一緒の方で車でお越しの際は恐縮ですが近隣のコインパーキングをご利用お願い致します!終日停めて1,500円打ち止め位が相場です!駅からちょい離れると1,000円以下のところもありそうです!ちなみに私はリアルにアルコールを全く飲みませんのでアクセラで行く気マンマンです!

あっ、ちなみにメニューをきちんと把握していませんので74品と80品の違いがわかりませんが(爆)、経験上この手の場合、80品の方に上なんちゃらとか、GTクラスの肉があったりするんですよね!参戦いただく皆さんが同じコースをチョイスするのがレギュレーションですのでココは当日皆さんでどっちカマすか多数決で決めたいと存じます!

ではなんとかご都合が付く方がいらっしゃったらこのブログにコメをよろしくお願い致しMAX!思わず『えっ?牛って愛玩動物ですよ?食べるとかどこの国の話してるんですか?』って言っちゃう位もう当分牛イラネ!とゲンナリする領域(ゾーン)まで食べますよ!念のため予約を取ろうと思いますので、できれば前日の12/29(土)までにメッセいただけたら小躍りして喜びます!もちろん当日スポット参戦でもゴリゴリばっちこーい!(*´▽`*)

あっ、一応コチラにて2012年ブログアップは閉店ガラガラの方向です!オン・オフとも大変お世話になりました!来年もまたお世話して下さいね!(//▽//)

関連情報URL : http://www.fufutei.com/
Posted at 2012/12/25 22:42:30 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月15日 イイね!

銚子と踊れ!ヽ(°▽、°)ノ

銚子と踊れ!ヽ(°▽、°)ノさて私、12/15(土)にちんちらさん主催のツーリング&グルメオフ

『DHAと踊れ!千葉県銚子海鮮GIG!~生魚狂の詩(うた)~』

にうっかり参戦させていただきました!ヽ(°▽、°)ノサカナサカナサカナーッ!

海に魅せられた漢達が集うシーサイドジェットシティ銚子!水揚げのメインがイワシやサバなどさほど大きな魚ではありませんが、マグロを船内で急速冷凍せず素の状態で水揚げするいわゆる『生マグロ』なんかも名物です!流通過程で一度も冷凍されないリアル生マグロが水揚げされる漁港は日本でもココを含めて数箇所ですよ奥様!ポテンシャルは申し分ナッシング!千葉県民の私ですが、自宅から銚子までは結構な距離がありますので本気出さないと行く機会ありません!実際最後に銚子に来たのがいつだか思い出せません!コレは楽しみじゃなイカ!生魚根こぞぎ食べるでゲソ!あっ、余談ですが私、刺身系には醤油たんまり付けちゃって素材の良さとか殺しちゃうタイプなんですが、そんな食べ方邪道と言われても宇宙(そら)の広さと比べたらほんの些細な事ですよ!(//▽//)

では早速本日お集まりのエブリバディをご紹介カモン!あっ、皆さんのお車の画像は雨の中1台につき2秒ペースでマシンガン撮影したため構図とか一切無視の方向でご了承プリーズ!

主催にして九十九里の絶対王!超希少車両ガンブルセダンなのに何度もお会いさせていただいているのでいつの間にか私の中では完全にレギュラーモデル化!この度千葉県アクセラ変態友の会(仮)専務取締役に就任!正直不名誉な気がしますが!『ちんちら』さん!ヽ(°▽、°)ノ



私にはとても手が届かない高価格帯コーティング剤“ブリス”を2週間に1度施工!洗車のためなら金に糸目は付けねえZE!ご覧下さい!この艶感!・・・ちょと回数多過ぎじゃなイカ!?『グラファイトマイカ』さん!ヽ(°▽、°)ノ



音をもとめて三千里!もうリアルな話オーディオ代だけで相応のセカンドカー買えましたよね!?では年明け一発目のオフは音もとさん主催で私のアクセラへのオーディオ移植式の方向で!大丈夫ですよ!私と同じBLアクセラ20Sですからマッチングは取れていますので!『音をもとめて』さん!ヽ(°▽、°)ノ



先日SAB柏でお会いした時、私がお勤め先を当てようと『もしかして○○ですか!?』『じゃ、じゃあ○○ですか!?』『あー!わかった!○○ですか!?』と何度聞いても『いや違います』と、最終的には決して素性を明かそうとしない一人秘密結社!『いちはちろくなな』さん!ヽ(°▽、°)ノ



ちょうどオフ前にとあるパーツをカマして本日お披露目!より走りに磨きかかっちゃいましたね!では年明け一発目のオフは私のアクセラへの移植式の方向で!大丈夫ですよ!音もとさんからの移植式もありますので貴方一人だけの損害じゃないですから!『Gimlet』さん!ヽ(°▽、°)ノ



ちょくちょくお世話になっていたつもりが6月の鈴鹿パレラン以来のご無沙汰!そう思うと私、今年の夏はあんまりオフれなかったんだとほんのり残念!来年の夏は本気出す!車はブラック!お肌は美白!全国の肌トラブルに悩んでいる貴女!今すぐ彼に相談だ!『モンぷり@prince』さん!ヽ(°▽、°)ノ



私が“純白”という言葉で思い浮かべるのは少年の心とこのお車!うっかりボンネットに赤いテンテン2箇所付けてぷにっと口書いちゃえばまんまQB仕様(謎)が完成するのでは!?千葉マツダが妙にアニメコラボを展開しているのは影でこのお方が深く関わっているとの都市伝説!信じるか信じないかは貴方次第!『けるる』さん!ヽ(°▽、°)ノ



オフ会初参戦の強力ニューカマー登場!折角初のオフ会だったのに私みたいな汚れが同席してしまって誠に申し訳ございません!申し訳ついでに私とオフ会をご一緒してしまったからには千葉県アクセラ変態友の会(仮)に強制参加となりますので今のうちからソッチ系のキャラのスタンバイお願い致しMAX!!『白大福3』さん!ヽ(°▽°)ノ



・・・で、千葉のロイヤルストレートクズこと、私GO・・・orz



さあ!ブリブリいっちゃいまShow!第一集合場所の『道の駅しょうなん』を出発し、最初の目的地『サーキットの狼ミュージアム』に到着!



お約束のTEPPAN!ロータスヨーロッパ!ヽ(°▽、°)ノ



真面目に私にとって超絶の憧れ!ポルシェ911 73カレラ!ヽ(°▽、°)ノ



イタリア名“クンタッシ”!ランボルギーニカウンタック!ヽ(°▽、°)ノ



日本名“三浦君”!?ランボルギーニミウラ!ヽ(°▽、°)ノ



番外編!当ミュージアムのオーナー様が個人所有しているメルセデスベンツSLS AMG!あまりの質感の高さに皆さんがアクセラとの格差におののいている件!(*´д`*)


スーパーカー世代の私にとってココは夢にまで見たエルドラド!嘘です!夢にまでは見てないです!でも最高です!サーキットの狼ミュージアム最高です!あっ、余談ですが私が幼稚園の時、七五三のお祝いをするため父親が車で迎えに来たのですが(普段は幼稚園バスでした☆)『今日は特別にフェラーリだぞ!』と言ってきてええっ!?すごい!と駐車場に向かったら軽トラでした・・・聞き分けのよかったGO少年(当時5才)は『フェラーリトラックだぞ!ぷぷぷ!』と笑ってる父親をよそに何言ってんだこの大人は・・・と助手席に乗り込みました・・・

まあ父親としては息子をちょっとからかっただけ・・・でも言っていい事と悪い事ってあるんじゃないかと思うんですよ・・・この歳になってもあの日受けたビフォー・アフターでどえらい落差のあるモヤモヤな気持ちと軽トラの窓越しから見えた空の青さがフラッシュバックしてきちゃうんですよ・・・もし私が人生を全うする最期の瞬間、愛する孫娘が私の手を握り涙を浮かべながらおじいちゃんありがとう・・・ありがとう・・・とか言ってるのに走馬灯のフィナーレでコレ出てきちゃったらどうしてくれるんですかってな話な訳ですよ・・・













・・・ハイ!いい加減取り返しが付かなくなる前に話を元に戻しまShow!メインイベントランチタイム!銚子港『うおっせ21』さんの海鮮丼YES!ヽ(°▽、°)ノ


まるでオリーブオイルで偽装したかのような脂のノリ!うっかり私の親指もいつもより余計に反り返っております!(//▽//)

お次はデザート!銚子名産の醤油をうっかりアイスにしてしまった、しょうゆアイス!


ゲテモノ味を期待(?)していましたが思いの他美味!イメージ的には塩キャラメルです!あっ、余談ですが私、実はこのしょうゆアイス1ミリも食べたいと思わなかったのですが、なんか皆さんが食べる!食べる!って手挙げるからつい・・・まるで『断ったら友達に嫌われる!』と無理して高価なランチや海外旅行に付き合っていった挙句カード地獄に陥るOLさんの気分でした・・・更に期待を裏切らない漢Gim○etさんが『こんなんじゃパンチが足りねえ!』とリアル醤油をブっかけちゃって、その2秒後に何も語らずとも『あっ、やっちまったんですね・・・』と一撃で分かるリアクションを披露してくれました・・・


さて食事も終わり午後から銚子観光!と思っていたのですが天気予報通りの雨!でも私たちはひるまず銚子に立ち向かいましたよ!何故なら私たちは誇り高き戦士ですから!(キリッ

で、犬吠崎灯台!


ご覧下さいこの嫌な予感しかしない空の色!(爆)フトモモが良質なコラーゲンバリにぷるっぷるに引きつりながらも階段を登り切り、展望台に出てみたら雨に加えて風速30メートルは超えたか!?という突風が吹き荒れちゃってもう笑うしかなかったです(T▽T)

こうなったらトコトン逝くZE!お次は屏風ケ浦!


私が千葉県民を代表して『屏風ケ浦は晴れていれば”東洋のドーバー海峡”って言われる位綺麗な景色なんです!(TДT)』と訴えましたが、毒舌王ななさまに『いやコレじゃ”東洋の津軽海峡”ですよ』とのブラックコメントをブっ放される冬景色・・・いやななさま・・・この切り返しちょっと面白かったんですが・・・津軽海峡って元々・・・東洋です・・・

でも天気が悪くたって皆さんと過ごせれば無問題!この後もツーリングをカマしたり冷えた体を温めるべく夕食にラーメンを食べたり、ラーメン食べた後もパーキングオフでワイワイしながら温めた体をトレードオフしちゃったり(爆)と、いつもながら楽しい一日を満喫させていただきました!幹事のちんちらさん!ご参加の皆さん!本日は誠に!誠にありがとうございました!(*´▽`*)



是非皆さんも一度銚子に足を運んでみて下さいね!あっ、実は私が本当にオススメしたいのは深夜の銚子港なんですよ!おびただしい数の漁船が海に出るスタンバイをしているのですが、漆黒の海にオレンジのライトが轟々と照らされて恐怖すら覚える圧倒的迫力なんですよ!もし神様が夢枕に立って『“漁火Days”というタイトルで雑誌を出版しなさい』とお告げを受けたら間違いなく深夜の銚子港で巻頭カラー9ページブチ抜きですね!(//▽//)

Posted at 2012/12/15 23:55:56 | コメント(21) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月11日 イイね!

蓮田!・・・と見せかけつつ柏と踊れ!ヽ(°▽、°)ノ

蓮田!・・・と見せかけつつ柏と踊れ!ヽ(°▽、°)ノさて私事ですが、ここんところ仕事がゴエっと重なりちょいとてんやわんやと踊っておりました(;´Д`)

私の会社はかつて労〇基準〇督署の査察が入った準ブラック企業(爆)の絡みがあって、19:30までには退社するよう指導を受けているのですが、結果的にこれじゃあ仕事全然終わんなくて土、日にプリっと出社して仕事をやっつける状況が続いておりました(;´Д`)

で、今週末もサービス出勤だーと思っていたのですが、ふとした事から土曜日の午後がポッカリ空きまして、うおおおお!ちょっと出かけてくる!現実の向こう側まで!と久しぶりに花パーあたりをぶらつきますと『何シテル?』につぶやいてみたんですね(σ・∀・)σ

もしどなたかお近くにいて合流できたらなーと考えていたら、千葉県アクセラ変態友の会(仮)専務取締役『ちんちら』さんからソッコーでメッセ!おおう!さすがちんちら専務!期待を裏切らない漢!とメッセを拝見してみたら・・・





『 い い か ら お 前 蓮 田 来 い よ 』




・・・いや専務・・・仮に哲学的な人が『この世に“絶対”なんてものは存在しない』と言ったとしても、蓮田って絶対埼玉県ですよね・・・

よくよくお話しを伺ったところ、何やら以前からお探しのオーディオパーツが蓮田で売っているとの情報を掴まれたらしく、おっしゃあ!そーゆー事なら逝きまShow!と、千葉県民2人で埼玉プチ遠征をする事になったんです(σ・∀・)σ

で、ガソリンスタンドで給油してETCカードをセットしようとしたその瞬間(とき)、何やら私のケータイがピコピコ光ってるじゃなイカ・・・確認したところ15分位前にちんちらさんから追加メッセが届いていたのですが私気付かずにおりました。で、メッセを拝見したところ・・・




『 さ っ き の 情 報 ガ セ だ っ た か ら お 前 も う い い や 』





どうやらメールで確認した時には『在庫アリ』だったのに、TELで再度確認したところえっ、?ないですよ?的な方向になってしまったみたいです・・・orz

と、ゆー訳で千葉県民同士千葉県内でお会いしまShow!という運びになってSAB柏店さんで合流させていただきました!ヽ(°▽、°)ノイヤッフォー!

駐車場でしばし談笑していたら、仕事帰りの『いちはちろくなな』さんも合流!あら!ななさまお久しぶりです!前回お会いしたのがいつだか思い出せない位お久しぶりです!

プチオフの内容はいつもと変わらずでした!駐車場で車眺めて、SABの休憩室でドリンク飲んで、店内散策しながらスピーカーやコーティング剤談義でワイワイして、ななさまが私にくれようとした500円クーポンの使用期限が切れていたり、ちんちらさんと12月に銚子でオフりまShow!と話をしたところななさまが『いやちょっと先過ぎて予定わかんないです』と遠回しに自分は幹事側には回んないよ?とアピールするなどあくまでもいつも通りの雰囲気!(//▽//)イイゾナナサマ!

あっ、そー言えば以前ある方に『関東の方って毎回皆さん車を熱心に見てますよね。ウチらは集まってももう人の車なんか見ないで終始隅っこで固まってダベりですよ(//▽//)』と言われた事があったのですが、今回も見慣れたはずのちんちらさん号、ななさま号を見ちゃいましたね!お友達の車を眺めるのは本当に飽きないですね!(*´▽`*)

今回は2~3時間程度の、ホントふらっと立ち寄りました的な超プチオフだったのですが、私にとっては非常にありがたい一時になりました!ありがとうございました!ありがとうございました!そしてありがとうございました!

いや真面目な話、最近の仕事で相応にヘタっていた手前、いつも車内でガシガシ聴いていたボカロ曲すら耳障りに感じていつもの半分以下のボリュームでウイスパーに流していたのですが、ちんちらさん、ななさまとお会いしてすっかりリフレッシュかつエナジーチャージ!帰りの道中は久しぶりに外にダダ漏れボリュームでボカロカーニバル!天使のミクさんが帰ってきた!ヽ(°▽、°)ノヘイ!ヘイ!ヘイ!ヘイ!

Posted at 2012/11/11 09:55:21 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@おとぅさん こんばんワーゲンタイプII!賛同くださりありがとうございます!この思いを共有できてアタイ幸せだっちゃ!(*´ ▽ `*)」
何シテル?   07/11 19:38
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation