• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセラでGOのブログ一覧

2011年04月15日 イイね!

飛燕 AC ester power boost★

飛燕 AC ester power boost★さて私、先日のブログに「土曜日にDにてちょっとしたブツを取り付けに行ってきます」とウザったく含みを持たせていただきましたが、昨日の会社帰りに一足先にSABにてエアコン添加剤「飛燕 AC ester power boost」をLOVE注入♪しました★

効果が実感しずらいケミカルチューン、しかもお値段3,150円+工賃1,000円とソリッドな一品です(汗)

添加ホヤホヤなので現時点でのインプレはできませんが、私、昨年廃車になったBL1号にコレを入れていましたのでその時の印象をインプレしたいと思います★

コチラの商品、化学合成油に使用されるエステルをペースに作られていて、エアコンオイルに添加する事によりエアコンON時のフリクションロスを低減し、

①パワーロスの減少

②燃費悪化の防止

③エアコン冷却効率UP

をうたい文句にしております。

では昨年のSummer SeasonでのBL1号インプレを順にご紹介致します★

①パワーロスの減少
→コレはもー私、メーカーさんの回し者バリに申し上げます!「効果アリアリ」です!
エアコンON時のパワーロス、特に坂道ではコレが顕著だと思いますが、ほぼエアコンOFF時と変わらないフィーリングですぅ♪はふぅ♪

「ぜってーだなテメー!効果無かったらテメーが全額返金だかんなゴルア!」

と言われてしまうと萎縮してしまいますが(汗)、私には体感できました★

②燃費悪化の防止
→コレは一転、メーカーさんを敵に回して申し上げます!「効果ゼロゼロ」です!(怒)

ざっくり申し上げてエアコンOFF時より2L/km以上燃費が悪化しました!正直ココを一番期待していましたのでガッカリ指数120%ですorz

③エアコン冷却効率UP
→コレは正直「よくわかんないっす…」というのが本音です。だってBLのエアコンはオートですからほっときゃエアコン効きますよねぇ…そんな感じです…

という訳で、結論としては1勝2敗で飛燕の負けっ!(爆)

でもこの1勝が重要なんです!体感には個人差があると思いますが(とあくまで逃げ道を作る小さい男ですorz)、パワーロスの減少は確かに感じました!なので私、飛燕を単勝3,150円の一点買いです★

まだ4月ですが日差しが暑くてエアコンを使いたい季節到来★「窓を開けて走れば気持ちいーじゃーん!」というご意見もあるかと存じますが私、二次元アイドル初音ミクを大音量で聴いている手前、さすがに窓を開けて音がダダ漏れでは一社会人として問題がありますので窓を閉めてエアコンONナリ★

音楽は「耳」で聴くものではありません。「体」で聴くものです♪

Posted at 2011/04/15 16:34:39 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月13日 イイね!

病気も車もコツコツと★

さて私、今日はみんカラブログでもカミングアウトさせていただいたう〇病の定期検診のためかかりつけの病院に行ってきました★

検診の結果は良好で、ほんの僅かな差ですが今まで4週間に1回だった検診が来月から5週間に1回になりました♪

来月で私、う〇病を発症してから丸一年になります。

発症当初は1週間に1回、それから症状が良くなるにつれて2週間に1回になり、みんカラを始めた去年の10月から4週間に1回検診を受けていました。

1週間だけとは言え、少しずつ治ってきていると実感できて嬉しく思います。

なかなか根の深い病気なので完治には数年かかるだろうと言われていますが、アクセラのカスタム同様、焦らずコツコツと、なおかついい意味で欲も持ちながら治療とカスタムを両立させていきたいですね★

病気の完治とアクセラのカスタム完了、どっちが先か競争だぜ!!!

まーお金ありませんので病気の完治の方が早いでしょう(笑)

今ちょっとしたブツをDに注文していて、セールスさんから入荷のTELがありましたので土曜日に取り付けに行ってきます★

ホントにちょっとしたブツですが1週間分病気が良くなった自分へのささやかなプレゼントになりますので週末を楽しみにしております♪
Posted at 2011/04/13 10:51:58 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月11日 イイね!

Team-RPM★

さて日曜日の19:00、ヨメ様と子供たちが楽しく「シルシルミシルさんでー」を観ている時、私はこんな事を考えていました。

「Mazda車のオーナーズクラブ、自分で作っちゃおーかな★」

私、アクセラに乗り換えてから、アクセラはもちろんその他のMazda車も街で見かけるだけで何だか嬉しくなって、Mazdaについてもっと語り合いたいなーと思うようになりました。

もちろんみんカラで皆さんと交流させていただくのもホントに楽しいのですが、例えば会社帰りにスタバに集まって20~30分位Mazda談義をするような、そんなオーナーズクラブがないかとみんカラで検索したら千葉にはそれに該当するようなチームが見当たりませんでしたので、じゃあ自分で作っちゃう!?と相成りました♪

早速チーム名を考えよー♪車用語をあて字にするのがいいなーと考える事25分、チーム名が決まりました!

「Team-RPM」(Racing Performer's Mazda)

です♪

私、シルシルミシルさんでーに夢中のヨメ様に

「Mazda車のオーナーズクラブ作ってもいい?」

と聞いたところ、とっても穏やかな口調で、

「うーん、今は子供が小さいんだからさ、子供中心にしときなよ。どーせすぐにお父さんと出掛けなくなるんだからさ、それまでは子供と遊んで、子供の手が離れてから自分の好きな事を始めても遅くないんじゃない?」

と責任ある大人として限りなくド真ん中な回答をいただきました…

という訳で「Team-RPM」、旗揚げ25分にして活動の場をスタバからアングラへと移す事に相成りました…orz
Posted at 2011/04/11 05:40:54 | コメント(21) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月09日 イイね!

春のドライビング祭り★

春のドライビング祭り★さて私、本日はあいにくの雨空でしたが地元の友人と「2011 春のドライビング祭り in 千葉★」と題してツーリングオフを決行しました♪

今回のツーリングテーマはズバリ「ノープラン」!

事前に決めていたのは

「千葉のどっかを走る」



「千葉のどっかでメシを喰う」

の2点のみ!

友人の車とランオフもアリかと思いましたが、今回はトークを交えながら走んべ!という事にして私の愛機BL2号にて出撃です!おりゃぁ!

では地元ネタで恐縮ですが、今回のルートを千葉のPRを交えながら紹介させていただきます♪

まずは集合場所の「市原市」を出発!市原市は関東では横浜市に次いで2番目の面積を誇り、ゴルフ場の数は全国屈指です♪

一本道を走って「茂原市」を通過!茂原市には「茂原ツインサーキット」というカートと四輪の2つのコースを持ったサーキットがあり、特にドリフトが盛んです♪

5/15には痛車のドリフトイベント「☆もばらdeいたしゃ!!!☆」が開催されるんだぉ♪べっ、別に一緒に行ってあげてもいいんだからねっ!

ここからしばらく緩やかなワインディングを走り「大多喜市」を通過!大多喜市は物語「里見八犬伝」の舞台になった土地で、大多喜城という観光スポットがあります♪

更にワインディングを南下し、「勝浦市」に到着!勝浦市は日本三大朝市でも知られています♪

ここで「らーめん はらだ」さんにて昼メシタイム!「勝浦式タンタン麺」というご当地ラーメンを出すお店で食べログでも高評価!でもラー油特盛りのスープはパンチ力抜群!挑戦者求ム♪

何とかギリ勝浦式タンタン麺を完食しツーリング再開!やってきました母なる大海原「太・平・洋」♪湘南と並んで関東屈指のサーフィンスポットです。の○ピーと夫の高○容疑者があぶりをキメた別荘もこの辺りです(爆)

海沿いの国道を南下し「シーワールド」がちびっ子に人気の「鴨川市」を通過、BL2号は順調に走って県内最南端の「館山市」に到着!

道の駅全国グランプリに輝いた「道の駅 とみうら」にて休憩タイム♪ヨメ様と子供たちへのお土産を買って、桜の見えるCafeでコーヒーブレイク♪

今度はルートを北上に変更、左手に東京湾アクアラインを見ながら氣志團を輩出した「木更津市」を通過!

ツーリンフオフのファイナルは県庁所在地「千葉市」のSABにて前から気になっていたセパレートスピーカーをチェック♪うーん、インナーバッフルと簡易デッドニング込みで\50,000ですか・・・

総走行距離233.2km、こうして私たちのツーリングオフは無事ノントラブルにて終幕致しました。

尚、今回のツーリングBGMはドライバーである私の趣味嗜好により、下記のアルバム

Supercell  「Today Is A Beautiful Day」
初音ミク   「初音ミクベスト~memories~」
初音ミク   「初音ミクベスト~impacts~」
VOCALOID 「VOCAROCK collection feat.初音ミク」
VOCALOID 「EXIT TUNES PRESENS Vocalogenesis feat.初音ミク」
Superfly   「Box Emotions」

と初音ミクのPower Play♪

天候が悪く、アクセラの写真を撮りませんでしたので、代わりに初音ミクの画像をアップさせていただき、本日のブログ終了とさせていただきます♪ミクギザカワユス♪♪♪
Posted at 2011/04/09 19:09:57 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月07日 イイね!

今日は娘の入学式★

今日は娘の入学式★今日は娘の小学校入学式に行ってきました★

ホントはランドセルを背負った娘の後ろ姿をアップしたかったのですが、ヨメ様が

「物騒な世の中だから子供をブログに載せるのやめとこーよー」

と言ってきたので皆さん興味ナッシングの私のネクタイ姿をアップします(爆)

でもちょっと聞いて下さいそこのお方!私、今日は黒にラメっぽいドットの入ったネクタイですが普段仕事では必ず

「地味~な色で無地のネクタイ」

をするように決めています。

社会人になりたての頃はフレッシュ感を演出すべくカラフルなネクタイをしていましたが、毎日トラブルやクレームに追われて得意先に緊急で謝罪しに行く事が多々発生するので、地味なネクタイの方が申し訳なさ感が出るんじゃね?と思ってこのようにしました★

携帯の着信音も呑気な着メロにしていましたが出る度トラブルのTELでうんざりなので普通の着信音にしていますorz…

何はともわれ娘も小学生になり気分一新!春の景気付けに今週土曜日に地元の友人とツーリングオフの約束をしました★

がっ!何と当日は降水確率60パー!(滝汗)

でも後には引かないぜ宣言アクセラでGO!どしゃ降りでも安全運転でオフ決行しますよワッショイ★

つーか、オフ前に洗車めんどくせーと思っていたのでむしろ雨でも構いません♪
Posted at 2011/04/07 12:00:10 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑くて夜しか洗車できなかった夏が過ぎてすっかり秋がばっちこーい!昼間っから洗車できるってそりゃあ生きる気力も湧くってもんさ!ヽ(°▽、°)ノ」
何シテル?   11/15 14:25
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation