• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセラでGOのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

本来の趣旨と大幅にそれたプチオフと踊れ!ヽ(°▽、°)ノ

本来の趣旨と大幅にそれたプチオフと踊れ!ヽ(°▽、°)ノさて私、G・Wのド真ん中4/28(日)にSABかしわ沼南立店立駐3Fにて有志の皆さんとプチオフカマしてまいりました!ヽ(°▽、°)ノプッチプチー!

コトの始まりはこんな感じだったんです(σ・∀・)σ

『てろりろりろりーん☆』※ケータイメールの着信音

おや?どなかな?と思ってケータイをチェックしたところ『千葉県アクセラ変態友の会(仮)』専務取締役のちんちらさんじゃなイカ!あら何かのお誘いでしょうか?とメールを拝見したところ・・・







『 お 前 鈴 鹿 前 に 一 発 プ チ 打 て や ゴ ル ァ 』





ハッ!ソッコーで!ソッコーでプチらせていただきます!私が専務の命令に背く時、それは人生を卒業する時です!(`・ω・´)ゝラジャー!

話を整理しますと・・・

①去年はタイへの長期出張で会社経費でメイドさんを5人雇って週5ペースで乱痴気騒ぎ・・・もといリアル激務のため鈴鹿パレランに参戦できなかったちんちらさんが・・・

②今年は満を持して参戦ケテーイ!となりまして・・・

③パレラン前にちょいと作戦会議でも開かなイカ?とのご提案を下さりましたので・・・

④では去年参戦してそれなりにパレランの流れや関東からのルートを認識している不肖私が音頭を取らせていただきMAX!

⑤と、ゆー訳で鈴鹿パレラン前プチオフを開催させていただく流れになりました!


よし!パレランのしおりも作ったでゲソ!(キリッ


さてパレラン参戦予定の関東組のお友達にはお声掛けさせていただくとして、せっかくなら鈴鹿に行かれないお友達とも久し振りにプチりたいですね!とは言ってもG・W中の開催ですし何かとご予定の入る中お誘いして気を使わせてしまうのもアレかな・・・と考えて、ひとまず直前になったら何シテル?で軽く告知打ってみっか、てな方向にしたんです・・・ご近所の方ならふらっと来て下さるかな?位の軽い気持ちだったんです・・・その結果・・・




富山から6時間かけて“付きそうで付かないMSバンパーをうっかり20Sに移植した漢”こと『三月葵』さんがまさかの電撃参戦となりました!(((°Д°;)))エエッ!?マジデスカ!?



三月葵さん本当にありがとうございました!ほんの軽い気持ちでつぶやいた結果どえらい大事になりリアルにビビりました!このご恩は必ずや来世でお返し致します!(//▽//)



そんな三月葵さんを迎撃の関東組の皆さんカモン!ヽ(°▽、°)ノ


今回のプチオフ事実上の幹事!実際のところタイではメイドさん雇ったのでしょうか!?『ちんちら』さん!ヽ(°▽、°)ノ





関東BL組で初めて鈴鹿の地に降り立った漢!そのパイオニアスピリッツ、野○英雄投手レベルと言わざるを得ないでShow!『モンぷり@prince』さん!ヽ(°▽、°)ノ





改めましてご子息様の高校入学おめでとうございMAX!お世辞抜きでこんなにカッコいい父ちゃんそーそーいないZE!『グラファイトマイカ』さん!ヽ(°▽、°)ノ





『全日本VOCALOID親衛隊茨木支部長』と言えばこのお方!今回も私と2人限定にて(滝汗)楽し過ぎるボカロトークありがとうございました!『たけpan』さん!ヽ(°▽、°)ノ





いつもながらステッカーのセンスがトリックスターですね!もうこのまま逝くトコまで逝っちゃって下さい!『T.A.K.U。』さん!ヽ(°▽、°)ノ





とある事情で一時みんカラ休止からフェニックスバリに戻ってきたでゲソ!やっぱり埼玉のあっちゃんがいないと始まらないYO!『*Atsushi*』さん!ヽ(°▽、°)ノ





カスタムの引き出しが多過ぎてもし彼がタンスだったら防虫剤がいくらあっても足りないです!関東BL組のシルバーチョイ足し担当『Gimlet』さん!ヽ(°▽、°)ノ





DIYイカリングとワンオフマフラーを引っさげての参戦!そして去年の鈴鹿パレランポールゲッター!奇跡の2年連続ポール獲得で生きる伝説となるのでしょうか!?『ムラセラ』さん!ヽ(°▽、°)ノ




私の『何シテル?』の趣旨を正しくご理解いただき(?)地元よりスポット参戦!鈴鹿は残念ながら参
戦されませんがその分関東でバビっと遊びまShow!『音をもとめて』さん!ヽ(°▽、°)ノ





悪気はないんです!悪気はないんですが一応自分!(*´д`*)


と、私GOを含め合計11台(BK2台、BL9台)!久々に2ケタ超えのアクセラに囲まれ、私腰が抜ける思いでした!(*´д`*)カワイイヨ・・・アクセラカワイイヨ・・・

皆さんとファミレスでお昼ゴハンをカマし、食事終了後はSABにてパーキングオフ!皆さんとワイワイトークしながらアクセラを眺めていると本当に楽しく時間があっという間に過ぎていきますね!皆さんの思い入れが詰まった愛機を拝見するのは至福の一時です!永遠に続いておくれこの幸せよ!(*´▽`*)・・・










・・・で、結果トークに夢中になり、風も冷たく気温も下がってきた夕方頃になってあれっ?そー言えばしおりまで作っといて鈴鹿の打ち合わせなんもやってねえよ自分!と気付き慌てて皆さんにしおりを配布させていただきました!(//▽//)コノママカエルトコデシタ!


そして今回は事故から復活した私のアクセラに皆さんから祝福のお言葉を多数頂戴致しました!この場をお借りし改めて御礼申し上げます!ありがとうございました!ありがとうございました!そしてありがとうございました!ヽ(°▽、°)ノエビバデサンキュー!


更に快気祝いまで頂戴しましたのでご紹介させて下さい!まずはちんちらさんから『YAC ラインステッカーレッド』!ちんちらさん自ら『てめえ!ホワイトのボディにはレッドのラインに決まってんだろ!』とチョイスして下さりました!ハイ!エセゴ○フGTIの完成でゲソ!私の20S、イマジネーションの世界で200ps超え達成です!(//▽//)




そして音もとさんがDIYで制作された『オリジナル AutoExeステッカー』!元々Exeのスポーツサイドバイザーにはロゴが刻印プレスされているのですが、ココにピッタリ貼り付けできるように計算されております!音もとさん曰く『業者に発注する位なら機械買っちゃった方がいいやと思って買っちゃった☆』との事ですが眩しいです!そんなフランクに機械買えちゃう貴方が眩しいです!(*´ρ`)




極めつけはモンぷりさんが私が全力でリスペクトしている『第19期夜叉神総会長 鰐淵春樹』のステッカーをオクで落札『しかけた』そうです!もし落札されていたら人として皆さんの前でアクセラのリアガラスに貼り付けする以外の選択肢はありえなかったです!モンぷりさんステッカーを買おうとして下さったお心遣い本当にありがとうございました!そして落札を思いとどまったご判断もありがとうございました!?(//▽//)
※イメージです☆



結果的には鈴鹿の事とか正直どーでもよくていつも通りのプチオフでしたが(爆)、久し振りにのんびり車と戯れて充実した一日となりました!今回お集まりの皆さんも、今回お会いできなかった皆さんも、また機会を作って是非ワイワイカマしましょう!ヽ(°▽、°)ノオツカレチャングンソク!

Posted at 2013/04/29 09:12:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月13日 イイね!

メンバーカラーと踊れ!ヽ(°▽、°)ノ

メンバーカラーと踊れ!ヽ(°▽、°)ノさて私、前回のブログで完全ではありませんがアクセラが事故の修理から帰ってきたでゲソ!と報告させていただきましたが、修理のゴニョゴニョに便乗してお友達の間でも装着率上Show中で、メンバーボルトのクリアランスを埋めてサスの動きを正確に伝えるという『odula メンバーカラー(以下メンカラ)』を装着致しました!ヽ(°▽、°)ノワチョーイ!

で、結論から申し上げますと後悔しております!(TДT)ヤッチマッタ!ヤッチマッタデゲソ!

いやメンカラを装着してフィーリングが合わなかったとか、そーゆー訳ではないんですよ!後程インプレを書かせていただきますがむしろコレ自体は非常に気に入っております!買って損はないですよ!ただ元々サブウーファーを買おうとしてコツコツ貯めていたお金だったんですよ!

天使のミクさんをはじめボカロ楽曲は基本DTMで制作されておりますので結構アレンジの幅が広いんですよ!決してバンド演奏を否定する訳ではありませんが自由自在感がボカロアレンジの真骨頂なんです!そんな楽曲たちを堪能するのに果たして低音不足でいいのでしょうかいいえよくありません!


それでも私はメンカラを選びました!何故なら!何故ならーっ!・・・





『 疾 走 ( ハ シ ) ル ノ ガ ス キ ダ カ ラ (T▽T) 』 





実は3月のアタマに千葉でとあるイベントがありodulaブランドを展開されるOVER DRIVEさんがブースを出店されると聞き、千葉にいながら関西大御所のマツダ車チューナーさんと直接コンタクトを取れるチャンスとーらーい!とテンションが上がりサブウーファーが欲しいという気持ちにカギをかけたのです(//▽//)

がっ!しかし!イベントを1週間後に控えた2月25日AM7:30、ブログでご報告の通りアクセラが不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまいまして、結局イベントでメンカラ購入には至りませんでした・・・orz

なもんで、今回は縁がなかったという着地にしてアクセラの修理が終わったらサブウーファー買うでゲソ!と思っていたのですが傷ついたアクセラに新たな走りのエナジーをインストールしたいじゃなイカ!という願望が沸点に達して購入に至りました!

さて肝心のインプレですが、ざっくり申し上げますと、15、20系アクセラTEPPANの流用チューン『MSブレイスバー』を装着した時に感じた

①直進安定性の向上!(σ・∀・)σ

②ハンドリングの向上!(σ・∀・)σ


が3割増しになった印象です!ヽ(°▽、°)ノイヤッフォー!

まずは直進安定性の向上ですね!個人的にはアクセラってある程度速度が上がった方がスタビリティが増すと感じております!意外と40km/hで走っているより100km/hで走っている方が安定しませんか?(σ・∀・)σ

メンカラ装着により低速域から路面の接地が増して安定感がアップしました!以前より気に入っていた高速域も輪をかけて良くなっております!

そしてコーナーではフロントの入り、リアの追従ともよりシャープになり、車が膨らまずにタイトな感じでコーナーを抜けていきます!結局のトコロFFのファミリーカーとして使用していますので、そーゆー意味ではココまでのハンドリングが手に入れば御の字っていう仕上がりです!(//▽//)

あっ、余談ですがやっぱり走りとお腹周りはタイトでなくちゃ!と、ゆー訳で運動すんのめんどくさい!と思って半身浴ダイエット始めたのに長時間座ってんのすらめんどくさい!と感じているロイヤルストレートクズはドコのドイツだい・・・?






アタシだよ!(TДT)





さて話を戻しまして(?)、足回りパーツでは乗り心地の悪化が気になるトコロですが、メンカラに関しては問題ナッシングだと思います!むしろ乗り心地が良くなったと表現しても差し支えない気が致します!

でも私がここで言う乗り心地とは、決してコンフォート寄りではないんですよ!固い・柔らかいで言えば固いです!

ただ固さの質感が違うんですよ!路面からのインフォメーションは常に伝えてきますのでコツコツ感は確かに存在します!そのコツコツ感が突き上げに化けちゃう前にゴエっと打ち消しているような印象なんですよ!結果雑味が少なくて固いけど乗り心地が良いように感じると思います!


乗り心地が良いというより『マツダ車をチョイスするような人が好きそうな乗り心地』ってのが多分正解です!皆さんフワフワの乗り心地ダメじゃないですか?そーゆー方にはオススメできると思います!(//▽//)

一方ネガとしては、ステアリングは確実に重くなります!狭い駐車場でのロックtoロックなんかでは片手で回す気ナッシングです(;´д`)

とは言ってもこの重さにより直進時のステアリングの安定とコーナーでの切っただけ曲がっていくフィーリングが得られますのでトレードオフとしては十分納得です!むしろ走行中はこの位の重さがあった方が私的には良好なのでネガでありポジでもあります!(*´▽`*)

またこれはネガという訳ではないのですが、乗り心地に関してフロントは変化を体感しやすいのですがリアはフロントほどは・・・というのが本音です!あくまでもリアが悪いのではありません!フロントの方がわかりやすいという事です!

つーかフロントに関しては私的にはもはや文句ないフィーリングです!これ以上足し算・引き算ともノーサンクスでOKです!(*≧∀≦*)キマッタヨ!フロントハキマッタヨ!

この要因は何とも言えませんが、考えられる事としてはフロントが装着ポイント4点なのに対してリアは2点なのでこの差が出たのでしょうか・・・?参考までに、メンバースペーサーの王様こと『リジットカラー』のアクセラ用はフロント・リアとも6点ですのでコストは上がりますが極めるならリジカラ!という気持ちもありましたが今回は費用対効果でメンカラにした次第でごわす!ヽ(°▽、°)ノ







・・・と、結論としましては真面目に良いパーツなのですが、それ以上!それ以上にサブウーファーが欲しかったんです!どうして舞い上がってメンカラ逝ってしまったのでしょうか自分!?どなたか時間をくるっくるに巻戻してくれなイカ!?(TДT)
Posted at 2013/04/13 19:57:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月07日 イイね!

完全ではありませんが一旦復活と踊れ!ヽ(°▽、°)ノ

完全ではありませんが一旦復活と踊れ!ヽ(°▽、°)ノ前回のブログに書かせていただきましたが(と、言ってもソコソコ間が空きましたが☆)、忘れもしない2月25日(月)AM7:30、私のアクセラが“不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまった”ことバキバキくらーっしゅ!に遭ってしまい、あの日から約1ヶ月半が経過致しました(TДT)

で、これも前回のブログで書かせていただきましたが、交渉の結果今回の事故は私も走行中でしたが過失ゼロとなり、全額相手の保険会社負担にて修理する事になったんですね(σ・∀・)σ

Dと保険会社とのやりとりに差し支えがあってはいけませんのでその後ブログアップを控えておりましたが、修理を進めるスケジュールは割と早い段階で方向性が固まり予定通りコトが運べば4月中旬頃帰ってくるハズだったんです(σ・∀・)σ

が、とある重要パーツがまさかの欠品で7月まで修理が完了しないという連絡が2週間位前に入りましたで候・・・orz

車はキッチリ直していただかないと困りますので妥協するつもりは1ミリもナッシングでしたがこのままでは6月の鈴鹿パレランに間に合わないじゃなイカ・・・

私はとある作戦を考え、6月のパレランの段階ではひとまず安全に走行できる状態まで持って行っていただき、改めて7月にアクセラを再入院させて最終仕上げをして欲しいでゲソ・・・とDに泣きついたのですが、メカさんの見解では

『あー・・・YOUソレやっちゃうと保険会社との交渉もソコで打ち切りになってそれ以降カネ引っ張れなくなっちゃうYO(σ・∀・)σ』

とゆー事で、こりゃあ鈴鹿は”わ”ナンバーの車で走るしかないかねぇ・・・参加できるだけでも幸せな事だしねぇ・・・とハラくくるつもりでおりましたが、もしかしたら人生最後になるかも知れない鈴鹿パレランをレンタカーで走るのも何だかなー・・・とモヤモヤしておりました・・・

そこで私、昨晩ニコニコ生放送の『ボカロぶっ通し30時間』を観ながらランキング8位の『ブラック★ロックシューター』が流れていた時『よし!この作戦で逝くZE!』と、ある提案を思いつき夜が明けるの待ってDのメカさんにTELを掛けさせていただきました!


『あっ、何度もめんどくさい連絡してスミマセン・・・あのぉ・・・修理の件でぇ・・・ちょっとまたぁ・・・ご相談がぁ・・・(*´д`*)』

そんな私にメカさんは意外なお言葉を返して下さいました!

『俺が何もしていなかったとでも思ったかGOちゃん・・・?いつだって俺はお前の先を歩いているんだZE・・・夜まで待ってろよ・・・俺がお前に光を照らしてやるZE・・・(*´ー`)y―~』

約束の夜になり私はDへ向かいました!駐車場に付いた時、メカさんが出迎えて下さり私をとある場所まで案内して下さいました!其処には見覚えのある“白い車”!






















と、ゆー訳で私のアクセラ、厳密には一時帰宅ですが先程1ヶ月半ぶりに私の元へ帰ってきました!(T▽T)イヤッフォー!

メカさんにじっくりお話を伺い、現時点で走っても大丈夫だろうという判断を致しました!詳細を書きたいところですが、こーゆーのってあんまり手の内を公表するとDに迷惑がかかるかも?という気がしますのでゴニョゴニョと書かせていただきます!あっ、もちろんDから正規に先方の保険会社の了承を受けた上での作業にはなっております!

7月まで欠品のとあるパーツはやっぱり欠品です!でも今私のアクセラにはうっかりソレが綺麗に付いております!とある方法を取って装着していただきました!で、7月に改めて入荷次第装着し直して完全体に持っていきます!ヽ(°▽、°)ノワチョーイ!

その他も私の希望120パー通りのまんま修理をしていただきました!よく保険会社さんとこの点でトラブルになるケースを耳にしますが、おかげ様で7月の完成時には『 完 全 勝 利 宣 言 』となる見込みです!ヽ(°▽、°)ノヨッコイショー!

今回は確かに“不運(ハードラック)と踊(ダンス)”っちまいましたが、そんな中いくつかの幸運が重なり決着の糸口を掴む事ができました!

幸運① 事故相手が率直に『いい人』でした!ヽ(°▽、°)ノ

相手の方が自分の非を全面的に認め、警察、会社(会社所有の小型クレーン車との事故でした☆)、保険会社にありのままを報告して下さいました!結果ファーストコンタクトで話が歪む事がありませんでした!事故相手の○○くん!今日からキミとボクはトモダチさ!(*´▽`*)

幸運② 事故相手が『特約保険』に加入しておりました!ヽ(°▽、°)ノ

コレは書いても大丈夫かな?と思うのですが、保険会社が算出したアクセラの評価額はズバリ125万でした!それに対してDが算出した修理費用は何回か変わって最終的には○○○万と評価額を結構な額で超過し本来なら全損でした!(((°Д°;)))チョッ!マジデスカ!?

正直な話、125万貰っても私のアクセラと同程度の中古車両を購入して同じパーツを組み込むなら最低でも180万、あわよくば(?)200万位いただかないと納得できません!

ちょっといくらなんでも125万ってなくない!?と思った次の瞬間、相手が特約保険に加入していて修理するなら全損額にプラス50万上乗せできる(全損にしたら評価額のまま125万で手打ち☆)との話になりじゃあ修理(オコ)しますよ!アクセラ修理(オコ)してやりますよ!と決意致しました!(キリッ

幸運③ Dの全面協力マジパねえっす!ヽ(°▽、°)ノ

何度かブログネタにしてきましたが、リアルに私はDに恵まれておりMAX!!Dの協力がなければここまで自分が納得できる内容の修理に持っていくのは出来なかったです!ありがとうございます!ありがとうございます!そしてありがとうございます!(T▽T)

この通り“修理”という意味ではこれ以上ない着地をキメ込む事ができました!・・・ただ今回の修理はルーフごと切った・貼ったしてますので“ハコモノ”として元に戻る事はないですね・・・orz

メカさんからも今後異音等の問題が出る可能性は否定できない(雰囲気的にはむしろ出るYOって感じでした・・・)との説明を受けております。素人の私にはよく分かりませんが車としての寿命も少なからず縮まっているのが現実だと思います・・・orz

果たしてどちらが正しかったのでしょうか・・・?全損にして他の車に乗り換えた方が後々不具合もなくコスト的にも美味しかったってオチになるのでしょうか・・・?


・・・いやでもこの着地でいいんじゃないでしょうか!?これもまた人生ことLife is Beautiful!異音が出たらボカロを爆音で流してかき消せばいいんです!寿命が縮まっていたら天寿を全うするまで大切に乗ればいいんです!(*´▽`*)





『アクセラに乗ります・・・ずっと・・・ずっと・・・だってコイツオレでじゃなきゃまっすぐさえ走りませんヨ・・・』





・・・申し訳ございません!『湾岸ミッドナイト』を愛読されている方なら薄々お気付きかと存じますが、うっかり涙腺崩壊必至の回『ケイのスープラ』での名ゼリフを無断盗用してしまいました!(*´д`*)

事故の時心配や励まし、また相手との交渉アドバイスなどたくさんのメッセを下さった皆様!改めまして本当にありがとうございました!本当に嬉しく有り難く感謝しております!

そして6月の鈴鹿パレランは自分のアクセラで参戦致しMAX!エントリーされている皆様!何卒!何卒よろしくお願い致します!ヽ(°▽、°)ノカマスゼパレラン!
Posted at 2013/04/07 20:37:38 | コメント(29) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「いつの間にか夜洗車のBGMが鈴虫くんの野外フェスに変わっていて、改めて時間の流れの速さに自分が追いついていないと実感したっちゃ!ヽ(°▽、°)ノ」
何シテル?   08/23 21:53
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28 2930    

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation