• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセラでGOのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

デトックスドライブ★

デトックスドライブ★休日を利用し、栃木県にあるヨメ様の実家に家族で遊びにきました★

子供たちは大好きなじいちゃん・ばあちゃん・コロちゃん(イヌ)に遊んでもらって大喜び、普段家事や内職で慌ただしいヨメ様もつかの間の休息が取れ、また昨晩の夕食は義理のお兄様家族も合流して和やかに過ごせました♪

最近の私はマフラーを装置したり、久々に夜の大黒PAに行ったりとハイテンションな走りを満喫していましたが、今回の帰省は千葉から栃木までノー渋滞の高速道路をホントに穏やかな気持ちでのびのびぶおーんと走って快適ドライブを満喫しました★

「お願いですよぉ、もっと踏ませて下さいよぉ…」

というフラストレーションや、

「自分今日、覚悟決めて走ってますからぁ!」

というアドレナリンとも無縁の、どこまでもニュートラルなドライブ♪

まるでスーパー銭湯のサウナでガッツリ汗をかいた後の水風呂のようなリセット感に似た、走りの毒素が抜けて心と体がフワフワ軽くなった気がしました★

とは言ってもまだまだ小さくまとまんなよ宣言アクセラでGO!3/12(土)はSAB千葉長沼の「ロータリーパーティー」、3/13(日)はSAB東雲の「AutoExeデモカー展示・チューニング相談会」への出撃が決定!また仕事の都合が付けは月末に痛車イベントに初参戦しようと目下計画中ナリ♪
Posted at 2011/03/06 09:00:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月04日 イイね!

不思議な生き物を見たんです★

不思議な生き物を見たんです★私、子供の頃に家の庭で不思議な生き物を見たんです★

基本ニワトリなんですが足が異様に長くて、1m位ぴょーん、ぴょーんと跳ねていたんです!

「子供が夢でも見てたんじゃねーの?」

と誰もこの話を信じてくれませんが、夢なんてぼんやりした記憶じゃなくて、くっきり鮮明フルハイビジョンで覚えているんです★

しかもその不思議な生き物を、見知らぬ女性が棒で追い払っていたんです!

更にその女性のそばに、お子さんと思われる女の子が立っていたんです!

本当なんです!

見たんです!!

私、あれは「ニワトリの妖怪」だったんじゃないかと思っています★

以前ゲ〇ゲの女房で、妖怪を見た人は幸せになれると言っていましたので、今私がこうしてみん友の皆さんと交流させていだだいているのは、ニワトリの妖怪がもたらしてくれた幸せなのかもしれませんね♪
Posted at 2011/03/04 15:28:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月02日 イイね!

私のパーキングスタイル★

私のパーキングスタイル★
さて私、バッグで車を駐車をする時、

「運転席側ウインドウを全開にして顔を外に出し、目視しながらでないと上手く停められない」

んです。

免許取りたてからこのスタイルを続けていて、雨が降ってもズブ濡れ上等です★

今日会社帰りにコンビニに寄って、いつも通りのスタイルでバックで駐車をし、エンジンを切ろうとしたその瞬間、私ジャックナイフなミスを犯していたことが発覚!

私、運転中お気に入りの二次元アイドル初音ミクを大音量で聴いていたのですが、オーディオを付けっぱなしで駐車してしまい音が外にダダ漏れ!静かなコンビニ駐車場が一転、私DJ GOによる初音ミクゲリラライブ会場と化していました!

しかも聴いていた曲は「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」というツンデレさんにはストライクですが民間の方にはデッドボールなキラーチューン!

コンビニ入口でたむろしていた女子高生が、

「あっ、残念な大人発見★」

という様子で私を見ています…

恥ずかしさで遠のく意識の中、初音ミクの「メルト」という曲のこんなフレーズがふと頭をよぎりました…

『お願い時間を止めて 泣きそうなの』

…それでも前向き宣言アクセラでGO!コンビニを出て再び初音ミクを大音量&フルウラ声で歌いながら帰りましたとさ♪
Posted at 2011/03/02 23:37:14 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月01日 イイね!

ノブとの約束★

ノブとの約束★さて私、マフラーに続いてAutoExeパーツ第2弾、「カーボンシフトノブ」を装置しました★

とは言っても、正直デザイン的にはMT向けでATへの装置はギリかなーと思っております。

Dの担当セールスさんも口にはしませんでしたが、

「えっ、オメーATでそのノブ逝っちゃうの?」

という雰囲気で、ヨメ様に至っては、

「えー前の方が良かったじゃん。前のがどんなのか思い出せないけど。」

と言う始末です(汗)

思い出せない方がいいってアンタどんだけ…

でも私、このシフトノブを付けなければならないある「約束」があったのです。

それは去年の11月、「ロータリーミーティング」というイベントでAutoExeさんのブースに立ち寄った時のコトです。

何気なく握ったこのシフトノブが私の手のひらを介してこんなメッセージを伝えてきました。

「オレは飾られる為に生まれてきたのか…?本当の自由って一体何なんだ…?」

「…分かったよノブ。約束するぜ、マフラー付けたら次はオマエさ!オレと2人で、スピードの向こう側まで走りに行こうぜ…!」






…妄想は以上で終了です。本題に戻りますね★

私MTに乗っていた頃、球状のシフトノブを使っていたのでシフトノブを上から握って操作するクセが付いてATに乗り換えた今も抜けません。

BLのシフトノブ形状だと、横から握るとしっくりしますが上から握ると私の手のひらには何だかしっくせず、BL購入当初から替えたいなーと思っていました。

で、さすがにMTみたいに球状のノブではBLのイメージと違うかなーと思い、円柱形で手のひらに収まる位のサイズを探していたところ、このシフトノブに行き着きました★

今回はドレスアップよりも機能性を優先させたのでDレンジ・Pレンジ操作はもちろんマニュアルモード操作もスムーズに行えるようになり満足度は高いです♪

でもごめんなノブ。オレ、運転ヘタレだから「スピードのこっち側」しか走れないよ…
Posted at 2011/03/01 00:16:01 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月25日 イイね!

首都高マフラーインプレッション★

首都高マフラーインプレッション★先日のブログに書かせていただいた通り、本日結婚10周年記念・AutoExeプレミアムテールマフラーを装着し、首都高を走ってきました★

早速装着後の感想を書きたいと思います♪

今回マフラー交換に当たってヨメ様から

「うるせぇマフラー入れたら2度殺す!」

との業務連絡を受けていたため、特に家族を乗せて走る時の回転域(3000rpm以下)ではジェントルさが重要でしたが、この点は前評判通り純正と同等の音量でこれならヨメ様も

「どこが変わったかいまいちわかんねぇぞゴルァ!」

と納得のコメントをすると思われます★

音量は純正と同等ですが音質は乾いた感じになり、窓を開けて走ると心地よく私的にもちょうどいいです♪

一方マニュアルモードでレブリミットまで回すと、爆音系ではありませんがスポーティー感は演出されていて楽しいですね!

概ね静かめのマフラーですが、周りに迷惑をかけずに楽しめるので良かったです★

また走りに関しては、吸気系が純正なので大きな変化まではいきませんがアクセルレスポンスが向上し、特にきっちり回って欲しい2~3速がレブリミットまでスムーズに回るようになったのが嬉しいです★

特に首都高環状線は2~3速を多用するコースなので純正より走りやすくなったのが実感できました♪

ただ、これはマフラーの問題ではないのですが、高回転域でのシフトダウンの時、20Sの5速ATはオーバーレブを防ぐ制御が働くため私の思い描いたシフトダウンにならないのが気になってしまいました。

エンジン保護にはありがたい制御ですが、この回転域はたまの楽しみなのでDSCみたいにキャンセルはできないのでしょうか?

また低速トルクの落ち込みもなく、燃費にも悪影響はなさそうです★

むしろ100km/h位で流すとMID表示では燃費が改善されている印象でした♪

全体的に、家族の要望と私の走りの楽しみを両立してくれる、いいマフラーだと満足しています♪

最後に私の結婚式に遺影で出席してくれた天国のおじいちゃん見てくれてる?オレ、マフラー買ったんだよ!
Posted at 2011/02/25 23:02:31 | コメント(21) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「暑くて夜しか洗車できなかった夏が過ぎてすっかり秋がばっちこーい!昼間っから洗車できるってそりゃあ生きる気力も湧くってもんさ!ヽ(°▽、°)ノ」
何シテル?   11/15 14:25
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation