• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセラでGOのブログ一覧

2011年01月06日 イイね!

デイトナスパイダーと家族会議♪

デイトナスパイダーと家族会議♪通りすがりに珍しい車を発見♪一瞬「コルベット?」と思いましたが稀少車「フェラーリ365GTS/4デイトナスパイダー」でした★

いやー超オシャレ♪

先日ブログに書いた超絶モンスターF40もいいですが、デイトナも雰囲気あってカッコいい!

ちなみに既に売約済みとのコトで、こんなオシャレな車をサクっと買える伊達男がいるんだと感心していたら、チュー○ッヒ保険からのTEL。

そう言えば、年末事故連絡した際、事故処理担当が休みに入っているため詳しい連絡は年明けになるって言ってたなー。

そのTELで、驚愕の事実が発覚!

先日の家族会議で、事故の免責5万は私の小遣いから支払うと決まっていましたが、私、BL1号の水没の時一度車両保険使っているので免責2回目で10万になるそうです!

これはヤバイ、早速家族会議を仕切り直しです!

ヨメ様は「10万はシャレになんないわよ!車イジってる場合じゃないでしょ!」

息子は[好きなモノ買ってくれるなら、お父さんも車イジっていいよ♪」

娘は「私、DSのたまごっちが欲しい♪」

・・・長い沈黙の後、ヨメ様の大岡裁きが炸裂!

「マフラーは楽しみにしていたから許す!免責は5万は水害だからコレも許すけど、残りの5万を小遣いから返すまでは車イジり禁止!いいわね!?」

・・・ヨメ様ありがとうございます(感謝)。予定通り、3月末にマフラー装着を敢行し、その後5万を返すまではイジり自粛で決着しました★

ちなみに返す5万は半分づつ分けて子供達の貯金に回します♪
Posted at 2011/01/06 07:49:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月05日 イイね!

父ちゃんと私♪

父ちゃんと私♪かなりシブい車を見かけました♪スリックタイヤを履いたハコスカサーキット仕様★

私、旧い日産車を見ると、父親を思い出します。

あっ、何だか亡くなったみたいな言い回しになってしまいましたが、フツーに健在です♪

車好きな父親の影響で、小さい頃から私も車が好きでした。

私が物心付いた頃、父親はケンメリスカイラインに乗っていました。

うる覚えですが結構イジっていて、はっきり覚えているのは水中花シフトノブ★

父親とのドライブが大好きだった私、家に帰ると無邪気に「ねーねーみんな!お父さん、○○○km/h出したんだよ♪」と話しをし、父親は母親と祖父母からヤキを入れられていました(汗)

ゴメンね父ちゃん、あの時何で怒られているのか分からなかったけど、オレ、今なら分かるよ♪

そんな父親も65歳になり仕事をリタイヤ、今は趣味の釣りのために純正エアロ+社外アルミを履いたウイングロードに乗っています。

そんな父親が私のマンションに所用で来た時のコトです。

口頭で説明しずらいのではしょりますが、私のマンション駐車場、慣れていないと停めずらいんです。

そこで運転代わろうかと思ったら、父親は何の迷いもなくサクっと駐車をキメました★

父親の偉大さを、ほんのちょっと感じた瞬間でした♪
Posted at 2011/01/05 11:33:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月04日 イイね!

本日2本目 珍しい車発見♪

本日2本目 珍しい車発見♪今日はアウトビアンキのブログをアップしましたが、もう一台珍しい車を見つけたのでブログ2本目いっちゃいます★

フロントにアバルトのエンブレムが付いたこの車、雑誌「Tipo」で見たコトあるような気がしますが車名が思い出せません。

という訳で、オーナーさんを直撃取材♪

この車は60'sに生産された「アバルト ビアルベーロ」…

…をモデルにモディファイされた「ホンダ ビート」でした★

いやーカッコいい♪

ビート愛好家の間では「ビアルビート」と呼ばれていて、なんとわずか8台しか生産されなかったコンプリートモデルだそうです!

旧いイタ車はカッコいいけど普段乗りは正直厳しいですよね。

この車は中身はビートですのでその心配がなく、オーナーさんも通勤に使っているそうです。

こういう自由な発想、私アリだと思います★

ちなみにこのオーナーさんもみんカラユーザーで、「ビアルビート」で検索すると出てきます♪

オーナーさんが楽しそうに車の話をしてくれたので、私まで楽しくなって幸せな気分に浸りました♪
Posted at 2011/01/04 17:18:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月04日 イイね!

BL長く乗ります宣言♪

BL長く乗ります宣言♪久しぶりに懐かしい車を見かけました。「アウトビアンキ112 A2」♪

ちなみにこの車、25年モノでした。中古車もここまで来ると味わいが出てきますね。欧州車なので尚更でした★

さて私、BLには最低10年乗ると公言していましたが、実は心の片隅で「モデルチェンジしてSKYエンジンが搭載されたらどうしようかなー♪」と浮気心を忍ばせていました。

でももう心配いらないぜBL、だってお前は「修復歴有」、下取り出しても値が付かねー!

OK、お前の一生、このアクセラでGOが全て引き受けたぜ!

って、BLキズ物にしたのはテメーだろっ!(怒)

・・・スミマセン、事故のショックでつい取り乱しました(汗)

いやーでも実際これでBLを乗りつぶす覚悟ができました!個性的なデザインのBLですので、大切にすればこのアウトビアンキみたいな味が出せるかもしれないと、ちょっと楽しみに思っています★

10万km走る前にベルト関係、ダンパー、ブッシュ類を交換し、20万km目指して頑張ります!

これを機に私のBL2号、あだ名を「BL2号(修復歴有)」に改名致します★

早く戻ってきてね、BL2号(修復歴有)♪
Posted at 2011/01/04 12:20:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月03日 イイね!

すごいよ隆一さん♪

すごいよ隆一さん♪通りすがりに憧れのスーパーマシン、フェラーリF40を発見♪新年早々テンション上がりました↑

トラクションコントロールなど、現代の電子制御を搭載する事なく484psを叩き出したモンスターマシン、戻れなくてもいい、このオレをスピードの向こう側へ連れて行っておくれ★

うーん、色々な意味で「天国に一番近い車」ですね♪

そう言えば、以前ミュージシャンの河村隆一さんが自身のドラテク向上のためにF40を購入し、乗りこなせるようになったコトでドリフトやサーキット走行のスキルを手に入れたという話を聞きました。

河村隆一さん、アンタ甘い声して心は男、いや漢だよ!

ちなみに国産車の平均的なクラッチ踏力が5~6kgに対し、F40のクラッチ踏力は怒涛の20kg!

隆一さん、やっぱりアンタ、漢だぜ!

試乗記を読んだコトのある方はご存知だと思いますが、F40を真っ直ぐ走らせるにはとにかくトラクションをかけ続けなければならず、不用意にアクセルを抜くとトラクションを失ってたちまちスピン!

こんな刺激的な車の国内販売認可を下ろしておきながら、私達がほんのちょっとフェンダーからはみ出したタイヤを履くと車検に通らないのは、どう考えてもおかしくありませんか?

この場をお借りし、国土交通省に直訴します。

「どっちが危ないっちゅうねん」!
Posted at 2011/01/03 16:41:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@おとぅさん こんばんワーゲンタイプII!賛同くださりありがとうございます!この思いを共有できてアタイ幸せだっちゃ!(*´ ▽ `*)」
何シテル?   07/11 19:38
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
2324 25 262728 29
3031     

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation