• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAIHONGの"白猫バス" [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2023年3月11日

エンジンカバーエンブレム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
LEXUSエンブレムのままだと、
ディーラーの定期点検などの際にアレなんで、
トヨタエンブレムに交換してみます。
2
エンジンカバー用のエンブレムは部品としての設定は無いようなので、近いサイズのトヨタエンブレムを探し出しました。

色々と探した所、見つけたのが今は亡きスターレットのリアエンブレム。
懐かしすぎですが、普通に新品エンブレムがディーラーで入手できました。

品番は75431-10060

スターレットのエンブレム幅74mm
LEXUSのエンブレム幅75mm
ちょっと小さいですが、まあ誤差の範囲ですかね。




3
LEXUSのエンブレムを外しにかかります。
一般的な両面テープ接着ではなくボス(位置決めピン)を溶着しているタイプでした。
なので、無傷で剥がすのは困難なので
破壊上等で剥がしにかかります。

エンブレム右下の1番細い部分が指で浮く感じだったので、内装剥がし突っ込んで持ち上げます。
早速メッキが割れた。。。
4
あとはパワーだけで無理やり剥がします。
3本のピンで溶着されているだけなので折りながら外していきます。

パワーです。

エンブレムを剥した後は、ピンの残骸や出っ張りなどをニッパーで丁寧に切り取って平面にならします。
5
位置決めピンなど無いので、目検討で位置合わせ。
まあ、エンジンカバーなので多少ずれても気にならないっしょ。
6
圧着して完成。

エンジンカバーの素材はPA(ポリアミド)なので
エンブレムの両面テープで普通に着きました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンまわりのカスタム(シリンダーヘッドカバー取り付け)

難易度: ★★

後方エンジンマウント交換

難易度: ★★★

エンジンカバー

難易度:

フードインシュレーター交換

難易度:

続•エンジン回りのカスタム(ボンネットインシュレーター取り付け)

難易度:

前方エンジンマウント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

どんな車でも比較的楽しめるクチなので 広く浅くいきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 5 235/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 01:26:02
ポルシェ(純正) GT3用 Brake Duct Spoilers 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 20:33:53

愛車一覧

トヨタ GR86 赤魚。 (トヨタ GR86)
真っ青から真っ赤へ。 ポリバケツブルーから消防車レッドへ。 赤というか紅。 ソリッド ...
トヨタ クラウンハイブリッド 冠→王冠 (トヨタ クラウンハイブリッド)
いつかはクラウン。 今こそクラウン。 カムリからランクアップ(?) 発注の1週間後にR ...
トヨタ ノア 白猫バス (トヨタ ノア)
奥様からの強い圧力(?)により、遂にミニバンを購入。 人生初ミニバン。 買う前はミニ ...
トヨタ 86 青魚。 (トヨタ 86)
ここ10年ぐらいはずーっとメインとサブの両方とも欧州車というパターンが殆どだったけど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation