• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gateの"埼玉軍団Ⅳ号機" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2012年3月4日

ロールケージ パッド巻き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
パッドを貼り合わせる所に両面テープを貼ります。
と・・・なんかの雑誌に書いてました。
一応貼ります。 一応(笑
2
おおよその長さに切って、パットを切ります。
というか切れねぇー
すんごい粘りっこい(汗
カッターの刃をボキボキしながらカットです
3
逃げの部分もマーキングし、カットです。
4
石鹸水で滑りを良くして差し込める所は差込ます。
パットが「やさしくしてね」と言ってます。
デリ○○嬢からローション借りれる人はそちらを使いましょう!(嘘
5
両面テープで、ある程度パッドを固定します。

あんまり意味なかったので、このあとは削除
6
10cm間隔で瞬間接着剤を投入
7
ひたすら投入して完了。
なんか飽きてきます。

接着面にアセートテープ貼って完了かな
8
できるだけ差し込んで、最小限のカットです。

簡単作業ですが、飽きてきます。

今回、7点式のロールケージで、パッドは11~12m推奨でした。
貧乏なおいらは10m分購入。  で、間に合いました。
30cm残りとギリギリでしたが

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブウーファー TS-W252PRS付けてみた

難易度: ★★★

吸気遮熱板自作

難易度:

コンソールの木目加工🤭その⑴(アームレスト側)

難易度:

トランクバー 取り付け

難易度:

トランクバー 取り付け

難易度:

エンジンオーバーホール 腰下

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月5日 0:37
赤、おそろいですね~!
ボクは指先が接着剤でボロボロになりました(爆)
コメントへの返答
2012年3月5日 7:27
実は
けんぢさんのマネしちゃいました(^_^;)
すみませーん

ほんと接着剤がはみ出すんですよね
指が腱鞘炎になるし、皮がボロボロですσ(^_^;)

プロフィール

「来週の走行に備えて試走行ってきました」
何シテル?   06/01 14:51
another sky 心に残る思い出の場所 自分にとってそれは 免許取立てに神奈川にいた頃・・ たまたまストリートゼロヨンへ行き ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エンジン部屋の掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 06:38:07
CN SPEED 5インチ 4in1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 18:06:28
ダイハツ(純正) 初期型AT用ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 19:39:31

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
3速ATでしたが5MT換装です 2006年登録の初期型で10万km目前に 余生を過ご ...
日産 スカイライン 埼玉軍団Ⅳ号機 (日産 スカイライン)
old school tune!!! 横に乗ってくれるのは3番子の娘だけ.... 4 ...
ホンダ ディオ 2スト号 (ホンダ ディオ)
1999年製 ライブディオ AF35 規制直前の2ストのようです ZXではない普通のディ ...
トヨタ パッソ 3番子の相棒 (トヨタ パッソ)
3番子のクルマ 契約後4ヶ月待ちのはずが、1ヶ月で来ちゃいました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation