• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nao@allcircuitmasterのブログ一覧

2019年06月15日 イイね!

エンジン・ミッション オーバーホール

エンジン・ミッション オーバーホール前回のサーキット走行で6速ギヤが入らなくなったため、
ミッションと合わせてついにエンジンのオーバーホールを敢行!!

ショップについて下調べとメールのやり取りを重ね、
こちらの要望や予算面で色々と親身に答えてもらった
大阪のレーシングサービスファクターさんにお願いすることに。

ミッションは6速ギヤと5-6速間シンクロ交換、
エンジンは基本オーバーホールに加え、戸田のハイコンプピストンとAカムをインストール!

ここまでやったらもう乗り換えられないね。

詳細は別途整備記録にアップします。
Posted at 2019/11/23 19:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2019年03月09日 イイね!

スパ西浦

スパ西浦会社内の有志の走行会に参加。

前回問題のあったフロントブレーキのオーバーホールを実施し、
テルのお下がりのCE28&ZⅢをフロントに装着。
リアのRE71Rはまだいけるでしょ。
今回は減衰セッティングもバッチリ。

結果は、
1.01.420

相変わらずタイムが出ない・・・。

とりあえずタイヤをフロントだけ換えたのは失敗。
オーバーステアが更に強くなってしまった。
今回選んだブレーキパッドHC-CSの効きがイマイチ。
なんか足のセッティングが出てない。CUSCO足にしてからまだイジってないから
そろそろ動かしていくしかないか・・・。

そして悪いことは続くもので、帰り道に6速ギヤに入らなくなってしまった(ToT)
ミッションオーバーホール確定~(ToT)
Posted at 2019/10/06 22:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2019年01月19日 イイね!

スパ西浦(テル号GTウィングシェイクダウン)

スパ西浦(テル号GTウィングシェイクダウン)テル号が本気仕様のGTウィングを装着!
見た目は激速マシンだが、本当に速くなってるかは別の話。
てことでシェイクダウンがてら自分も走ってきました。

前回からのマシンの変化は、前後貰い物の国産タイヤとコンプライアンスブッシュ。

今回は減衰高めでいってみようと思い、前後24段中の20でスタート。
ん?インラップから明らかにグリップ不足。
ターンインでどアンダーでこれまでと挙動が違う。
そこからアクセルを入れていくと極端なリバースステアで1コーナーでスピン!
すぐにピットに戻ってフロント18リア15に変更するも、そこまでたいして変わらない。


タイムは、
1.01.501

なんとか後半で1秒代に入れたものの、
車の挙動はここ数年で最悪。


帰宅後車を確認したら、フロントタイヤのトレッドが剥がれているのを発見。
こりゃアンダーにもなるわ。
まあ次のタイヤはテルが今履いてるのをもらえるから問題なし。

それから車高調のテストデータを見ると、Sタイヤ装着で減衰15でセッティングしてあるらしい。
今のタイヤでこのサーキットなら10段以下かも。明らかに固すぎた。
かなりハイレートな足なのでリア回りの剛性不足も感じる。

あとこれはもともと分かってたことだが、
フロントのブレーキローターに細かなクラックが入っててもう限界。
サビサビのキャリパーと合わせて来月オーバーホールします。

また3月に走る予定だからそれまでに色々と対策しないと!
Posted at 2019/01/20 23:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2018年05月03日 イイね!

’18北関東遠征 ②筑波サーキット1000

’18北関東遠征 ②筑波サーキット10002日目は筑波サーキット1000の走行会に参加。

前日テルのブレーキパッドがどこにも見つからず、
Winmaxが走行会で出店するとの情報があったので、18時過ぎにダメ元でメール。
返答はなく諦めかけていたが、当日聞いてみると準備してくれていた!
てことで早速パッド交換開始。テルは1クール目の走行を諦めて急いで交換作業実施。

でコース自体はYZサーキットを広く安全にしたような感じ。
よくあるミニサーキットなので、2本も走ればお腹一杯になってしまった…。

結果は、
41.688

今回も1本目がベストラップ。
初サーキットだとしても朝一のコンディションより良くなることはめったにない。

もうミニサーキットでは満足感が得られなくなってきてるなー。




Posted at 2018/11/25 17:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2018年05月02日 イイね!

’18北関東遠征 ①ツインリンクもてぎ

’18北関東遠征 ①ツインリンクもてぎゴールデンウイークを利用して久々に遠征を決行!
ツインリンクもてぎと筑波1000の2本立てです。

遠征前にフロントロアアームのブッシュと、
タイヤをFr:Z2スタースペック Rr:RE-71R(共に中古)に変更。


てことで初日はツインリンクもてぎ。
もてぎはなんと12年振り!
前回はインテRでウェットコンディションだったが、
今回は天候にも恵まれ楽しめそう!

結果は、
2.21.064

同走の人たちのタイムを見るとまだまだって感じだけど、
車のフィーリングはいい感じ。
特にコンプライアンスブッシュをピロにしたのは効果抜群で、
ブレーキング時に車が全くブレないし、ジャダーも出ない。
かなり楽しめました。


ストップ&ゴーの連続で日本一ブレーキに厳しいサーキットと言われているもてぎ、
同行のテルはフロントブレーキが無くなり、この後ブレーキパッド調達に奔走するハメに…。





Posted at 2018/05/05 11:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「次のサーキットシーズンに向けて作戦考案」
何シテル?   05/09 21:45
2003年から全国遠征を開始し、これまでに35サーキットを制覇!! ここでは遠征マシンの紹介と、たまーにひとりごとをUPしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO touring A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 19:56:19
HONDA CIVIC FL5 Type R x SA浜松 SPORTS ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 20:47:57
R2というクルマ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 00:33:54

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約15年乗ったS2000から乗り替えました。 現実的な価格の中で、ここまで走りを突き詰 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
2023年4月納車 カーライフオート コンフォートスペック ベッドキット搭載
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2011年4月に購入! ついに完全なるリアルスポーツ車です。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去所有の走り車⑧ 2009.11~2011.3 購入時走行距離116000km、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation