• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piyoshiの"Autech" [日産 プリメーラ]

整備手帳

作業日:2023年10月13日

サイドステップ・リアバンパー下回り塗装とボディ磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
カーボンボンネット以外ではフロントスポイラー、リアウイングやドアの下半身は再塗装してるけど、太陽光の下ではかすり傷も見え、通勤に使ってた頃に酸性雨や木の実で出来たルーフの”あばた”が醜い(  ̄~ ̄;)ウーン…
2
リアバンパーと一度ピッチング?塗装してたサイドステップの下側もタイヤからの砂利や泥跳ねで一部塗装が剥げてたり、汚れが貼り付いてて汚い(´ェ`)ン-…
3
ルーフは淵に段差があって上手い具合に再塗装も出来そうなので、以前にもフジツボマフラーやBRAKELINEを取り付けて貰った旧車のレストアもしてて腕が確かな島田流さんに相談しに行ったが、「ウインドウを外さずに塗装は出来るけど、磨きで十分に綺麗になる、でもボディのかすり傷も気になるやろう」と指摘され、ウインドウの鱗=ウォーターマークも含めて全体を磨くことになった
4
サイドステップもリアバンパーも外してから塗装
5
右サイドステップのピッチング塗装

6
右サイドステップのピッチング塗装
7
リアバンパーも外してからのピッチング塗装
8
余り磨くと塗装が薄くなってしまうので、これ位で止めとくと判断

まぁ、十分に綺麗
9
ウインドウも含めて全体を磨いたので、一皮剝けて、ピカピカになった(o^^o)

10
これを保つ為に、直ぐにwaxかけする様に言われたので、通販で即購入

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

加速不良対策(真相判明と調整)

難易度: ★★★

ブレーキペダルストッパー交換(191,435km

難易度:

屋根クリアハゲ

難易度:

Panasonic SB 40B19L(191,172km

難易度:

ダンパー交換

難易度: ★★

ブレーキの診察

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

piyoshiです。 宜しくお願いします。 結構、しつこい性格で、ものを買う時、調べまくり、多少お高くても長く使えるものを選び、壊れても自分で直そうと粘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 X-Light (その他 その他)
カーボン製のRoadbike   国産ですが、cost performanceに優れたモ ...
スズキ ジムニー 地味兄 (スズキ ジムニー)
プリメーラAutechでのちょい乗りが嫌だったし、スノーボードの足も欲しかったし、ガイコ ...
ホンダ Honda e 走る蓄電池 (ホンダ Honda e)
ニチコンTRIBRIDシステムを導入したので、BEV車を探していたが、30kwh以上のも ...
イギリスその他 その他 ロードレーサー (イギリスその他 その他)
いよいよ超エコカー、ガソリン無くても走ります( ゚,_・・゚)プッ 2011年に後輩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation