• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセラでGOのブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

タイヤ装着後と踊れ!ヽ(°▽、°)ノ

タイヤ装着後と踊れ!ヽ(°▽、°)ノさて私、前回のブログでタイヤ交換を検討しております!とアップさせていただきましたが、この度無事交換を完了致しました!(T▽T)イヤーヒトアンシンナリ!

結論から申し上げます!結局当初第一希望でメーカー欠品中だったMICHELIN Pilot Sport3(以下PS3)205/50ZR17がうっかり入荷しましたので普通に元のサヤに戻るという、ネタ的にはなんもヒネリのない着地に収まりました!(//▽//)オサワガセシマシタ!

と、言いましてもPS3を最初にオーダーしたのは昨年12月の初めでしたので装着には1ヶ月半を要しました!もしPS3をご検討の方はやっぱりこのサイズはマイナーなので在庫は潤沢ではない前提でチェックされるのをオススメ致しMAX!どうやら空冷ポルシェ911のフロントとかにこのサイズ使うみたいでしたよ!(σ・∀・)σ

と、ゆー訳でざっくり300kmばかし走ってきました!ご多忙の折誠に恐縮ですがちょっとだけ私のブログにお付き合いいただけたらこのご恩は来世で必ずやお返し致します!何なら家畜に生まれ変わって貴方の血となり肉になる覚悟でございます!では徒然なるままに一気に書き切るでゲソ!名付けて

『言えないよ!前回のブログ個人的には過去最大ボリュームで一生懸命書いてタイヤに関してイロイロ調べてこだわるZE!今回だきゃあぜってーこだわるZE!というフリしながら結局のところ“Pilot Sport”って名前がカッコよかったから選びましたなんて口が裂けても言えないよ!』

インプレッション!(*´Д`)ゴメンナサイ!ツマリハソーユーコトデス!

さて本文に入る前に皆さんにお伝えしたいトピックスがあるんですよ!皆さんタイヤを新調されたらいわゆる“皮むき”をされますよね?私もざっくり100km位は慣らし運転で皮むきをするのですが、正直なところ皮むきビフォー・アフターでなんかフィーリングが変ったとか、そーゆーの感じた事なかったです!まあやるもんだからやりますか、てなもんでした!

が!PS3は違います!リアル鈍感な私でも分かりました!ズバリ89km地点!ネタじゃなくて本当に89kmを超えたあたりから感触が変ったんですよ!それはまるで晴れと雨の境界線に出くわしたかのような驚きでした!本当なんです!刑事さん信じて下さいよ!(TДT)マジナンデスコレ!

装着直後のPS3はタイヤの存在が希薄で、なんか空気で走っているような感覚でした!それでいてロードノイズが大きくてあれっ?コレやっちまった?という後悔が頭をよぎる可能性がございます!でもココはグっとごらえて今日の晩ごはん何食べようかな?とか考えながら大らかな気持ちでいて下さい!そして89km地点です!ココを通り過ぎたその瞬間、ん?あれもう朝だっけ?みたいな感じでPS3が目を覚ましますので!(キリッ

で、現在の印象ですが、まずもって体感できるのは『軽さ』です!実際純正タイヤとの重量比較はしておりませんが明らかに軽いです!出だしがスムーズですね!ホイール交換と同じ位軽さを体感しました!・・・申し訳ございません話盛り過ぎました!そこまでは違い感じないです!でも間違いなく方向性としては軽いですね!(*´▽`*)イーカンジデゲソ!

私今までタイヤって、何と言いますか、『円』を回しながら走るという感覚だったんですよ!でもPS3は『面』なんですよ!当たり前の話ですが、タイヤってトレッド面で路面と接地してますよね?その接地の連続をずーっと繰り返して前に進んでいるような感覚なんです!いや何言ってんだお前?って今思いましたよね!正解です!私も自分で何言ってんのかよく分かりません!でも察して下さい!何となくそーゆー事なんですよ!(TДT)コノオモイキミニトドケ!

乗り心地は評判通り快適です!完全にコンフォートというのではなく心地良いコツコツ感を車内に伝えてくる感じですね!でも固い・柔らかいで区分けするなら柔らかいです!どっちが良い悪いはナシの方向で書かせていただくという前提にて、よくBSとMICHELINが『対極』と評されるのを実感すると思います!人気モデルの割にはインプレの評価が結構分かれているのも納得ですね!

グリップは私には十分です!前述の通り常にトレッドが路面と接地しているという安心感があります!ただガッツリ路面を掴んでいるような感じはしないです!なんかすーっと路面に吸い付いてコレで大丈夫だからこのまま逝っちゃうね、って言っているかのような不思議な感じですね!

それでいてトラクションを掛けていくとなんかタイヤがノってくるんですよ!ヘイヘイいーよー!踏んじゃっていーよー!って感じで路面を捉え続けます!トラクションを掛けている時が本当のPS3の姿か!?と考えましたがコレもちょっと違うような?トラクションや速度に応じて必要な仕事をしてくれているという感じが適当な気がしますね!

で、そのトレッド面が直線でもコーナーでも変らず均等に接地しているような感じを受けるんですよ!コーナーってアウト側のタイヤに加重が掛かりますよね?そんなシチュエーションでもトレッド面への負荷が一定な感じがします!例えば高速道路のICからぐるぐるーっと周回しながら一般道へ降りる時、純正では常にアウト側への加重を感じていたのですがPS3余裕ありますね!

よく言われていますが、MICHELINってサイドウォールが柔らかくて“たわむ”みたいなんですね!サイドウォールを加重方向にたわませて、その結果トレッド面の水平を保とうとしているのかも知れませんね!・・・と実際分かっていない素人が片っ端から読んだインプレを繋ぎ合わせてソレっぽく語ってみた件!(//▽//)YES!ソレッポイ!

ステアリングレスポンスは切った瞬間にSPA!っと切れるようなソリッド感とはちょっと違いますね!慣れるまでん?切り増しした方がいい?って感じがするかも知れません!でもコレマジで面白いんですよ!切り始めから更に軽くステアリングをほんのちょっと軽く当てるイメージでホエっと一押しすると『うひゃ!(//▽//)』って感じで曲がるんですよ!あっ!また何言ってんだお前?と思われましたね!正解です!もう自分で自分が見えないです!でも平仮名及び顔文字で表現したら『うひゃ!(//▽//)』なんですよ!コレ妙に中毒性あるんですよ!ヽ(°▽、°)ノヨッコイショー!

そして高速道路では『PS3』と書いて『ボクの庭』と読みます!ロングクルージングにはマジ最高です!アクセラってある程度速度が上がってからスタビリティが安定するような感じがしませんか?そんな車にド真ん中な印象を受けますね!得意な速度域が高いトコロにあるような気がします!フランスの疾風(かぜ)を感じようじゃなイカ!あっ、でも私のやつタイ産ですけどね!(//▽//)ゲソー☆

ロードノイズは現状必ずしも静かではないです!でもインプレを拝見する限り500~1,000km位走ると落ち着いてくるみたいですのでもうちょい様子見ですね!ただ今の段階でも周波数的に不快でないのでタイヤの性格を考えたら十分納得できると思います!

PS3買って良かったです!私的には理想に近いタイヤといって差し支えないでShow!快適かつ走るのがホント楽しいです!が、2点ばかし気になる点がございます!

まず明確に気になるのが『小石の巻き込み』です!実はコレ、以前お友達のレビューで拝見していたのですがその通りでした!幹線道路とか走る分にはなんも問題ありませんがダンプカーがよく通ってホコリっぽい道路では派手にやらかしますね!実際私の職場近くがそんなシチュエーションなんですが今まで『からんころーん☆』だったのが『ばちばちばちばち!』になりました!(((°Д°;)))チョッ!オドリスギダッテ!

タイヤが仕事してると前向きに捕らえますがもしボンネットインシュレーターの時みたいにUKで標準装備のリアタイヤハウスインナーカバーが特別装備車にうっかり装着されたらパーツ単体で即買いします!あっ、ちなみにコレ花パーで30,000円ですので国内で正規販売されたら8,800円と予想します!もしビンゴだったらどなたか私にファンタ奢って下さいね!(//▽//)イザショーブ!

あともう一点、ちょっとコチラの画像を見ていただけますか?(σ・∀・)σ


お分かりになりますでしょうか?サイドウォールがかなりぷっくりと丸っこいんですよ!私的にはなんか妙に可愛くて(?)気に入っているんですがトレンド的にはココはシュっとしている方が好まれているのでは?あれ?私の思い過ごしですか?(汗)でも正直な感想としては、純正タイヤの方が扁平率が低くかつホイールが大きく見えました!ドレスアップ系の方にはオススメしにくい気がしますね!

あっ、最後に余談ですが慣らしついでにナイスポさんに寄ってみました!で、ちょうどフェアをやっていて、画像のMSデモカーに助手席体感試乗させていただきました!ヽ(°▽、°)ノイヤッフォー!




さすがナイスポデモカー!パワー出しててもキッチリ真っ直ぐ走ってかつ純正よりむしろしなやか?と思わせる足回りセッティングでマジ凄かったです!変態紳士の底力最高でした!(*´▽`*)イヤムシロオカシイデスッテ!
Posted at 2013/01/21 19:19:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月08日 イイね!

タイヤ検討中と踊れ!ヽ(°▽、°)ノ

タイヤ検討中と踊れ!ヽ(°▽、°)ノさて私、この度純正タイヤをざっくり使い切りましたので満を持してNEWタイヤに履き替える事に致しました!ヽ(°▽、°)ノタイヤ!タイヤ!タイヤ!

あっ、結論から申し上げますとまだ検討中の段階です!こっから長文始めといて、最終的に『で、○○に交換しました!インプレ逝きますよチェック・ワン・ツー!』とかのオチにはなりませんのでその前提で読んでいただけたらコレ幸いです!(TДT)イワナイデ!ナラカクナバカ!トカイワナイデ!

どーせ履き替えるならスポーツ性、コンフォート性といった相反するファクターを高次元で両立する、いわゆる『プレミアムスポーツタイヤ』にしたいじゃなイカ!“人生ディフェンス”をスローガンに掲げる私ですがたまにはババンと攻めたいんですよ!(//▽//)ディーフェンスッ!


で、アクセラに乗り換えた当初から次のタイヤ候補のド真ん中だったMICHELIN Pilot Sport3(以下PS3)にすんべ!と昨年12月の初めにオーダーしたんですよ!

がっ!私の希望サイズ(205/50ZR17)がメーカー欠品で入荷未定とのつれない返事!(TДT)バカ!カミサマノバカ!

215/45ZR17なら在庫アリでした!このサイズをアクセラに履いている方って結構いらっしゃいますよね?なもんで大丈夫だとは理解してるんですが真性チキンなもので同インチの中で純正以外のサイズ履くのがなんか怖くて見逃し三振しました!(;´Д`)ナントナクキニナルノ!

で、MICHELINの場合船便とかの絡みで一度欠品すると数ヶ月入荷しない可能性があるとの話を聞き(滝汗)、基本PS3の入荷を待ちたいとの気持ちですがまあタイヤ溝もそんなに余力ありませんしコレも何かの縁だからPS3以外でも各社のプレミアムスポーツタイヤで205/50ZR17がラインナップされている銘柄をピックアップして、リアルに購入を検討してみる事にしました!それがコチラ

BRIDGESTONE POTENZA S001
YOKOHAMA   ADVAN Sport
DUNLOP SP SPORT MAXX TT
TOYO PROXES T1 Sport

です!ヽ(°▽、°)ノワチョーイ!

本当は更にGOODYEAR(EAGLE F1)、PIRELLI(P ZERO ROSSO)、Continental(ContiSportContact3)も候補に加えたかったのですが、グッドイヤー、ピレリはこの銘柄で205/50がラインナップになく、コンチはサイズは適合したものの私が今回タイヤをオーダーする予定のショップで取り扱いがなかったため候補から外させていただきました!現世ではご縁がありませんでしたが生まれ変わったら一緒に幸せになろうね!だから言わないよ!SAYONARAなんて言わないよ!

あっ、正直言いますと私にこのクラスは実際必要ではないです!(断言) 結局のところスポーツドライビングできるスキルもガッツもありませんので!ゆっくり走ろう千葉!でも車は原則ベストバランスを狙うものと考えておりますがタイヤだけはオーバークオリティにしたいんですよ!自分のスキルの無さを棚に上げてタイヤの性能で私の事守ってもらうんです!(キリッ

さてこれらの候補タイヤについて、みんカラはもちろんY○hoo知恵袋、教えてG○o、価格.○omの質問コーナー、更には自動車評論家のインプレッションと片っ端から読み漁りました!休日家族が出掛けてて不在の日に朝から晩までPCにかぶりついて調べました!リアルにAM7:00からPM11:00位まで食事とトイレ以外はPCにかぶりついて調べました!いや食事は緑のたぬきとかボンカレーとかみかんとか柿の種とか食べながらPCにかぶりつきましたので実際はトイレのみです!まあその内約10時間はニコニコ動画で2時間はYouTubeでしたけど!

で、その結果!・・・






・・・ハマりました・・・無限ループにハマってなんかもう全然わからなくなりました・・・orz

さすがにこのクラスは各社フラッグシップモデル!ドレを選んでも間違いない故むしろドレを選んでいいのか踏ん切りが付かないです!(*´д`*)ワカラナイ!ワカラナイヨ!

さて暗礁に乗り上げてきたでゲソ!もう諦めてまたニコ動でも観ますか!いやー『Last Note』さん(※ボカロ楽曲を製作するその筋では有名な方です☆)がアップした新曲がマジ凄いんですよ!ええっ!?コレってボカロなの!?まんま人でしょ!?と唸らせる調教(※ボカロに歌わせる事です☆)!まさに神降臨!・・・いや騙されるな!コレは神なんかじゃない!鬼や!鬼の仕業やで!もうイラネ!3ZIGENとか自分には本当もうイラネ!・・・



・・・いや現実世界でタイヤ大事じゃなイカ!もうちょっと頑張るでゲソ!

で、調べているうちに、『UTQG』とゆー項目にブチ当たったんですよ!

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが一応ご説明チェック・ワン・ツー!UTQG(Uniform Tire Quality Grading)とはアメリカの法律が規定するタイヤ性能の等級表示で、コレが表示されてないとアメリカでの販売が認められなくなるとのシロモノです!ヽ(°▽、°)ノホホウ!シラナカッタゼ!

で、UTQGは下記の3項目の順に表示されておりまする!

1.TREADWEAR
→ 耐摩耗性を示します!100を基準として数字が高くなるほど耐摩耗性に優れます!200のタイヤは100のタイヤのざっくり2倍長持ちとゆー話になります!(σ・∀・)σ

2.TRACTION
→『ウエット』での制動力を示します!AA・A・B・Cの4段階で、AAが最も高いウエット制動力になります!ちなみにドライでの制動力については表示されてナッシングです!(σ・∀・)σ

3.TEMPERATURE
→耐発熱性及び熱発散性を示します!A・B・Cの3段階で、Aが最も熱の分散能力に優れております!(σ・∀・)σ

で、各タイヤのUTQGはコチラじゃけんのう!

S001 → 280 A A
ADVAN Sport → 180 AA A
MAXX TT   → 240 AA A
T1 Sport → 240 AA A
PS3 → 320 AA A
※参考として純正PROXES → 220 A A

と、なりましたで候!ヽ(°▽、°)ノナルホドソーデスカ!

TREADWEAR(耐磨耗性)はPS3が仏恥義理!POTENZAと言えば消しゴムバリに減るイメージでしたがS001は予想GUYの高得点!MAXX TTとT1 Sportはコレよりはちょっと下がるものの純正PROXESよりいい数値でかつグリップは当然上になるハズですから無問題!ADVAN Sportは減りやすそうで厳しいかな?との印象です!

TRACTION(ウエット制動)は各タイヤ軒並みAAの中S001がまさかのA止まり!コレは意外でした!実際走りに問題はないと思いますがドライ重視のセッティングなのでしょうか?確かにドライならS001が強そうですもんね!

TEMPERATURE(耐発熱性)はオールAですのでコチラに関しては全て問題ナッシング!てかこの項目は純正PROXESでもA取ってますのでおそらく速度記号W以上(270km/h以上)ならもれなくAという着地なんでShow!

あっ、コレはあくまでもアメリカでの評価基準なのでまんま鵜呑みにするのはJust a momentことちょっとお待ち下さい!例えばPS3がトップの耐磨耗性ですがドイツの評価基準だとMAXX TTの方が優れていたりと、日本の10・15モードみたいに走らせ方次第で数値はだいぶ変ってきそうです!一つの指針として参考にしていただけたらと存じます!日本では表示義務のない規格ですが、国産タイヤでもアメリカに輸出してる銘柄にはサイドウォールに刻印されていますので皆さん今すぐ全てを投げ出してご自身のタイヤをチェクしてみて下さいね!

で、結果S001とADVAN Sportは私の希望からは外れると判断し、PS3、MAXX TT、T1 Sportが決勝トーナメント進出です!あっ、ADVAN Sportはモデル末期で2月にNEWモデルが発売されますので、おそらくその時にはTREADWEARを200台に持ってくる事は容易に想像できますが、前述の通り純正タイヤ溝を2月まで保たせるのは心もとないので今回はNEWモデルを待たない事にしました!個人的にはADVANとゆー冠への憧れが強かったので後ろ髪引かれる想いだったのですが!・・・

・・・あっ、実際には私カリアゲですので引かれるような後ろ髪ありませんけどね(//▽//)イチドハノバシテミタイモノデスナ!

さあ絞られてきましたPS3・MAXX TT・T1 Sportの御三家!PS3はシード枠としまして決勝トーナメント一回戦はMAXX TT VS T1 Sportの戦いですおりゃあ!

さてUTQGでは240 AA Aと全く同じスコアだった両者!では何で決着をつけましょうか!?と、ゆー訳で両者の重量を比べてみる事にしました!個人的にはバネ下重量は軽いに越した事はないと考えております!あっ、もちろん剛性面や安定性ではある程度重さがあった方がいいとの考えもありますよね!その考え方も全力で尊重致しMAX!(σ・∀・)σ

で、肝心の重量ですが、なんとコチラも両者一歩も譲らず10.2kg/本!(((°Д°;)))ウオオオオオ!ヤルジャネエカ!

ちなみにPS3の重量は10.1kg/本とかろうじての逃げ切り!軽さでは定評のあるMICHELINでしたが思いの他差が出なかったですね!ヽ(°▽、°)ノスバラシイ!ミンナスバラシイヨ!

タイヤって車みたいに試乗できませんので肝心の実走フィールは比べられないものの、数値検証という方向で考えればPS3、MAXX TT、T1 Sportともリアル互角ですね!なら耐磨耗性が一歩リードしそうだし当初の第一希望でもあったのでPS3の入荷をタイヤ溝がイケる範囲で待ってみて、もしガチでPS3入荷前に溝がデッドボールだと判断したら何となくその時点での勢いでMAXX TTかT1 Sportの、どっちを選んでも間違いはないっしょ!・・・と思ったんですが、一点気になる項目が出てきたんですよ!それは

“ロードインデックス”

です!(σ・∀・)σオットオモワヌオトシアナ!

純正PROXESのロードインデックスは89Wです!PS3も同じく89WでしたがMAXX TTとT1 Sportは93Yとエクストラロード規格(以下XL)なんですよ!私205/50ZR17でXLのタイヤは皆無だと思っていたんですが(私のイメージでは45からXLだとてっきり・・・)今回候補から外れたS001とADVAN SportももれなくXLでした!あれっ!?プレミアムスポーツクラスはXLがデフォなんですか!?

今回は純正から扁平率を変えませんのでXLである必要は全くもってナッシングなのですが、なんか引っかかるんですよね!プレミアムスポーツタイヤって快適性を実現するために柔らかめのフィーリグみたいなのですが、XLなら空気圧を高めにできるので自分の好みに合わせやすそうな気がするんですよ!そーなるとMAXX TT or T1 Sportの逆転ホームランもアリアリでは!?まあ実際のところXLの事よく理解してませんのでまるっきり的外れな考察かもしれませんが何となくSo Feel!

てな訳で、とにもかくにもPS3の入荷タイミングがキーポイントではありますが、もうしばらくタイヤの事考えてみますね!あっ、余談ですがタイヤインプレは思いの他価格.○omの質問コーナーが熱いですよ!ヽ(°▽、°)ノミンカラモガンバロウ!
Posted at 2013/01/08 17:53:06 | コメント(25) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月03日 イイね!

新年会シーズンを顧みず忘年会オフレポと踊れ!ヽ(°▽、°)ノ

新年会シーズンを顧みず忘年会オフレポと踊れ!ヽ(°▽、°)ノ2013年明けまして全力でおめでとうございMAX!ヽ(°▽、°)ノメデテエゾオリャー!

さて皆さん新年一発目のブログは新年のご挨拶とか今年の抱負とか、そーゆー方向が多いのでは!?でも私には未来とかありませんのでのっけから過去の思い出振り返って殻に閉じこもりますよ!(//▽//)アシタガクルホショウナシ!

と、ゆー訳で、2013年1stブログ!猿、もとい去る2012年12月30日に開催された千葉県アクセラ変態友の会(仮)主催の焼肉食べ放題忘年会オフ、名付けて

『僕らはお肉のテロリスト!いつもはみっくみくでも今夜だけはにっくにく!~えっ?ハプニングなんてなんも無かったですよ?終わり良ければ全て良しですから(謎)~』

オフレポカマさせていただきますおりゃあ!ヽ(°▽、°)ノイエナイヨ!ナニガアッタカハイエナイヨ!

ではでは今回参戦の誇り高きビーフソルジャーをご紹介Don’t miss it!(σ・∀・)σ

~千葉県枠~
ちんちらさん!ヽ(°▽、°)ノ
グラファイトマイカさん!ヽ(°▽、°)ノ
フジ ケンさん!ヽ(°▽、°)ノ
ムラセラさん!ヽ(°▽、°)ノ
ムラセラさんのマイハニーさん!ヽ(°▽、°)ノ

~茨城県枠~
いちはちろくななさん!(*´▽`*)
けるるさん!(*´▽`*)
たけpanさん!(*´▽`*)
たけpanさんのマイハニーさん!(*´▽`*)

~埼玉県枠~
Gimletさん!(*≧∀≦*)
T.A.K.U。さん!(*≧∀≦*)
モンぷり@princeさん!(*≧∀≦*)

~現住所埼玉だけど帰省中で栃木県枠~
★ATSUSHI★さん!(*´ω`*)

で、えっ?お前呼んでないけど何?枠にて私GO!(;´Д`)

12/25に告知→12/30に強行、しかも何かと慌ただしい年末にも関わらず私を含めて14名の方に参戦いただきました!お声掛けさせていただいた身としてはこの上なく嬉しく思っております!・・・

・・・と、思ってはおりますが私ダメ人間ですので先にお詫び申し上げます!このご恩は十中八九アダで返す結果が見込まれておりますのでみんな早く逃げて!(*´д`*)モウシワケナッシング!

あっ、余談ですが忘年会の前日とある参戦メンバーさんから『○○さん明日はよろしくお願いします(^ ^)』とメールをいただきました!あらご丁寧にありがとうございます!コチラこそよろしく・・・

・・・いや待ちたまえ君!○○さんって私の本名じゃなイカ!?教えてないですよね!?何で知ってるんですか!?

私は事実関係を確かめるべく集合場所に向かいました!そして問い詰めました!だってコレ知ってるのはホ○ダチのム○セラさんだけですよ!?

が、意外と他の皆さんからも『うん。お前の本名知ってるよ(σ・∀・)σ』とのリアクション!(((°Д°;)))

ええっ!?まさか皆さんアレですか!?秘密警察ですか!?政府直属ってゆー都市伝説は本当だったんですか!?お友達に扮したおとり捜査だったんですか!?(TДT)

『いや花パーでH氏がお前のいない所で○○さんって呼んでるよ(σ・∀・)σ』

・・・犯人は貴方でしたか・・・いや確かにみんカラを全く見てない貴方の場合私=GOではなく本名の○○となりますよね・・・・・・もちろんお友達に本名知られても困る事とかなんもないです・・・でもアレなんですよ・・・一応GOという“もう一人の自分”が踊れ!とかゲソ!とか言ってる訳で・・・コレが本名になっちゃうと・・・なんか妙に・・・恥ずかしくなっちゃうじゃないですか・・・

と、ゆー訳で(?)焼肉カーニバルスタート!”無敵”と書いて”O・NI・KU”と読むZE!あっ、牛の事で頭いっぱいで写真ほとんど撮っておりませんのでイメージ画像にてお届け致します!

まずは乾杯して・・・











ワイワイ盛り上がりつつ・・・











2012年はこんな感じだったねと振り返ったり・・・











次のオフ会のアイデアを話し合ったりなんかして・・・











最終的にはこんな着地です。



厳密に申し上げますと今回は車組と電車組が半々で全員でアルコールを飲んだ訳ではなかったんですよ!ノンアル組はいつも通りの楽しさ、アルコール組は・・・なんかひとつ壁超えたと言いますか・・・新たな境地を見せてくれたと言いますか・・・詳細は墓場まで持っていきますので・・・とくかくお疲れ様でした!(//▽//)ダイジョウブ!ヨクアルコトデスヨ!

が、今回予約した席がキャパがリアルギリとゆー狭さで、しかも排気ダクトの真下に七輪をセットしないと普通に火災報知機が作動しちゃうらしく、その絡みで七輪が14名に対して割り当てがたったの2つ!まるで『一杯のかけそば』バリの慎ましさでゲソ!(TДT)

コレは幹事として皆さんには熱烈お詫び申し上げます!完全なリサーチ不足でした!更に店員さんもてんやわんやで注文したものが届くのに時間がかかり、せっかく食べ放題をチョイスしたのになんかガッツリ逝けていないような!?『食べれてます!?肉食べれてます!?』と聞いてみても皆さん優しいから大丈夫って言ってくれたんですよね!?こんなんじゃ食べ足りないですよね!?

そーこーしているうちにラストオーダーの瞬間(とき)!皆さんがパパっとドリンクやデザートをオーダーする中私は葛藤しました!皆さんまだ満足されていないんじゃなイカ!?牛逝っといた方がいいんじゃなイカ!?

意を決して私はカルビ6人前+ハラミ6人前をオーダーしました!でもコレだけで足りているのでしょうか!?まだまだ余力アリアリじゃないのでしょうか!?・・・










・・・で、結果皆さんの意見を聞かずに爆弾落とさせていただきました(キリッ


まだコレでも足りないか!?と心配になりましたがモ○ぷりさんが静かに首を横に振りながら『馬鹿野郎・・・いらねえよ・・・』とサインを送って下さりましたので大したお構いはできなかったながらも一定の手応えを感じさせていただきました!少食でおなじみのモ○ぷりさん漢の完食ありがとうございました!(T▽T)

あっ、更に余談ですが2012年のブログはほぼ全て『~と踊れ!ヽ(°▽、°)ノ』というタイトルでしたので今年は別なやつにすんべ!と考えた結果、思いの他コレだ!というフレーズが浮かばなかったので2013年も継続の方向です!今年もウンザリするほどよろしくお願い致します!(*´▽`*)コトシモオドルゼエ!
Posted at 2013/01/03 11:20:10 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おとぅさん こんばんワーゲンタイプII!賛同くださりありがとうございます!この思いを共有できてアタイ幸せだっちゃ!(*´ ▽ `*)」
何シテル?   07/11 19:38
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 345
67 89101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation